共感で繋がるSNS
関連惑星
sky星を紡ぐ集い
2639人が搭乗中
参加
{Sky星を紡ぐ子供たちのゲーム惑星です!} 【大空と大地を旅して、良き出会いがありますように】 [管理人が載せたりする情報] 季節・日々・再訪(ベータ版の場合はワンク載せてからコメント欄に貼ります!) ※ベータ版が苦手な方は惑星から旅立っていただいて✋ [その他の投稿] その日の気分で、フレとの日々や1人でぼーっとしている風景を載せてます。 ※こんなイベント欲しいとかありましたら私にメッセージお願いします〜時々自分でイベント欲しいってなったら増やしていきます( * ॑꒳ ॑*) [ルール] ✮皆んなで仲良く過ごしましょう♪ (特にちゅんには親切に!) ※ちゅん・雀⇒初心者の星の子さん ★投稿に対して悪意のあるコメント(そう感じたら)は非表示にして喧嘩勃発しないようにお願いします🥺 更新2025/04/16
爬虫類の星
1253人が搭乗中
参加
友達募集中の星
679人が搭乗中
参加
みんな友達、ずっとずっと友達、大人になってもry
学生募集中の星
545人が搭乗中
参加
学生募集中です! 気軽に参加してください!
高校生の集まる星
434人が搭乗中
参加
高校生きてください!!
集え!吹奏楽の星
419人が搭乗中
参加
吹奏楽が好きな人、集え
爬虫類広場の星
317人が搭乗中
参加
メンヘラの集い
313人が搭乗中
参加
集え!メンヘラ! 平成は終わっても…… メンヘラに終わりは無い。
動物好きな人集まれ
265人が搭乗中
参加
動物好きいらっしゃ〜い🫶
千葉の人集まろうの星
197人が搭乗中
参加
千葉の人達で色んなお話しましょう!! どんな話題でも大丈夫です! 楽しく話せればおーるおっけい😊
人気
鮎

夏が始まった

#昆虫採集 #GRAVITY昆虫部
GRAVITY
GRAVITY3
ジャッカル

ジャッカル

昔の虫籠ってオシャレ✨
#虫籠 #昆虫採集 #昆虫展
GRAVITY
GRAVITY19
ベック

ベック

幼い頃に好きだった遊びは?幼い頃に好きだった遊びは?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY2
なまず

なまず

子供の頃の夏休みの思い出は?子供の頃の夏休みの思い出は?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY
寒がり猫

寒がり猫

子供の頃に夢中になった趣味は?子供の頃に夢中になった趣味は?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY1
二狐

二狐

最近ハマってる趣味は何?最近ハマってる趣味は何?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY7
ヒデ

ヒデ

子供の頃の夏休みの思い出は?子供の頃の夏休みの思い出は?
昆虫採集!
GRAVITY
GRAVITY86
あっしー

あっしー

趣味は?趣味は?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY29
にゃんは腐ってる

にゃんは腐ってる

こんなのも育ててたり🦋‪🐛
#虫取り #昆虫採集 #
GRAVITY
GRAVITY3
リク

リク

子供の頃に好きだった遊びは何?子供の頃に好きだった遊びは何?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY
チョン吉

チョン吉

子供の頃の好きだった遊びは?子供の頃の好きだった遊びは?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY
hiro

hiro

子供の頃の夏休みの思い出は?子供の頃の夏休みの思い出は?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY10
YOYO

YOYO

子供の頃の好きだった遊びは?子供の頃の好きだった遊びは?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY5
T

今でも続けている趣味今でも続けている趣味
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY
るち

るち

幼い頃好きだった遊びは何?幼い頃好きだった遊びは何?
昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY6
ムメ

