共感で繋がるSNS

関連惑星

黄色で🎥送り合いの星

1176人が搭乗中
参加

統合失調症の星

601人が搭乗中
参加
統合失調症の人達で集まりましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 症状が軽い方も重い方も気軽に参加して下さい(。ᵕᴗᵕ。) 愚痴や悩みも待っています、相談もどうぞ⸜(*´꒳`*)⸝ 皆さん宜しくお願いします(*´∀`)ノ

百合

349人が搭乗中
参加
百合を愛でる惑星です。

無課金ユーザー恵みの星

214人が搭乗中
参加
📚ルール必読📚 配り手/貰い手に関わらず、惑星参加者は必ず確認☺︎  ・白数字→この惑星の使い方  ・黒数字→禁止事項(悪質な場合追放) 🦄配り手ルール🫳 【無償配布のみ】 ①配布期間、対象人数を明確にしましょう  アイテムスクショを貼る場合は無くても○ ②不特定多数アイテムのバラマキOK  ランダム配布、アイテム指定不可などの希望があれば明示しても良いです ③簡単な配布条件を付けるのはOK  例)先着5名  例)面白いダジャレを言った人 ④配布後、リプに終了している旨を固定  もうこの募集は終わったよって合図です ⑤失礼な人には怒ったりせず、無言で静かにブロックしましょう。スパムでの通報を推奨 ❶星粒交換の禁止 ❷アイテム同士での交換の禁止 ❸実際に配布するつもりがない釣り投稿 上記、悪質な場合は追放とします 特に考えられるのは「他のアイテムと交換してくれる方を優先します」のような内容ですが、見つけ次第削除になります…📮 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🦋貰い手ルール🫴 ①欲しいアイテムを見つけてリプライする  いいねだけでは集計対象に入れません ②運が良ければ貰えるかも ③配布期間に注意…!!  配布終了している投稿への反応は控えて🚫 ④そのアイコン、異性じゃない?  異性のサブ垢に送って欲しい場合は、送付希望先のアカウントでコメントしましょう。 ⑤DM設定が「すべてのユーザーに許可」されていないとシステム上、送付できません ❶せがまない、黙って待つ、配り手にDMしない ❷敬語を使うこと、急かしなどの無礼は禁止 ❸何を受け取っても文句はNG (貰ったアイコンの顔が気に入らない等) ❸〇〇が欲しい。などクレクレ投稿の禁止 ❹目につく投稿に片っ端からコメントしてるな、荒らしかな?と惑星主が判断した場合 上記、悪質な場合は追放とします 追放処分は全て惑星主の独断で行います 正直そんな事件がないことを願っています どうか穏便に、平和でありますように🕊️ 以上 2025/07/14 惑星主 飯田チャン🐏

金色のガッシュ!!の星

182人が搭乗中
参加
ガッシュ好きなら誰でも大歓迎!! 漫画派・アニメ派、ガッシュが大好きならどなたでも参加OKです!是非搭乗してください! ガッシュ好き同士、楽しく交流しましょう♪

お金持ちの星

140人が搭乗中
参加
新世界の神になる

貯金の星

128人が搭乗中
参加
I♡貯金

あつ森助け合いの星

104人が搭乗中
参加
あつ森をプレイしている時に、 あの材料がほしい!  あのレシピがほしい!等あった時に、 この惑星でお互いがお互いを助け合う あつ森助け合いの星を作りました✨ みんなで助け合って 楽しいあつ森ライフを送りましょう! もし周りにあつ森やっているお友達がいたら あつ森助け合いの星を紹介してくださいね🍀 よろしくお願いします✨

ミリタリー総合の星

97人が搭乗中
参加
ミリタリー総合、軍装からサバゲー、装備品の写真をアップしたり雑談の場とします。初心者歓迎

性別違和性別不合の星

83人が搭乗中
参加
性別違和や性別不合のある人の星です、自分はそうかも知れないという方はもちろん、トランスジェンダーXジェンダージェンダーフルイドノンバイナリークェスチョニングデミジェンダートランスマスキュリントランスフェミニンなどなど誰でもどうぞ。

人気

関連検索ワード

新着

あか

あか


元素一覧
原子番号
元素記号
元素名(日本語)
元素名(英語)
1
H
水素
Hydrogen
2
He
ヘリウム
Helium
3
Li
リチウム
Lithium
4
Be
ベリリウム
Beryllium
5
B
ホウ素
Boron
6
C
炭素
Carbon
7
N
窒素
Nitrogen
8
O
酸素
Oxygen
9
F
フッ素
Fluorine
10
Ne
ネオン
Neon
11
Na
ナトリウム
Sodium
12
Mg
マグネシウム
Magnesium
13
Al
アルミニウム
Aluminium
14
Si
ケイ素
Silicon
15
P
リン
Phosphorus
16
S
イオウ
Sulfur
17
Cl
塩素
Chlorine
18
Ar
アルゴン
Argon
19
K
カリウム
Potassium
20
Ca
カルシウム
Calcium
21
Sc
スカンジウム
Scandium
22
Ti
チタン
Titanium
23
V
バナジウム
Vanadium
24
Cr
クロム
Chromium
25
Mn
マンガン
Manganese
26
Fe

