共感で繋がるSNS
人気
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『パリ、テキサス』

ヴィム・ヴェンダース監督が、アメリカを舞台に撮りあげたロード・ムービー。

脚本は、『ライトスタッフ』など数多くの作品にも出演しているサム・シェパード。

自分の存在意味、アイデンティティを求めてさまよう男と、彼にまつわる人々の愛と情を絡めた旅の模様が切りとられていきます。

テキサスの壮大な景色に、切なさを高める音楽が、ヴェンダース監督の想いをしっかりサポート。

1984年に製作された本作、しかし彷徨する人間の行き場のない空漠とした感じが、今現在観ても通じる。

劇中で何度も目にする赤の差し色がとても印象的だった。
赤は血を表したものだろうか。
家族の同じ血、もしくは運命の赤い糸か。

午前10時の映画祭でも只今上映中。

#映画
#スターチャンネル
#午前10時の映画祭
#音楽
GRAVITY

Dark Is the Night

Ry Cooder

GRAVITY6
GRAVITY25
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『シング・ア・ソング!〜笑顔を咲かす歌声〜』

愛する人を戦地へ送り出した軍人の妻たちが結成した、合唱団の実話から生まれた物語です。

2009年、愛する人を戦況が激化するアフガニスタンへ見送り、その帰りを待ちながらイギリス軍基地で暮らす女性たちが、合唱団を結成しました。

悪い知らせが届かないことを祈ることしかできない不安な毎日の中、互いに支え合い前向きに生きるために始めたこの活動は、メディアにも取り上げられ、やがて全英中、そして世界各地へと広がるムーブメントとなったのです。

戦場を描いた映画はたくさんありますが、今作は、愛する人が無事に帰ってくる事を願う側を描き、電話が鳴る事、家に誰かが訪れる事、それが悪い知らせではないだろうか?と毎日怯え、不安な毎日を過ごしている家族の心境がよくわかります。

愛する人と交わした手紙の言葉をもとに歌詞を作り、作曲して合唱することに決めます。

それをラストに聴く感動。

同じ時、同じ月の光を浴びること。
そんな些細なことでも幸せに感じられる状況。
戦争はただただ人を不幸にするだけだ。


#映画
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY20
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『あなたがいてこそ』

『RRR 』などのS•S•ラージャマウリ監督作品。

インド映画でのワンシチュエーションって初めて観ました。
敷居を超えると殺されてしまうという状況で、あれこれ考えて危機を逃れようと悪戦苦闘。

自転車が喋るっていうファンタジックなシーンは笑えます。

もちろん賑やかな歌とダンスも登場します。

あなたがいてこそ、これから先の人生も幸せである。
そんな風に思える人をこれからも大切に。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Raaye Raaye

Raghu Kunche,Geetha Madhuri

GRAVITY
GRAVITY19
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『ボイリング・ポイント/沸騰』

90分間をなんとワンショット、CGなし、編集なしで撮り上げてます!
凄くないですか?

レストランの店内での臨場感が凄まじくて、観ている側もホールや厨房に一緒に居るような錯覚がしました。

身勝手な客に対して腹立ち、アレルギー食物に気をつけるよう心配し、持ち場を離れるスタッフに苛立ち、いろいろと大変で疲れます。

イギリスならではの移民が集まり、切磋琢磨して一緒に働いています。

日本と違って、上司に対しても言いたいことはしっかり言います。
不満が沸点に達し、それらが一斉に沸騰してしまうのですが。

それぞれの立場での日々のプレッシャーで、アルコールやドラッグ、リストカットなど問題も抱えています。

ハラハラドキドキの90分を味わってみてください。

仕事はやっぱり楽しくしたいですよね。


#映画
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY18
からえふ

からえふ

今月サブスクで観た映画は、30本

今年はこれで、103本

【その①】


74.パリ13区(amazon prime)
75.マザー!(amazon prime)
76.キングメーカー 大統領を作った男(amazon prime)
77.水の中のつぼみ(amazon prime)
78.ブラックボックス:音声分析捜査(amazon prime)
79.ケイコ 目を澄ませて(amazon prime)
80.オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-(スターチャンネル)
81.歩いても 歩いても(Netflix)
82.ある過去の行方(amazon prime)

#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY18
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『トムボーイ』