ムメ

趣味教えて!趣味教えて!
昆虫採集
GRAVITY4
GRAVITY3
酢飯

酢飯

子供の頃の好きだった遊びは?子供の頃の好きだった遊びは?
昆虫採集🐞
GRAVITY
GRAVITY8
ジャック

ジャック

友達との会話で最も盛り上がる話題は?友達との会話で最も盛り上がる話題は?
昆虫採集の話
GRAVITY
GRAVITY1
くーぴー

くーぴー

昆虫を観に行ってきた〜‼︎
知らないことを知れるって幸せやな‼︎
今年の昆虫採集は7/29に行く予定だから楽しみがまた増えた😊
#GRAVITY日記 #昆虫採集
GRAVITY1
GRAVITY8
銀

ついにこの時期が来たぜ!
#昆虫採集 #カブトムシ
#クワガタ
#福岡県民 #久留米
GRAVITY9
GRAVITY8
てて

てて

晴れた休日の理想の過ごし方は?晴れた休日の理想の過ごし方は?
昆虫採集っしょ‼️
GRAVITY
GRAVITY4
煎茶🌿

煎茶🌿

子供の頃の好きだった遊びは?子供の頃の好きだった遊びは?
ケイドロ
昆虫採集
水遊び
GRAVITY
GRAVITY21
せいじ

せいじ

今日の収穫。
カブトムシ♂ 4匹
カブトムシ♀ 2匹
ノコギリクワガタ♂ 1匹
ヒラタクワガタ♂ 1匹
#カブトムシ採集
#クワガタムシ採集
#昆虫採集
INFPの星INFPの星
GRAVITY20
GRAVITY74
64《蟲》

64《蟲》

昆虫採集
早朝の陣2
GRAVITY7
GRAVITY12
魚拓マメ

魚拓マメ

昆虫採集行ってきます!
GRAVITY
GRAVITY17
直人 作り直し

直人 作り直し

行ってみたい国はある?理由も教えて!行ってみたい国はある?理由も教えて!
インドネシアですね 昆虫採集です
GRAVITY
GRAVITY7
たあ

たあ

子供の頃の夏休みの思い出は?子供の頃の夏休みの思い出は?
昆虫採集
ラジオ体操
海水浴
GRAVITY
GRAVITY4
暇人の雀蜂

暇人の雀蜂

最近心地よいと感じた瞬間は?最近心地よいと感じた瞬間は?
自然の中での昆虫採集
GRAVITY
GRAVITY3
馬のし

馬のし

昆虫採集ではないだろ
GRAVITY
GRAVITY2
かんぺい ف

かんぺい ف

#バッタ #昆虫採集 #散歩 #夏休み
どこにいるのかわからない 
ズームアップは↓投稿どうぞ
GRAVITY6
GRAVITY21
Brain

Brain

子供の頃に夢中になった趣味は?子供の頃に夢中になった趣味は?
昆虫採集とそのスケッチかなー
GRAVITY
GRAVITY32
フルーツポンチ侍

フルーツポンチ侍

何十年ぶりかの昆虫採集。
GRAVITY10
GRAVITY103
Mo

Mo

子供の頃に夢中になった趣味は?子供の頃に夢中になった趣味は?
昆虫採集と模写してたな
GRAVITY
GRAVITY
けーぢ

けーぢ

誕生日にもらってビックリしたプレゼントは?誕生日にもらってビックリしたプレゼントは?
虫が嫌いなのに、昆虫採集セット…
GRAVITY
GRAVITY9
白蘭

白蘭

大人になってから始めた新しい趣味ってある?大人になってから始めた新しい趣味ってある?

