共感で繋がるSNS
人気
ロード

ロード

クローン戦争の前半部分。やっぱアニメになるとキャラのモーションに躍動見が増して、よかった。

#映画 #スターウォーズ #クローンウォーズ
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY2
D’Angelo

D’Angelo

クローンウォーズが面白い
GRAVITY
GRAVITY23
ロジカ

ロジカ

クローンウォーズみたいけどどうせディズニープラス
GRAVITY
GRAVITY8
酸味

酸味

クローンウォーズは飛び飛びで見てたからダソミアも知らない星です
GRAVITY
GRAVITY8
ORAN

ORAN

クローンウォーズとマンダロリアンを同時進行中ー!冬に備えてフォース溜めとこ。
GRAVITY
GRAVITY25
ローガン

ローガン

好きなアニメは、何ですか?好きなアニメは、何ですか?

回答数 37>>

多いからキリがないけど
TOP5は
スター・ウォーズ クローンウォーズ
ヤングジャスティス
ティアーズ・トゥ・ティアラ
ルーニー・テューンズショー
Disneyアメリカンドラゴン
かな
GRAVITY
GRAVITY8
コロボール

コロボール

キャド・ベインに焦点を置いた新作アニメやるのか!クローンウォーズ大好きだから嬉しい☺️
GRAVITY
GRAVITY4
dd

dd

クローンウォーズのメインタイトル、元気が出る。野蛮な曲だな。『分断された銀河』ってタイトルだったのか。
GRAVITY

「スター・ウォーズ」メインタイトル~分断された銀河

ケヴィン・カイナー & シティ・オブ・プラハ・フィルハーモニック・オーケストラ

GRAVITY
GRAVITY2
ハブ郎

ハブ郎

ディズニープラス値上がり前にクローンウォーズ全部見ないといけない、他のアニメも、なんでこんな長いん
GRAVITY
GRAVITY6
フローラ2

フローラ2

スターウォーズのスピンオフではあるけど
・ローグワン
・アンドー
・クローンウォーズ最終章
は傑作

テイルズシリーズもすごく完成度高いと思う
GRAVITY
GRAVITY2
バンブ

バンブ

モブ兵士がドンパチしてるのが好きな人、クローンウォーズを観ろ
それ抜きにしてもおもろいから観ろ
GRAVITY
GRAVITY3
まい

まい

スターウォーズさーー
外伝のクローンウォーズすごいいいです。
ただ、その後エピソード3を見ると悲しくてしにます(
GRAVITY
GRAVITY2
とうれ

とうれ

クローンウォーズでグリーバス将軍一行が不時着した回だと、バトルドロイドくんが充電切れしてこれになってたよなぁ。
GRAVITY
GRAVITY6
とうれ

とうれ

てかクローンウォーズに「湿気のせいで関節が痛む」みたいなセリフあった気がするんだけどB1バトルドロイドって湿気に弱い?
GRAVITY
GRAVITY7
すー

すー

クローンウォーズをほぼ1年かけて観終わったけど、エピソード3の雰囲気出すのやめて〜
心ズタズタなんだから……
GRAVITY5
GRAVITY8
とうれ

とうれ

クローンウォーズだと5分くらいで艦長にまで出世した事あるバトルドロイドくん

てかバトルドロイドに昇進制度あるのに驚きよね
GRAVITY
GRAVITY
ぐあぁ

ぐあぁ

クローンウォーズ見てます。
アナキンがパドメに言いよるマンをボコボコにするときダース・ベイダーのテーマが流れるのちょっとおもしろい。
GRAVITY
GRAVITY6
とうれ

とうれ

そういやクローンウォーズだとバトルドロイドが湿気で関節やられるとか言ってた気がする

日本の環境だと生きていけない可能性あるよな
GRAVITY
GRAVITY8
ごろう

ごろう

『スター・ウォーズ』の映画は見るの初めてなんですけど、アニメ版『クローンウォーズ』は視聴済。そのせいでアナキン・スカイウォーカーには思い入れがあるという。だから、エピソード5は本当に面白かったです。終盤は痺れました。
GRAVITY
GRAVITY5
ORAN

ORAN

アコライト、余力残した状態で打ち切りかー😓
話、わかりやすかったし、アジア系のキャラ2人素敵だった。出し惜しみヨーダの活躍も見たかったなー。何らかの救済を希望。そして、スターウォーズマラソン2巡目。クローンウォーズのおかげで解像度あがりまくり。
GRAVITY
GRAVITY30
うすしお

うすしお

スターウォーズ、だいたい制覇したかな。
キャシアンアンドー、LEGO系は見てないけど。

やっぱりアナキンが活躍するEP1〜3、クローンウォーズあたりが好きだな。反乱者たちとかマンダロリアンも好きだけど、ジェダイがライトセーバー一斉に振らないもんなー。
あと今やってるアコライトも好き!
GRAVITY
GRAVITY3
dd

dd

『ローグワン』の、ソウゲレラの出てくる所だけ見ていた。年老いた革命家な感じで、疑心暗鬼に行動もできなくなっているように見える。たえず敵の罠だと。新共和国主義にはくみせず、独自の戦いをしていた。ローグワンでは、もう走れないから置いて逃げろと諭す。クローンウォーズから登場のゲレラは、帝国が倒れる時を見ず、志半ばで反乱戦争から退場して行った。
GRAVITY
GRAVITY
ロード

ロード

ルークと合流する前のハン・ソロが見れたのは良かったし、なぜその名前なのかとか、ミレニアムファルコンの形状がエピソード4の状態にどうやってなったかとか理解が深まった。
無二の相棒チューバッカとの出会いがあんなに変な形だったとは思わなかったし、ヨーダとともに戦ってからクローンウォーズとかでもちょくちょく姿が出てきてたけど、そうゆう経緯だったのかとちょっと驚き。
それ以外の部分でも色々思うところはあってとても面白かった。

#映画 #ハン・ソロ #スターウォーズ
映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY4
ロード

ロード

ダースベーダーの誕生がここまですごいとは思わなかった。だからこそ、あんな機械仕掛けだし、4でケノービが若干諦めがちなのも納得がいった。
にしても、シス卿恐ろしすぎる。フォースの暗黒面で、心の隙に付け入るとはいえ、思った以上の暗躍ぶりですごかったし、ジェダイの抹殺は悲劇的だったし、ライトセーバーの手渡しが少しでも遅れていたらと思うと怖い。
CGが滑らかなのはよかったけど、だからなのか3から4でR2-D2がなんとなくスペックダウンしてるように感じた。
次どう見るか考えものだけど、一回クローンウォーズ挟んでみるか

#映画 #スターウォーズ #エピソード3 #シスの復讐
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY4
もっとみる
関連検索ワード
おすすめのクリエーター