夏休みの間に引っ越してきた「男の子」。

近所に住む同じ年代の子たちと出会い、サッカーや水遊びなどをして毎日楽しく過ごす。

でもこの「男の子」は誰にも明かしていない秘密があって。
その秘密はある日ある出来事によって「男の子」を傷つける。

途中から胸が締めつけられる。
本人はもっともっと苦しいだろう。
そして現実に同じような体験をし、苦しんでいる人がいるってこと。

子どもは目にしたもの、思ったままのこと、感じたままのことを悪気もなく言葉にしたり態度にしたりする。
こういった問題は、早い時期からの教育も必要なのだろうか。

しかし、国民から選ばれた国会議員ですら、今の多様な生き方を認めようとしないのだから話にならない。

ひとりひとりの親が守ってあげなければいけないのかもしれない。

妹が健気でよかったね


#映画
#音楽
#スターチャンネル
GRAVITY

Always

Para One,Tacteel

GRAVITY
GRAVITY18
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『札束と寝る女神たち』

すごくショッキングな内容のストーリーだけど、この作品は、警察、検察の捜査資料及び裁判資料、当事者の証言や声を元に制作された再現作だってことに言葉が出ません。

貧しい環境の下で生まれ育ち、その環境から離れられることができるなら、体を売ることができますか。
絶対に誰にもバレなければできますか。
できるならいくらでなら売れますか。

たくさんの若い女性たちが、騙されたり、誤った道を選んだことで性を搾取されているということが世界中で起きています。

この主人公も同じく、一時は大金を手に入れ、幸せな家庭も築けられましたが、全てを失ってしまいます。
そして再び搾取される環境へと戻らざるを得ません。

一方、男性は何の罪も問われない。
政治家、芸能人、スポーツ選手など、搾取した側はお咎めなし。
男性優遇がこの問題の原因のひとつとして挙げられるでしょう。

今作は、ポーランド映画ですが、実際のところ子どもも含めた多くの女性たちの人身売買が今もなお起きているそうです。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Szare Miraże - 2011 Remaster

Maanam

GRAVITY
GRAVITY17
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『君はひとりじゃない』

家族の一人を失って時間が止まったような暮らしを送る父と娘。

霊と交信ができるというセラピストと出会い、止まった時間が少しずつ動いていく。

ポーランドの映画。
どんより曇った天候が親子の心情を物語っているようだった。

「愛されていると人は病まない」
そんな言葉は現代においては通用しない気がする。
それも一理あるだろうけど、生きづらい世の中になっているのも確か。

そして愛する人を失ってしまった喪失感は計り知れないだろう。

セラピストを交えての死者との交信に挑む父と娘。
そこに意外な結末が。

肩の力がすーっと抜けるような、そしてこの親子にとってほんの少しだけ明るいこれからが見えたような気がしました。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

You'll Never Walk Alone

Gerry & The Pacemakers

GRAVITY2
GRAVITY17
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『The Son/息子』

我が子の気持ちが判らない父。
その父もまた自分の父から愛を捧げられなかったからなのか。

息子が半ば強制的に入院させられた時に叫んだ、「自分がいったい何をしたって言うんだ!」と言った台詞が辛い。

全くその通り。
両親が不仲になって、父が別の家庭へ。
息子は捨てられたようなものだから。
息子は何も悪いことはしていない。

この世界に生まれてきたにもかかわらず、心を壊され病んでしまい、あんな結果になってしまうとは。
残酷すぎる。

大人は子どものことを何も判っていない。

こんな悲劇が現実の世界から少しでもなくなってほしい。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Wolf

Awir Leon

GRAVITY2
GRAVITY17
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『12日の殺人』

ドミニク・モル監督の作品では、『悪なき殺人』がお気に入りですが、その監督最新作です。

未解決事件の映画には、『殺人の追憶』『ソディアック』や『ツイン・ピークス』などが思い浮かびますが、今作はそれらとはまた違った描き方をしてますね。

事件解明にどんどんと行き詰まり、それが刑事自身の生活にも影響していくんですね。
その辺の描き方が非常に丁寧で、観ている側も苦しさを感じます。

そして、男性が女性を見下す世界も今の時代だからこそ扱えているのかと思います。

またいろいろ細かいところで監督の観察力がとても優れているなって感じました。

刑事や警察官も大変な仕事ですね。
関わった事件の背景には様々な人が存在しているわけで、被害者やその周りの人たちの想いをずっと背負い続けることもあるでしょうから。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