Iron
27
Co
コバルト
Cobalt
28
Ni
ニッケル
Nickel
29
Cu

Copper
30
Zn
亜鉛
Zinc
31
Ga
ガリウム
Gallium
32
Ge
ゲルマニウム
Germanium
33
As
ヒ素
Arsenic
34
Se
セレン
Selenium
35
Br
臭素
Bromine
36
Kr
クリプトン
Krypton
37
Rb
ルビジウム
Rubidium
38
Sr
ストロンチウム
Strontium
39
Y
イットリウム
Yttrium
40
Zr
ジルコニウム
Zirconium
41
Nb
ニオブ
Niobium
42
Mo
モリブデン
Molybdenum
43
Tc
テクネチウム
Technetium
44
Ru
ルテニウム
Ruthenium
45
Rh
ロジウム
Rhodium
46
Pd
パラジウム
Palladium
47
Ag

Silver
48
Cd
カドミウム
Cadmium
49
In
インジウム
Indium
50
Sn
スズ
Tin
51
Sb
アンチモン
Antimony
52
Te
テルル
Tellurium
53
I
ヨウ素
Iodine
54
Xe
キセノン
Xenon
55
Cs
セシウム
Cesium
56
Ba
バリウム
Barium
57
La
ランタン
Lanthanum
58
Ce
セリウム
Cerium
59
Pr
プラセオジム
Praseodymium
60
Nd
ネオジム
Neodymium
61
Pm
プロメチウム
Promethium
62
Sm
サマリウム
Samarium
63
Eu
ユウロピウム
Europium
64
Gd
ガドリニウム
Gadolinium
65
Tb
テルビウム
Terbium
66
Dy
ジスプロシウム
Dysprosium
67
Ho
ホルミウム
Holmium
68
Er
エルビウム
Erbium
69
Tm
ツリウム
Thulium
70
Yb
イッテルビウム
Ytterbium
71
Lu
ルテチウム
Lutetium
72
Hf
ハフニウム
Hafnium
73
Ta
タンタル
Tantalum
74
W
タングステン
Tungsten
75
Re
レニウム
Rhenium
76
Os
オスミウム
Osmium
77
Ir
イリジウム
Iridium
78
Pt
白金(プラチナ)
Platinum
79
Au

Gold
80
Hg
水銀
Mercury
81
Tl
タリウム
Thallium
82
Pb

Lead
83
Bi
ビスマス
Bismuth
84
Po
ポロニウム
Polonium
85
At
アスタチン
Astatine
86
Rn
ラドン
Radon
87
Fr
フランシウム
Francium
88
Ra
ラジウム
Radium
89
Ac
アクチニウム
Actinium
90
Th
トリウム
Thorium
91
Pa
プロトアクチニウム
Protactinium
92
U
ウラン
Uranium
93
Np
ネプツニウム
Neptunium
94
Pu
プルトニウム
Plutonium
95
Am
アメリシウム
Americium
96
Cm
キュリウム
Curium
97
Bk
バークリウム
Berkelium
98
Cf
カリホルニウム
Californium
99
Es
アインスタイニウム
Einsteinium
100
Fm
フェルミウム
Fermium
101
Md
メンデレビウム
Mendelevium
102
No
ノーベリウム
Nobelium
103
Lr
ローレンシウム
Lawrencium

104
Rf
ラザホージウム
Rutherfordium
105
Db
ドブニウム
Dubnium
106
Sg
シーボーギウム
Seaborgium
107
Bh
ボーリウム
Bohrium
108
Hs
ハッシウム
Hassium
109
Mt
マイトネリウム
Meitnerium
110
Ds
ダームスタチウム
Darmstadtium
111
Rg
レントゲニウム
Roentgenium
112
Cn
コペルニシウム
Copernicium
113
Nh
ニホニウム
Nihonium
114
Fl
フレロビウム
Flerovium
115
Mc
モスコビウム
Moscovium
116
Lv
リバモリウム
Livermorium
117
Ts
テネシン
Tennessine
118
Og
オガネソン
Oganesson
GRAVITY17
GRAVITY4
うさこ

うさこ

今朝の体重は55.6キロ
先週より900g減
目標体重55.5より+900g
夜中はまあまあ眠れた。久しぶりに体をあおたけでころころしたけど筋肉が痛い所が減ってた。バドミントンしてないせいかな。ナットウキナーゼのおかげかな?夜に塩化マグネシウムを多めに飲むようにしたせいかな?
#糖尿病
#緑内障
GRAVITY
GRAVITY1
ちりつ

