共感で繋がるSNS

関連検索ワード

関連ハッシュタグ

tag育児ノイローゼ
ユニコーンフレーク
IUプラネットの餌代高くて大変すぎ無い...!? #育児ノイローゼ
なつめ
もう本当無理… 育児ノイローゼなのかもしれない… 昼間は元気なのに、夜になると限界…。 もう20時なのに、夫が帰ってくるまであと3時間半もある… ご飯も作れてない… 部屋は汚れているのに、掃除しようとすると後追いで激しく泣く… 10ヶ月検診で問題なしと言われたものの、ここから一歳半検診まで誰も何もチェックしてくれないのかと思うと、途方に暮れてきてしまった。 つい、うるさい!と怒鳴ることが増えてきて、息子も驚いて固まる。 その姿を見て、自己嫌悪に陥って私まで泣いて… 早く帰ってきてよとLINEしても、ミーティングで既読つくのはどうせ23時過ぎ… こんな生活いつまで続くの。 児童館で2時間半くらい遊ばせているのに、全然寝ない。 ずーーっと喃語でおしゃべり。 触られたくないものにばっかり手を伸ばす。 取り上げると嫌がって泣く。 外気浴させても、喃語がうるさいから人の目も気になる。 可愛いと思えなくなってきた。 なんだろう、この生き物は。 なんで私の邪魔ばっかりするんだろう? 可愛いはずなのに、ひたすらこんなのが母親で不憫になってくる。 #育児ノイローゼ #育児 #愚痴らせてください #ワンオペ育児
4歳娘 ご飯残しておいてすぐお菓子食べたいとか言うから、 ご飯残したでしょ、お腹いっぱいってご馳走様したのにお菓子はあげれません。 って言ったら残したやつ、食べるの!!って言うから、 ご馳走様した後すぐにご飯を食べさせると、気分次第で"食べても残して遊んでから食べればいいや"って考えになるのがダメだと思ったから ご馳走様したらもう食べれないよって伝えても、食べるの〜!!!てギャン泣き。 言葉が伝わらないのに自我が強くてほんまに疲れる、皆どうしてるの、、、 似たようなやりとり毎日何回もあって本気で嫌いになりそう お友達とかはちゃんと食べ終わるまで座って残さず食べてんのに #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #子ども #育児 #育児ノイローゼ #4歳 #シンママ
やさぐれ清掃員
晩の残り物詰め込んだ手抜き弁当 最近は家のこともろくにできない状況 取り敢えず今日小児科連れて行き紹介状GET 明日予約の電話しなければだ あぁ打開策ほしい! 扱い方がわかんない!! どうしたらいんだよぉぉぉ #育児 #育児ノイローゼ #シングルマザー
‎🤍🐰みぃ🐰‎🤍
不自由やなぁ……… 悲しい。 #育児 #育児ノイローゼ
まみ
5年前に離婚した時には、今頃新しい人と出会って再婚の話が出てた頃だと思ってた 現実はそう甘くなかった #シングルマザー #婚活 #育児ノイローゼ
くぅ
より好みしてご飯を食べない娘 ひと口も食べてくれない納豆ご飯を見て カッとなって頭固定して口に突っ込んで頭引っ叩いてしまった その時フォークで口を切ったみたいで流血 区役所の子育て支援に電話したら児相まで電話が行っていてまさかの保護寸前やった 軽く話を聞いて「生い立ちとやはり1度でも心療内科にかかったことがあるならもう一度心療内科に通われる事をお勧めします。何か診断がつけば福祉サービスも受けやすくなりますしお母さんも負担が減りますから」と やっぱりどこか欠陥なんだなと突きつけられた気がした そしてあんなに電話相談しても動いてくれなかったのに引っ叩いたと一言行ったら飛んでくるんやね ビックリ#ワンオペ育児 #育児ノイローゼ
むぎ
今日は一歳半の健康診断👶 頼むから最後まで機嫌良く居てくれよ〜😇‼️ #GRAVITY友活 #育児 #育児ノイローゼ
くぅ
1歳11ヶ月の娘の気持ちが毎日ジェットコースター 機嫌良く歩き始めたと思ったら突然地面とお友達になってギャン泣き ご飯と騒ぐわりにはご飯食べず夕方お腹空いてきてスーパーでギャン泣き 寝ていたと思ったら「ママー!!」と怒られる夢見てギャン泣き不機嫌で起床 1日ずっと一緒にいたらノイローゼになりそう みなさんこの時期ってこんなもんでしょうか? #育児ノイローゼ #育児 #ワンオペ育児 #女の子ママ
しおん
昨日娘にミルクをあげて、オムツも変えて1時間もしないうちから号泣しだして、抱っこしたりしてあやしても泣きやまなくてパニック発作で過呼吸を起こしてしまい、軽く○意を覚え、叫んでしまいました 思い切って旦那に相談したら夫婦で育児ノイローゼでした 私に親兄弟、頼れる親戚はいません 友人は未婚なので相談しにくいです 保健師さんが毎月訪問して「心配な事があったら何でも相談してね」と言ってくれるんですが、「赤ちゃんは泣くのが仕事だから気長に待って」「赤ちゃんも人間だから人それぞれ」とかテンプレみたいなことか、相槌しか言わないんだろうなーとしか思えず信用できません と言うか私が相談してるのは泣きやませる方法なので市の人や病院の人は論点がズレてるので話したくないです こーゆー時って誰を頼ればいいんでしょうか いつか娘に手を上げそうで怖いです 助けてください #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #ひとりごとのようなもの #育児ノイローゼ #助けてください