White Flowers

O - Olivier Marguerit,Mina Tindle

GRAVITY
GRAVITY16
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『FLEE フリー』

アフガニスタンで生まれ育った男性。
研究者として成功し、恋人の男性と結婚しようとしていたが、実は壮絶な秘密があったのです。

その秘密の告白を映画監督の前でしたのがこの作品。
顔や実名を出すことで、自分や家族に危険が及ぶと言うことで、アニメーションとしての映画になったのでした。

これまで真実を隠し、他人を信用しないできた生活。安らげる場所はなく、逃げてばかりの人生。

同じようにこの世界に生まれた人が、我々が想像もつかないほどの過酷な人生を歩んできただなんて。
今の普通だと思っている生活が、彼らにとっては特別なんですね。
平和というものがどういうことなのかを考えて、今いる環境をありがたく思わないといけない。

そして、世界で起きている紛争や戦争について考えなければならない。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Help Me

Low Roar

GRAVITY
GRAVITY16
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『英雄の証明』

借金が返済できなかった元看板職人の主人公ラヒムは、刑務所に服役しています。

そんな中、一時的に外出を許された彼は、婚約者に会った時、金貨の入ったバッグを偶然拾ったと聞かされます。

そして、2人は借金の返済に充てようと考え、換金しに行きますが、換金額が思ったよりも低いことから、諦めてバッグを持ち主に返すことに。

このことをきっかけに、ラヒムの運命が大きく動き出すのでした。

監督は、好きな監督の一人でもある、アスガル・ファルハーディーです。

金貨の入ったバッグを持ち主へ返そうとした大きな善意が、小さな嘘の数々で、窮地に陥っていく主人公。

またそれを利用しようとする周りの組織。
立場が不利になると、即手を切ろうとする始末。

汚名返上の為に、大切な息子まで危うく世間に晒そうとまでしてしまいます。

自分は英雄なんだと証明することに躍起になり、それがまた小さな嘘によって空回りしていくのです。

SNSで、動画なども即座に拡散される時代。

何か良いことをしても、それを誰かに言わずに、黙ってそっとしてあげるのが真の善意なのかもしれません。

#映画
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY15
からえふ

からえふ

今日はM・ナイト・シャマラン監督特集だった🎬

そして、『左利きの女』は1977年西ドイツ/ドイツ作品。渋い。

#映画
#スターチャンネル
#音楽

GRAVITY

<THE SIXTH SENSE> Quintet in A major, op. 114 "The Trout"/ 4.Theme & Variations (Schubert)

Franz Schubert,Bamberg Piano Quintet

GRAVITY
GRAVITY15
からえふ

からえふ

2月にサブスクで鑑賞映画、
今年はこれで、29作品。


【その②】

21.JUNG_E/ジョンイ(Netflix)
22.オフィシャル・シークレット(スターチャンネル)
23.フラッシュダンス(NHKBS)
24.ビフォア・アイ・フォール(Netflix)
25.PLAN75(amazon prime)
26.still dark(amazon prime)
27.サイコ・ゴアマン(amazon prime)
28.コレクティブ 国家の嘘(amazon prime)
29.ペイン・アンド・グローリー(amazon prime)

#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#スターチャンネル
#NHKBS
GRAVITY
GRAVITY15
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『BILLIE ビリー』

黒人女性ジャズシンガーのビリー・ホリデイについてのドキュメンタリー映画。

そして取材を続けてきた女性記者の不審な謎の死。

13歳の時から身体を売り、壮絶な人生を送ったビリーの真実が明かされ、人種差別問題へも至ります。

黒人であり女性であり産まれた時の環境などによって、男や麻薬で破滅していく姿が壮絶でした。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Porgy and Bess: I Loves You Porgy

Billie Holiday,Studio ensemble

GRAVITY
GRAVITY15
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『コンティニュー』

タイムリープもののSFアクション。

タイムリープの映画は好きかも。

この作品もなかなか面白かった。

次から次へとよくアイデアが出るもんですね。

メル・ギブソンが全然強くなかったなあ。


#映画
#音楽
#スターチャンネル
GRAVITY

Only Time Will Tell

Clarence Ashe

GRAVITY
GRAVITY15
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『バティモン5 望まれざる者』

フランスの骨太なストーリーで、前作同様に見るものをぐいぐい引き込んでいく仕様は、ラジ・リ監督らしさが今作でも体感できます。

移民居住区から移民を排除しようと考える新市長。
新しい法案を次々と打ち出し、自分勝手に権力を駆使し、もはや独裁者と言えよう。

そんなやり方に弱者はどう対応していけばいいのか。
怒りにまかせての暴力、暴動?
それとも諦め、無関心?