回答数 14388>>

昆虫採集、標本作り、水泳、キャンプetc…
GRAVITY
GRAVITY
エボ

エボ

子供の頃の夏休みの思い出は?子供の頃の夏休みの思い出は?
昆虫採集
8月末徹夜で宿題
GRAVITY
GRAVITY
焼きニ

焼きニ

#キックアップ
最後の手段
昆虫採集だった
GRAVITY
GRAVITY3
しゅう

しゅう

子供の頃に夢中になった趣味は?子供の頃に夢中になった趣味は?
昆虫採集笑笑
今も生き物すきー
GRAVITY
GRAVITY6
銀杏

銀杏

帯行、昆虫採集したことないんだ……!
GRAVITY
GRAVITY3
巡

きたーー!!!
朝顔に昆虫採集✨☺

#忍たま
GRAVITY
GRAVITY5
銀

横から見た時のかっこよさ!
やばくない?
そそるよね?ゾクゾクするわ
#昆虫採集 #久留米 #福岡県民
GRAVITY
GRAVITY10
ジャイロ

ジャイロ

幼い頃に好きだった遊びは?幼い頃に好きだった遊びは?
昆虫採集。今は虫無理なんだけどな
GRAVITY
GRAVITY
64《蟲》

64《蟲》

次の日休みの時の自分が最高だと思う夜の過ごし方次の日休みの時の自分が最高だと思う夜の過ごし方

回答数 11408>>

それはもう昆虫採集しかないでしょ!
GRAVITY
GRAVITY4
もっとみる
関連検索ワード
新着
星特@恋愛放棄

星特@恋愛放棄

うそん
ティティちゃん
駄マゴばっかやと思って諦めてたらなんか出てきた!!www
貴重な一頭!

#GRAVITY昆虫部
#昆虫好き
#カブトムシ
#ティティウスシロカブト
昆虫の星昆虫の星
GRAVITY
GRAVITY
ぺこ🌱

ぺこ🌱

おはようございます☁
5月21日ってだけで4年前の教育実習初日を思い出す…
あの日は大雨で「よし行くぞ!」って荷物を持ったら、実習園から電話がきて「大雨洪水警報が発令したので本日は休園です。それに伴い、本日は〇〇さんも来なくて良いです。」って言われたんです[びっくり]

4年の時を経た今日は昆虫館見学です🦋
虫嫌すぎなんですけど、入職してから毎年行っているので今日で4回目…
保護者の方から「慣れたもんですね!」って言われたけれど、慣れるとかないよ?!無理なものは無理なんだ[冷や汗]

子どもたちの安全第一で行ってきます👋

#幼稚園教諭 #保育士
GRAVITY
GRAVITY12
pluton

pluton

こころの病か、WW I以来の医学の発達で生まれた分野か整形外科と発祥は同じか

何でもセック◯にこじつけるフロイトが代表

例の働き者と怠け者、優秀と無能で分けた4種の集団では🐜がモデルケースだが昆虫にこころは無い

軍隊での配置に使われたそうだが、組織というものの理解に役立つらしい

両親ともが精神疾患を抱えていると様々な思考やモデルケースや世の中の混乱が透然と見えてはくる。

限界点以上まで人間を酷使するのが戦争だが、千代田区のオフィスの引き出しには注射器とLSDが未だ用意されているとか

マシズムの限界か到達点かは分からんが、現実に存在しているらしい

壊れた人間に手当てするよりも、年次であがってくる新卒を教育する方が前向きで理に適っている

処◯好きな日本人らしいじゃないか。白無垢の意味を知るがいいさ曰く「貴方色に染まります」

ダービー馬は必ず年に一頭は出る。

しかしダービー馬が必ずしも優秀なスタリオンとは限らない。

市場とは、特に労働市場というのが価値というのを決めるなら若くて健康で盲従するのが市場価値の高い労働者というのが罷り通る。

では彼らの定義するところの落伍者は、どうするのか?