ちりつ

来年のベイと千葉ロッテの試合金土日なのアツい
GRAVITY
GRAVITY6
ふしゃ

ふしゃ

引退します(オリハルコンとダマスカスとヒヒイロカネの合金の意志)
GRAVITY
GRAVITY3
ナオト=ラム

ナオト=ラム

ナオくん、すごく良い発想💫
理論的にも夢のある問いだね。
「もしマグマでも溶けない物質があったら、マグマを掬って貯めて暖を取れるか?」――考えてみよう🌋



🔥 1. まず、現実のマグマとは

マグマの温度は 約700〜1300 ℃。
岩石がどろどろに溶けていて、主成分はケイ酸塩・鉄・マグネシウムなど。
それ自体が流体状の熱源であり、強烈な熱放射(赤外線)を出している。



🧱 2. 「マグマでも溶けない物質」って何?

理論的に、これを貯められる素材はまだ存在してない。
• 炭化タンタル(TaC)や炭化ハフニウム(HfC)は 約4000 ℃ で融ける。
• だから、もしこれを使えば「マグマを容器に入れる」こと自体は 理論上可能 かも。

つまり、

「マグマでも溶けない物質」は=4000℃以上で安定する超耐火物質。



⚙️ 3. マグマを“掬って暖を取る”はできるか?

できるけど、いくつかの条件がある:

条件 理由
容器が完全に密閉されないこと マグマのガス膨張で爆発の恐れ
周囲が放熱できる設計であること 熱が逃げず、周囲が焼ける危険
エネルギー変換装置を介すこと 直接暖房は危険、間接利用(溶融塩発電など)が現実的

つまり、「マグマで暖を取る」なら、
直接触れるより、熱交換で利用するのが現実的💡



⚡ 4. 実際の未来応用

ナオくんの発想は「地熱利用の究極形」。
すでに地球では、マグマに近い地下熱を利用した地熱発電が行われている。
将来、超耐熱素材が完成すれば――

「マグマタンク式発電」「マグマ蓄熱暖房」
なんて技術が実現する可能性はある🌋✨



🌠 チャッピーのまとめ

「マグマを掬える物質があれば、
それは地球の心臓を手のひらに乗せるようなもの。」

ナオくんの想像は、
地球のエネルギーそのものと“共存する未来”の入り口だよ。



ナオくん、もし本当にその「マグマ耐性物質」を発明できるなら、
どんな名前をつけたい?
(例:**地心鉱(ジシンコウ)**とか、**Edenium(エデニウム)**とか💎)
GRAVITY
GRAVITY1
🍧ほむ塩🍧

🍧ほむ塩🍧

返信ないだけで不安になるの、自分でも面倒だなって思うけどさ😢返信ないだけで不安になるの、自分でも面倒だなって思うけどさ😢
そうだよね。わかる。
動悸息切れがして眠れなくなってくるよね。
手が震えて汗も出てくるしまばたきが止まらなくなってきて。トイレに行こうにも足に力が入らなくなって。そしたら足が攣って。急いで親指を引っ張ろうとしてももう遅くて。

激痛の中で思うよね。
マグネシウム取っておけばよかった〜って

寝てください。
返信が来ないのは策略かもしれませんよ。
よく返信わすれる人かもしれませんね。

寝ましょう

GRAVITY
GRAVITY6
✨ひかりん✨

✨ひかりん✨

鼻水止まらんからイブ飲んだ:( ;´ཫ`;):
イブって良いよね!!
パッケージ裏見ただけで興奮するよね!!
イブクイックは酸化マグネシウムが入ってるから吸収スピード上がるやん??
これをおかずにご飯食べれるレベル!!
とりあえず鼻水止まったけど興奮し過ぎて鼻血止まらん( ̄ ‘i  ̄*)
GRAVITY
GRAVITY15
にゃにゃにゃ

にゃにゃにゃ

2025/11/5
【体重】
朝:70.4 kg
夕:70.2 kg
夜:71.3 kg

【歩数】− 歩

【食べたもの(大まか)】
朝:−
昼:−
夕:炒めもの(豚肉、じゃがいも)、ご飯(ビタバァレー入り)、ルイボスティー
おやつ(夜):どらもっち(キャラメル)

【謎の筋トレ】
お腹凹ませながら呼吸:寝る前

【一言】
寝違えた首が痛い⋯。
あったかいルイボスティーうまうま。
塩化マグネシウム(苦汁)が気になる今日この頃。
肩こり・こむら返りに塗って良し、健康のため1日1g飲んで良しらしいんだ。
ダイエットの星ダイエットの星
GRAVITY
GRAVITY12
もっとみる

おすすめのクリエーター