一番必要なことは、ひとりひとりが声をあげること。
正々堂々と声をあげて立ち向かうことだ。

国民が主権者、国のオーナーは国民ひとりひとりなのだから。
雇われ店長、雇われ店員の首相や議員を変えることができるのが、オーナーである国民だ。

共に闘おう。

#映画
#スターチャンネル
#音楽

GRAVITY

Bâtiment 5

Pink Noise

GRAVITY
GRAVITY14
からえふ

からえふ

【その③】
153.バーン・アフター・リーディング(amazon prime)
154.彼女たちの革命前夜(スターチャンネル)
155.マーターズ(amazon prime)

#映画
#AMAZONプライム
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY14
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『PIG/ピッグ』

山の中で、トリュフを見つける豚を飼うニコラス・ケイジ。

ある日、何者かに襲われ豚を盗まれます。

愛犬を殺された『ジョン・ウィック』のように、この後怒る狂ったニコラス・ケイジが復讐へと駆り出すのだろう。

いや、違う。

豚の行方を探してる。

映画は、3部構成でパート1〜パート3に分かれており、それぞれのタイトルに料理の名が示されてる。

これは、『ジョン・ウィック』みたいな映画ではないのだ。
オバマ前大統領もベストムービーにこの作品を挙げているのだから。

豚の行方を探すうちに、徐々にニコラス・ケイジ演じる男の正体が明かされていくんです。
過去にシェフだったことや、都会からなぜ山奥で1人暮らすようになったのかなど。

それらが、現在の俳優ニコラス・ケイジと重なるんですよね。

とにかく優しい映画。
ニコラス・ケイジがとても優しい。

挫折を味わい、心に傷を負った経験を持つからこそなのかもしれません。

ラストでラジカセから流れるこの曲のカヴァーが、胸に沁みます。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

I'm On Fire

Bruce Springsteen

GRAVITY6
GRAVITY14
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『ハッチング-孵化-』

理想的な家庭の日常を自分のSNSから日々配信する母。
体操選手の娘は、そんな母が望む娘になろうとし、日々追いつめられている。

そんなある日、娘は卵を拾い持ち帰る。

こっそりとその卵を育てていくうちに、卵はどんどん大きくなっていく。

やがて孵化し、中から出てきたその姿は・・・。

ドッペルゲンガー、まさに分身を描いた作品でしょうか。
母は自分の分身として娘を見ています。
娘は将来、母のようになろうと分身として成長しようとします。
そして卵から生まれてくる物体、娘の分身。
結果、母の分身はその物体でもあるわけです。

父にも分身はいます。
それは、息子です。見た目もそっくりですね。

それにしてもこんな母親は絶対に嫌ですね。
自己中心的で、承認欲求が強く、家族を自分自身の欲と見栄のためだけに支配しているのですから。

『ぼくのエリー 200歳の少女』や『ボーダー 二つの世界』など北欧ホラーに、新たな作品が加わったのではないでしょうか。

#映画
#スターチャンネル
GRAVITY8
GRAVITY13
からえふ

からえふ

1月にサブスクで観た映画

【その②】
7.ザ・メニュー(Disney+)
8.ゴヤの名画と優しい泥棒(スターチャンネル)
9.パーフェクト・ケア(スターチャンネル)
10.ディヴォーション:マイ・ベスト・ウィングマン(Netflix)
11.サヴェージ・ウーマン 美しき制裁(amazon prime)

#Netflix
#AMAZONプライム
#スターチャンネル
#ディズニープラス
#映画
GRAVITY
GRAVITY13
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『Summer of 85』

フランソワ・オゾン監督の美しいひと夏の青春映画。

なんという疾走感!!!
ノスタルジー!!!