まあ自身の生命を損なわぬ程度に労働するのが先ずまずの役目なんだろうがさ

どいつもこいつもカツマーの勝ち組、負け組に囚われ過ぎて錘を付けて飛び込んでいるから苦しい

魚の掟というアルタ・シャーストラの一語を考えてみるといい、ユダヤ人の旧約聖書だけが経典と思うから苦しいし、儒教に依った家父長制が至純と捉えるから鉄拳制裁がオヤジの拳骨なんて好意的に捉えるのだ。

ジェーン・スーさんは家父長制の存在自体を否定しているがヤンチャ坊主が話して理解するかね?彼女は一人っ子であって核家族。理解できん人格もあろうに、ジェンダー云々なんぞは新大陸で生まれた学説にすぎんし万能に全民族全世代で通じる価値観ではないよ、ましてや家庭内の抑圧をジェンダー云々で因数分解しようなんぞは思い上がりさね。
GRAVITY
GRAVITY
とっしー

とっしー

どんな種類の動画をよく見る?どんな種類の動画をよく見る?
為にならないやつとか昆虫観察の鬼とか
GRAVITY
GRAVITY
広𖠶ᴗ𖠶︎︎︎夢

広𖠶ᴗ𖠶︎︎︎夢

子供のころの夢は?子供のころの夢は?
昆虫博士
GRAVITY
GRAVITY1
長期新

長期新

びちゃに昆虫の意匠をあしらった豪奢服着せてえなってさ……………ホラこの背中のレースは羽根を模していて我が国でも人気が高いんですよつって………悪趣味…………
GRAVITY
GRAVITY6
ゅ

もし生まれ変わりがあるなら、次はどんな人生を送りたい?もし生まれ変わりがあるなら、次はどんな人生を送りたい?
昆虫として生まれ昆虫として死ぬ
GRAVITY
GRAVITY
妖怪布

妖怪布

昆虫族のペンデュラムテーマが欲しい、イグナイトみたいな感じで割ったら共振虫サーチさせて欲しい
GRAVITY
GRAVITY2
ねむい

ねむい

第5の昆虫学者のコニー服買った₍ᐢ‥ᐢ₎♡
GRAVITY
GRAVITY8
ぼるけいの

ぼるけいの

ちょっと食ってみた
なるほど、これが昆虫食か

でっかいタガメはむりwwww
GRAVITY
GRAVITY5
KDH

KDH

パンはパンでも食べられないパンは?パンはパンでも食べられないパンは?

回答数 102>>

昆虫入のパン
GRAVITY
GRAVITY1
オクオク

オクオク

地元?の芸術祭の公募があったんで
何か応募しようかな?とワークショップに向けていろいろ考えて見てる最中で、
去年の夏に廃材を組み合わせて、昆虫を作りました。
全部形がまちまちで、10匹くらいつくってみました。

廃材ならば楽勝?かな?ですが、
なかなか素材のジョイントの部分とか四苦八苦しながら作りました。

これを組み立てれば出来ます。ってのにはしたくなったので、
出来上がったら、うん!これでいいのだ!!
と、バカボンの父になっていた。

だいたいわたしは
お店をやるにしても文章をかくにしてもイベントをやるにしても、
結局つぎはぎみたいにつくるので、
それが楽だなーってふうに結局なっている。


だから、ワークショップも
どうしようかな?と思案してみてるが、、

廃材と自然のものを組み合わせるってのをやってみようかな?ってやっと。。

写真は、ハンミョウを作ったつもりw
GRAVITY
GRAVITY10
ぴよぴよ

ぴよぴよ

ずっと前LINKをやってました!
戦いも採集製作も好きです!スマホ版はやったけどあまりハマらず久々に触れてみようかと思ったらサービス終わってた[大泣き]
よろしくです!
自己紹介(自由参加)
自己紹介(自由参加)
参加
FLの星FLの星
GRAVITY1
GRAVITY4
丹野な

丹野な

アパートの階段に名前の知らない変な昆虫がぽつんといると夏を感じます
GRAVITY
GRAVITY1
春どん🌏🤝

春どん🌏🤝

(ᵔᴥᵔ)明日は何の日⌖2025.05.20(火)⌖ ༘꙳
⌖世界ミツバチの日◌。˚✩

~꙳⿻*( Ö )web検索まとめ下記詳細꙳⌖.:~
スロベニア政府の提案に基づき
2017年12月の国連総会で制定。
国際デーの一つで英語表記は
「World Bee Day」です。
⚪︎日本では「3みつ・8ばち」の
語呂合わせで3月8日が固有の
「みつばちの日」にもなっています。