そして主演2人が映し出されるシーンがどれも美しすぎる。

冒頭のセーリングのシーンなどは名作『太陽がいっぱい』を思い出させ、2人乗りでのバイクシーンは『マイ・プライベート・アイダホ』でのリバーとキアヌの姿が重なりました。

ファションも85年を見事に再現し、その時の空気が感じられます。

そして音楽の使い方が絶妙です。
同じ曲でもシーンが違うと歌詞の捉え方が変化するなんて感動。

また前へと進めるラストもよかった。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Inbetween Days (Bestival Live 2011)

The Cure

GRAVITY
GRAVITY13
からえふ

からえふ

【その②】

10.雪山の絆(Netflix)
11.JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】(スターチャンネル)
12.となりのテロリスト(Netflix)
13.マエストロ:その音楽と愛と(Netflix)
14.ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(amazon prime)
15.ヒューマン・ボイス(amazon prime)
16.二つの光(amazon prime)
17.ヴァチカンのエクソシスト(amazon prime)

#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY12
からえふ

からえふ

1月にサブスクで観た映画は、17作品。

【その①】

1.ニューオーダー(スターチャンネル)
2.千と千尋の神隠し(地上波)
3.SMILE/スマイル(Netflix)
4.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(amazon prime)
5.ヴィーガンズ・ハム(Netflix)
6.被害者が容疑者となるとき(Netflix)
7.アニー・イン・ザ・ターミナル(amazon prime)
8.夏時間(amazon prime)
9.終わらない週末(Netflix)

#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY12
からえふ

からえふ

大林宣彦監督の講義ドキュメントを今日見てたら、こんなことを最後に語っていた。

「おじいちゃん、おばあちゃんはじめ、家族みんなが一緒に草原で空を見上げて、幸せだなあ。
他には何もいらない。ってみんなが思える平和な世界がくれば、映画も必要なくなる。
映画は、そんな世界を得るために、まだまだ必要なんだ。」



スターチャンネルにて映画鑑賞、

『彼女たちの革命前夜』

これは実際にあったことを映画化に。
実際にあったってことにびっくりだけど、これは感動でした。

最後に本人も登場するんですが、現在の様子も紹介されて、とても感慨深いです。

家父長制に反対する活動が、世界的に始まったきっかけを作ったのが、当時のミス・ワールド世界大会生中継でのこの事件だったと言えるでしょう。

男性は女性をお飾りというポジションとし、容姿だけで分別してきた。
家庭のためだと、家の中に押し込み家事や育児を任せてきた。
避妊や中絶は女性だけでは選択できず、自分自身の身体を守れない。

この映画の女性たちのように、何でも疑問に思ったなら先ずは声をあげなければ、今いる世界のままなのだ。

#映画
#スターチャンネル
#音楽


GRAVITY

I'm Alive

Johnny Thunder

GRAVITY
GRAVITY12
からえふ

からえふ

エリザベス女王陛下の国葬決定しました。
アメリカのバイデン大統領らも英国へ。
安倍の国葬には訪日なし。
エリザベス女王陛下と安倍との国葬を比べるのはおこがましいかあ。
益々安倍国葬を多額の税金を使ってまでやる必要あるのかって思えてきます。

スターチャンネルにて鑑賞しました、

『エリザベス 女王陛下の微笑み』

監督がロジャー・ミッシェルなんですよね。
この作品が残念ながら遺作となりました。
彼らしいPOPな音楽を交えたテンポいい流れになっています。

エリザベス女王陛下はこれまでにドラマや映画にて取り上げられていましたが、今作は幼い頃からの愛らしい映像も多く散りばめられて色々なテーマで編集されており、あきずに最後まで観ることができました。

凛とした表情とまたそれとは正反対の微笑みに魅了され忘れることはないでしょう。

#映画
#音楽
#スターチャンネル


GRAVITY

Queen Elizabeth

Cheat Codes

GRAVITY
GRAVITY12
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『ホーリー・トイレット』

ドイツ作品かな。
ワンシチュエーション映画で、その場所は仮設トイレです。

目を覚ますと仮設トイレの中にひとりで倒れているんですね。
で、右腕に鉄筋が突き刺さっていて身動きが取れない。

スマホは便器の奥底に落ちてしまっていて、34分後にこの場所は爆破されるって状況。

さあ、どうする?ってストーリーがノンストップで始まりますよ。

いろいろとけっこうグロいです。
汚くて臭そうです。

果たして脱出できるのでしょうか?

amazon primeでも見れますね

#映画
#スターチャンネル
#AMAZONプライム
#音楽
GRAVITY

Ohne Dich (schlaf' ich heut Nacht nicht ein)

Münchener Freiheit

GRAVITY
GRAVITY11
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『ロング・グッドバイ』

私立探偵フィリップ・マーロウの中で1番いい作品だと思う。

オープニングから洒落ている。
2つのシーンのカット割り、アレンジを替えての交互に流れる主題歌。

クラシックのリンカーンとフェラーリとで、ヴァージョンに変化をつけてるんです。
この主題歌、この後からのシーンでも設定に合わせてクラシックギターやカスタネットなど演奏する楽器もちゃんと替えてくるのが凝ってます。

冒頭に出てくる猫の存在も大きい。
猫好きにはたまらないシーン間違いないでしょう。

登場人物のセリフも楽しめますね。
タランティーノ作品のあんな感じの会話が、ダラダラ続いたりするけどこれがまた面白い。

マーロウの住居もいいですね。
エレベーターがお洒落で、隣に住んでいるダンスやヨガをしてる裸の女性たちは非日常的。
こんな所で住んでみたい。

ロバート・アルトマン監督の傑作です。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Hooray for Hollywood

Frances Langford & Johnny 'Scat' Davis

GRAVITY
GRAVITY11
からえふ

からえふ

9月にサブスクで鑑賞した作品は、14本。
今年はこれで、169本。

【その①】

156.87分の1の人生(amazon prime)
157.TUBE チューブ 死の脱出(amazon prime)
158.英雄の証明(スターチャンネル)
159.シング・ア・ソング!〜笑顔を咲かす歌声〜(スターチャンネル)
160.Girl/ガール(スターチャンネル)
161.12か月の未来図(amazon prime)
162.マッチ工場の少女(amazon prime)
163.女は冷たい嘘をつく(amazon prime)
164.ベイビーわるきゅーれ(Netflix)

#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY11
からえふ

からえふ

【その②】

193.暗殺の森(amazon prime)
194.ザ・キラー(Netflix)
195.髪結いの亭主(ムービープラス)
196.ロング・グッドバイ(スターチャンネル)
197.FLEE フリー(スターチャンネル)

#映画
#Netflix
#AMAZONプライム
#スターチャンネル
#ムービープラス
GRAVITY
GRAVITY10
からえふ

からえふ

【その③】

92.アクト・オブ・キリング オリジナル全長版(amazon prime)
93.ヴィレッジ(Netflix)
94.マーベラス(スターチャンネル)
95.死刑にいたる病(Netflix)
96.ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(amazon prime)
97.デモンズ(amazon prime)
98.レア・セドゥのいつわり(amazon prime)
99.アクアスラッシュ(amazon prime)
100.私の知らないわたしの素顔(amazon prime)

#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#スターチャンネル
GRAVITY1
GRAVITY10
からえふ

からえふ

1月にサブスクで観た映画は、11本。

【その①】
1.アムステルダム(Disney+)
2.キネマの神様(Netflix)
3.ニューイヤー・ブルース(スターチャンネル)
4.ナイト・ウォッチャー(amazon prime)
5.マイ・ブロークン・マリコ(amazon prime)
6.ハード・ヒット 発信制限(スターチャンネル)

#映画
#Netflix
#AMAZONプライム
#スターチャンネル
#ディズニープラス
GRAVITY2
GRAVITY10
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『ゴヤの名画と優しい泥棒』

アカデミー賞受賞製作チーム(『ジュディ 虹の彼方に』『クイーン』)とロジャー・ミッシェル監督(『ノッティングヒルの恋人』)が贈る実話をもとにした感動作。

孤独な高齢者の生活を少しでも助けようと、イギリスの公共放送BBCの受信料を無料にするため絵画を盗み、イギリス政府へ身代金を要求します。

昔のイギリススパイ映画を観ているような分割映像、そしてテンポのいい作風でとても観やすいです。

なぜ主人公のこの老人は、誰かの為に声を上げ続けるようになったのか、法廷の場で明かされます。
後半の法廷シーンは、主人公の言葉ひとつひとつが心をじわっと温めてくれます。

「信頼」の本当の意味をこの映画が教えてくれることでしょう。

奥さんとの関係、息子との関係、そして事故で亡くした娘とのエピソードなど他にもたくさんの見どころもあります。

残念ながら今作がロジャー・ミッシェル監督にとって長編遺作となってしまいましたが、人を大事にする監督の優しさが滲み出たいつものあの温もりを感じてください。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

The Gallery (Jerusalem)