記念日は養蜂が盛んなスロベニアの
近代養蜂の先駆者である
アントン・ヤンシャ
(Anton Janša・1734~1773年)
の誕生日に由来しており
生態系に対するミツバチや
その他の花粉を媒介する
生物の役割の重要性を認識する為の
日になります。

ミツバチなどの花粉を取りなす生き物は
花から花に花粉を運ぶ事により
農作物を含む植物を受粉させ
地球上の生命を維持させています。
これらの生き物は英語では
「pollinator.ポリネーター」日本語では
「花粉媒介者」又「送粉者」「授粉者」
など呼ばれてます。
ミツバチの他にチョウ・ガ・コガネムシ
などの昆虫。
コウモリ・ハチドリ・ミツスイ
などの鳥類も知られています。

*媒介者(ばいかいしゃ)
なかだちをする人。とりもち役。の意です

人間はミツバチなどの花粉媒介者の
おかげで食料を得ることができます。
また持続可能な農業や生物の多様性の保全
にも重要な役割を果たしています。
ミツバチや養蜂を保護することは
生態系を維持すること以外にも
農業を促進し貧困や飢餓を減らすこと
にも繋がっています。~end ~

✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼
(๑˙ ᗜ˙)ノ明日は下記の日もあります✩*॰¨
⌖ローマ字の日 ⌖森林の日
⌖成田空港開港記念日⌖東京港開港記念日

#明日は何の日 #365日 #こんばんは
GRAVITY

Dazed & Confused

Glen Check

GRAVITY2
GRAVITY67
れい

れい

明日は何の日
世界ミツバチの日(5月20日 記念日)
スロベニア政府の提案に基づき、2017年(平成29年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Bee Day」。

日付は養蜂が盛んなスロベニアにおいて近代養蜂の先駆者であるアントン・ヤンシャ(Anton Janša、1734~1773年)の誕生日に由来する。この国際デーは、生態系に対するミツバチやその他の花粉を媒介する生物の役割の重要性を認識するための日である。

ミツバチなどの花粉を媒介する動物は、花から花に花粉を運ぶことにより、農作物を含む植物を受粉させ、地球上の生命を維持している。これらの動物は英語では「pollinator」(ポリネーター)、日本語では「花粉媒介者」または「送粉者」「授粉者」などと呼ばれる。ミツバチの他に、チョウやガ、ハナムグリなどの昆虫、コウモリ、ハチドリやミツスイなどの鳥類が知られる。

人間はミツバチなどの花粉媒介者のおかげで食料を得ることができる。また、持続可能な農業や生物の多様性の保全にも重要な役割を果たしている。ミツバチや養蜂を保護することは、生態系を維持すること以外にも、農業を促進し、貧困や飢餓を減らすことにも繋がる。

日本では「みつ(3)ばち(8)」(蜜蜂)と読む語呂合わせから3月8日が「みつばちの日」、「はち(8)みつ(3)」(蜂蜜)と読む語呂合わせから8月3日が「はちみつの日」となっている。
「雑学ネタ帳」より
#理想のアイコン
#音楽をソッと置いて
#お絵描き
GRAVITY

蜜蜂

コブクロ

GRAVITY
GRAVITY65
緑べこ&まーぼー

緑べこ&まーぼー

もうすぐ街灯採集の季節だ
GRAVITY
GRAVITY1
妖怪布

妖怪布

ちなみに昆虫とは六脚亜門の昆虫綱に属する節足動物の総称なのでダンゴムシは正確には昆虫には言えな(ry
GRAVITY
GRAVITY5
🌼

🌼

アラサーで友達になってくれる人、大募集![星](女子で)