George Fenton

GRAVITY
GRAVITY10
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『アンコール!!』

何度か観てたけど再度。

母は強いな。

自分の死が近いことに気づいているのに、最期まで好きな合唱を楽しみ、死に対して怯えない。


夫と息子の過去の関係についても修復できるとちゃんと分かっている。

夫はこの妻のおかげで、ひとりになっても内に篭ることなく自分自身を変えていけた。

人は変われるんだと教えてくれた。

目頭が熱くなる楽曲の数々もいいですね。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Lullaby

The OAP'z,Terence Stamp

GRAVITY
GRAVITY10
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『不安は魂を食いつくす/不安と魂』

ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督って、36歳くらいで亡くなってたっけ。

そんな短い人生で、かなりの数の映画を撮っていて、更に何十時間ものラジオドラマまで書いていたとか。

きっと命をかけて作品を作り上げていたのだろう。

コダールよりももっと昔に、カウリスマキ監督だって影響されてたよう。

今作は、あらゆる差別や偏見に魂を食いつくされていくとてもきつい作品。

いい人がなかなか出てきてくれないんですよね。
味方になってくれる人や理解してくれる人が。

実際に差別を受けている人たちって、この映画のような環境のもとで日々生きているのかもしれない。

幸福って、ただ楽しいってだけではないんですよね。

親子ほど歳の離れた男女、国籍も違ってもお互い愛しあっている。
世界がこの二人だけであれば幸せが成立するのだろうけど、価値観が違い、妬みを持つ人々が存在する。

ファスビンダー監督は、本当に厳しさを伝えようとしていたのかもしれません。

それでも今もまだ世界から差別や偏見は消えない。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Ya mohamed ya habibna

Rabah Driassa

GRAVITY
GRAVITY9
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』

オリバー・ストーン監督の『JFK』公開が、1991年。それから30年経ち、当時公開されていなかった公文書をもとに、新たに関係者たちのインタビューから得た証言の内容が、更に恐ろしさを感じた。

オズワルドの単独犯として進めていったわけだが、犯行に使われたとされた銃に指紋はなく、銃の長さも違っていた。
銃弾には損傷もない。
発射された弾の数も違うし、後部からの銃創とされた報告も全くの逆。
解剖報告の内容や写真も捏造されているなど、闇が深い。

いったい誰が何のために?

ベトナムでの撤退を指示したケネディ大統領に対して、反対派がいた。
CIAやFBIもやはりそうだったのだろう。

劇中でのケネディ大統領の演説をぜひ聴いてほしい。
真の平和とは、民主主義とは何なのかを。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Theme (From "JFK")

John Williams,Reinhold Friedrich,Kevin Griffiths,City Light Symphony Orchestra

GRAVITY
GRAVITY9
からえふ

からえふ

【その③】

123.ハッチング-孵化-(スターチャンネル)
124.オン・ザ・ミルキー・ロード(amazon prime)
125.人質 韓国トップスター誘拐事件(amazon prime)
126.アンホーリー 忌まわしき聖地(amazon prime)
127.ミッション:ポッシブル(amazon prime)
128.PIG/ピッグ(スターチャンネル)

#映画
#AMAZONプライム
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY9
からえふ

からえふ

【その②】

83.ウェザリング(Netflix)
84.ティン&ティナ -双子の祈り-(Netflix)
85.不都合な理想の夫婦(amazon prime)
86.彷徨い(Netflix)
87.ファイナル・デッド・ツアー(amazon prime)
88.トムボーイ(スターチャンネル)
89.スーパー30 アーナンド先生の教室(ムービープラス)
90.マジカル・ガール(amazon prime)
91.ローラは眠れない(amazon prime)

#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#ムービープラス
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY9
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『パーフェクト・ケア』

ロザムンド・パイクのあの自信満々の表情、イラッとさせる演技はうま過ぎ。

金のためにあれだけ悪いことしていたら最後にはああいう結果を迎えるのは仕方がないかも。
あの最後がなければ観ている方はモヤモヤが残ってました。

こんなこと言うのもあれだけど、どこかの国の総理大臣も似たような最後だったなってふと思った。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Blood On The Motorway - Medley

DJ Shadow

GRAVITY
GRAVITY9
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『ハード・ヒット 発信制限』

車の座席の下に何者かが爆弾を仕掛けていて、車から降りれば爆発するという設定。

主人公が過去にやったある行いがきっかけでこうなってしまった訳だけど、犯人の動機も同情できる要素もあって複雑な気持ちになる。

最初の爆破シーンは思わず声が出てしまった。
それほどびっくりです。

他国のリメイク作品のようだけど、車から降りられずほぼ上半身だけの演技力には拍手。

韓国映画はどこまでも凄い。

#映画
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY9
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

セロニアス・モンクの世界
『MOMK モンク』
『モンク・イン・ヨーロッパ』

ものすごく接近しての撮影で、その場にいるような臨場感。

彼の多才な才能と人柄に終始感心しました。

秋の夜長にぴったりのジャズ、そしてドキュメンタリー映画が2本立て。

贅沢な経験です。


#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

Evidence

Thelonious Monk

GRAVITY
GRAVITY9
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『マーベラス』

ガンアクションシーンはさすが!
製作スタジオと監督の名を見て頷ける。

マギー・Gはスタイルが良く、アクションが似合う。

マイケル・キートンはこんなに動けるなんて驚き!
あっ、でも『ザ・フラッシュ』でのバットマンもしっかりこなしてたな。

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

So Bad

Doran Danoff

GRAVITY
GRAVITY8
からえふ

からえふ

2月にサブスクでの鑑賞映画は、18作品。

【その①】

12.FRANK -フランク-(amazon prime)
13.リピーテッド(amazon prime)
14.最高に素晴らしいこと(Netflix)
15.心のカルテ(Netflix)
16.タレンタイム〜優しい歌(amazon prime)
17.ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(スターチャンネル)
18.ヴォイス・オブ・ラブ(スターチャンネル)
19.少年の君(amazon prime)
20.余命10年(amazon prime)

#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY8
もっとみる
新着
nonヘッ

nonヘッ

赤色はいい

#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマト50周年特番
#スターチャンネル
#BSJapanet
GRAVITY
GRAVITY5
nonヘッ

nonヘッ

総統!

#宇宙戦艦ヤマト
#宇宙戦艦ヤマト完結編
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY5
nonヘッ

nonヘッ

名曲〜♬

#宇宙戦艦ヤマト
#宇宙戦艦ヤマト完結編
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY9
nonヘッ

nonヘッ

お父さん…

#宇宙戦艦ヤマト
#宇宙戦艦ヤマト完結編
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY1
nonヘッ

nonヘッ

加藤の絶叫に泣けた

#宇宙戦艦ヤマト
#宇宙戦艦ヤマト完結編
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY2
nonヘッ

nonヘッ

この時の富山さんと青野さんの演技が…
もう…😭

#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY2
nonヘッ

nonヘッ

起爆装置の回路
誰も守ってないのか
サーシャ無双だったのか

#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY2
nonヘッ

nonヘッ

さっき帰宅して合流

#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY3
nonヘッ

nonヘッ

徳川太助くん
何気にデッサンが上手

#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY4
からえふ

からえふ

10月にサブスクで観た映画は、17本。

これで今年は、186本。

【その①】

170.マチルド、翼を広げ(amazon prime)
171.壁女(amazon prime)
172.マルリナの明日/殺人者マルリナ(amazon prime)
173.イコライザー2(amazon prime)
174.MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(amazon prime)
175.バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(amazon prime)
176.三姉妹(amazon prime)
177.ボイリング・ポイント/沸騰(スターチャンネル)
178.君を想い、バスに乗る(amazon prime)

#映画
#AMAZONプライム
#スターチャンネル
GRAVITY
GRAVITY6
からえふ

からえふ

スターチャンネルにて映画鑑賞、

『オペレーション・ミンスミート -ナチスを欺いた死体-』

死体に嘘を仕込むことで、ヒトラー率いるナチス・ドイツのヨーロッパ支配を断ち切り、第二次世界大戦、ひいてはヨーロッパの未来を根本的に変えたと言っても過言ではない作戦。

この作戦を遂行した、イギリス諜報員たちの驚くべき実話です。

こんな奇想天外な作戦が、実際に行われたなんて信じ難いですね。

作戦の原案を考えたのは、『ジェームズ・ボンド』シリーズを生み出した作家イアン・フレミングだとか。

そう聞くと、納得ですかね。

でもやっぱ信じられない作戦でした!

#映画
#スターチャンネル
#音楽
GRAVITY

I'm Going to Get Lit-Up When the Lights Go up in London

Carroll Gibbons

GRAVITY
GRAVITY7
もっとみる
関連検索ワード