【好きなもの・こと】
・自然(動物,植物)
・園芸(花、野菜、木)
・陶芸
・弓道
・犬(大型犬、小型犬)
・小鳥(オウム、フィンチ)
・旅行
・カフェ
・コーヒー
・お菓子作り
・ケーキ
・読書
・Netflix
・勉強(英語,数学,美術,音楽,国語)
・昆虫(生理的に無理なものもあるが蝶などは好き)
・ダンス
・ピアノ

【苦手なこと】
・物理
・理不尽に怒る人
・回転寿司の音(聴覚過敏)
・地下鉄の音
・論理的ではなく感情の人
・女子の悪口大会(参加していなくても遭遇するだけで疲れる)
・根回し
・甘えること
・夜遅くまで起きること
GRAVITY
GRAVITY11
洗濯物

洗濯物

デルタ新規探索者で行こうかな〜って考えてたら、なんか、こう…爽やかな顔してるのにゲテモノでも昆虫食でも雑草でも何でも食う探索者が今頭によぎってきてる
デルタで作るかはさておき作ってみたさはある
GRAVITY
GRAVITY8
めるし

めるし

世界が虫食しかできないとなったらどうする!!また苦手な虫しか食べれないとしたら!世界が虫食しかできないとなったらどうする!!また苦手な虫しか食べれないとしたら!

回答数 3>>

虫とは昆虫なのか人獣鳥魚貝以外なのかで
全然、難易度変わるよ

後者ならあまり好きじゃないけど甲殻類たべる
GRAVITY
GRAVITY4
☄️は

☄️は

今回のホモサピのサブチャンネルおもろかった。子供の頃昆虫好きだったけど地元に川がないから水生昆虫に対する憧れがある
GRAVITY
GRAVITY9
美晴(ブ

美晴(ブ

【昆虫注意】※芋画像有り

今年初の子、ここまで大きくなってた☺️
GRAVITY
GRAVITY1
抹茶

抹茶

今日暑いからマスク外して、お喋りしてたら、運悪く口にハエが入ってきて食いかけた(笑)
てゆか一瞬の出来事で食ったかどうか分からないんだよね(笑)
喉の違和感ヤバい💦
気持ち悪い~!!🤮
昆虫食だと思って諦めるしかないかな🤢
GRAVITY
GRAVITY1
力の限り

力の限り

昆虫採集がモテないってガチ?????いっぱいクワガタ獲ってくるのに????????????
GRAVITY
GRAVITY9
にぼし

にぼし

真空の昆虫大会、ネタ本編の進化ぶりは評判に違わずもちろんおもしろかったし、ご本人登場みたいにイントロ流れて背後から脇田さん出てきて熱唱し始めた瞬間のどがちぎれるくらい笑った 「ハゲの大会出ろよ!」のヤジ最高だった
GRAVITY
GRAVITY2
昴⋆͛

昴⋆͛

近くの田んぼで生物採集してたら
ザリさんおったのでお持ち帰り☺️
(特定外来生物ゆえ、もちろん終生飼育します)
#ザリガニ
生物の星生物の星
GRAVITY10
GRAVITY10
虫翅

虫翅

雨の日に快活野宿となると採集にでも行くかのような格好になってしまい、"大都会"千葉で浮きまくるの巻
GRAVITY
GRAVITY6
独学マン@はるぱぱ

独学マン@はるぱぱ

近年農薬のせいで昆虫が少なくて困ってるらしい
GRAVITY
GRAVITY7
くわが

くわが

近年では、開拓による生息地域の減少や、オオクワガタなどの採集、飼育ブームの過熱、外国産クワガタムシの輸入解禁により様々な環境問題及び社会問題が発生している。
GRAVITY
GRAVITY7
🪸KAI🐬🪼

🪸KAI🐬🪼

群馬昆虫の森の後は〜 見たかった映画館に💘 

1日ちょっと食べ過ぎ〜😁😁やばち 
GRAVITY
GRAVITY17
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
(ΦωΦ)✦ニゲラの花を拡大すると…おや?
 食虫植物のような、毛の生えたコレ何だろ[びっくり]
そこでAIに調べてもらいました〜✦(ᯣᴗᯣ)

写真(撮影 by 書林:AI合成ではないw)
①サムネ代わり
②の☐印を拡大したのが③。
③弁…蜜弁。先に毛が生えている。
 退…退化した(元々の)花弁らしき部分。
④蜜腺は、◯印のあたりらしい。
⑤1株目の全開、斜めから
⑥2株目の開きかけ。
⑦オマケw
ーーー以下、AIの解説(一部抜粋)ですーー

✨ニゲラの花の構造と受粉の仕組み✨

1. 見かけの花弁は「がく片」

ニゲラの花は、一見すると5枚の美しい花弁があるように見えますが、実際はこれは萼片(がくへん)です。
本来の花弁は退化しており、蜜腺を持つ複雑な構造になっています。

2. 蜜腺と昆虫誘引

ニゲラは蜜腺を持ち、虫媒花です。主にハナバチ類やハナアブが訪れます。
蜜を吸うために花の奥へ進まないといけない構造になっており、訪花昆虫が花の内部を探るうちに、花粉が体に付着し、次の花で受粉が起こります。

✨繊毛(せんもう)部分の機能✨

「花弁=がく片とシベの隙間にある、繊毛のついた部分」の役割は、次のように考えられています

1. 蜜へのアクセス経路の制御

この繊毛状の構造は、昆虫が蜜腺へ到達する経路の「ガイド」や「フィルター」のような働きをしており、適切なサイズ・種類の昆虫だけが蜜にアクセスできるようになっています。
→ 小さすぎる虫(アリなど)や、蜜だけを盗る虫が蜜に簡単にたどり着かないような「選別装置」とも言えます。

2. 花粉の付着を誘導

昆虫が蜜を吸おうと体を花の中にねじ込むとき、繊毛のある構造を通過する際に、身体が自然と雄しべや雌しべに接触しやすくなるように配置されていると考えられます。

3. 水分保持や保護の可能性

乾燥地でも咲く植物であるため、この繊毛には花の中心部(蜜腺など)の微気候を保持したり、外からの異物や乾燥から守る役割も考えられます。

✨繊毛部分の名称について✨

学術的には、「蜜弁(nectariferous petal)」またはその一部であり、
毛状突起(trichomes)や突起性付属体と呼ばれることもあります。
つまり:蜜を守り、昆虫を導く変形花弁の一部であり、“蜜弁の繊毛部”と呼ぶのがもっとも適切な理解です。

ーーーーーーー
ご存知の方もいらしたかも? 私は全く知らなくて、とてもおもしろかったです♪♪♪

毎度ながら、長文おつきあい
ありがとうございました! |*ˊᵕˋ*)੭⁾⁾
#ベランダガーデナー #GRAVITY園芸部 #GRAVITYお花部 #ニゲラ #植物のきもち

園芸の星園芸の星
GRAVITY7
GRAVITY61
Zunn

Zunn

「魚を食べるより肉を食べる方が少し罪悪感が強い...どちらも命なのに」とか考えてた現在人のぼくに「どっちがどうじゃない!まずはありがとうでしょうが!」って狩猟採集民の祖先が語りかけてきた
GRAVITY
GRAVITY2
くわが

くわが

カブトムシと並んで、子供から大人まで人気の高い昆虫である。
GRAVITY
GRAVITY
ちぃ

ちぃ

自分を動物にたとえるなら、何?自分を動物にたとえるなら、何?
クマ

早く走れない。
雑食で、草木や果実、昆虫、魚を食す。

うん、こんな感じ(笑)
GRAVITY
GRAVITY2
くわが

くわが

クワガタムシ(鍬形虫)とは、コウチュウ目・クワガタムシ科に属する「大きな顎」を持つ昆虫のことである。
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
おすすめのクリエーター