人気

からえふ
『パリ、テキサス』
ヴィム・ヴェンダース監督が、アメリカを舞台に撮りあげたロード・ムービー。
脚本は、『ライトスタッフ』など数多くの作品にも出演しているサム・シェパード。
自分の存在意味、アイデンティティを求めてさまよう男と、彼にまつわる人々の愛と情を絡めた旅の模様が切りとられていきます。
テキサスの壮大な景色に、切なさを高める音楽が、ヴェンダース監督の想いをしっかりサポート。
1984年に製作された本作、しかし彷徨する人間の行き場のない空漠とした感じが、今現在観ても通じる。
劇中で何度も目にする赤の差し色がとても印象的だった。
赤は血を表したものだろうか。
家族の同じ血、もしくは運命の赤い糸か。
午前10時の映画祭でも只今上映中。
#映画
#スターチャンネル
#午前10時の映画祭
#音楽

Dark Is the Night

からえふ
『シング・ア・ソング!〜笑顔を咲かす歌声〜』
愛する人を戦地へ送り出した軍人の妻たちが結成した、合唱団の実話から生まれた物語です。
2009年、愛する人を戦況が激化するアフガニスタンへ見送り、その帰りを待ちながらイギリス軍基地で暮らす女性たちが、合唱団を結成しました。
悪い知らせが届かないことを祈ることしかできない不安な毎日の中、互いに支え合い前向きに生きるために始めたこの活動は、メディアにも取り上げられ、やがて全英中、そして世界各地へと広がるムーブメントとなったのです。
戦場を描いた映画はたくさんありますが、今作は、愛する人が無事に帰ってくる事を願う側を描き、電話が鳴る事、家に誰かが訪れる事、それが悪い知らせではないだろうか?と毎日怯え、不安な毎日を過ごしている家族の心境がよくわかります。
愛する人と交わした手紙の言葉をもとに歌詞を作り、作曲して合唱することに決めます。
それをラストに聴く感動。
同じ時、同じ月の光を浴びること。
そんな些細なことでも幸せに感じられる状況。
戦争はただただ人を不幸にするだけだ。
#映画
#スターチャンネル


からえふ
『あなたがいてこそ』
『RRR 』などのS•S•ラージャマウリ監督作品。
インド映画でのワンシチュエーションって初めて観ました。
敷居を超えると殺されてしまうという状況で、あれこれ考えて危機を逃れようと悪戦苦闘。
自転車が喋るっていうファンタジックなシーンは笑えます。
もちろん賑やかな歌とダンスも登場します。
あなたがいてこそ、これから先の人生も幸せである。
そんな風に思える人をこれからも大切に。
#映画
#スターチャンネル
#音楽

Raaye Raaye

からえふ
『ボイリング・ポイント/沸騰』
90分間をなんとワンショット、CGなし、編集なしで撮り上げてます!
凄くないですか?
レストランの店内での臨場感が凄まじくて、観ている側もホールや厨房に一緒に居るような錯覚がしました。
身勝手な客に対して腹立ち、アレルギー食物に気をつけるよう心配し、持ち場を離れるスタッフに苛立ち、いろいろと大変で疲れます。
イギリスならではの移民が集まり、切磋琢磨して一緒に働いています。
日本と違って、上司に対しても言いたいことはしっかり言います。
不満が沸点に達し、それらが一斉に沸騰してしまうのですが。
それぞれの立場での日々のプレッシャーで、アルコールやドラッグ、リストカットなど問題も抱えています。
ハラハラドキドキの90分を味わってみてください。
仕事はやっぱり楽しくしたいですよね。
#映画
#スターチャンネル


からえふ
今年はこれで、103本
【その①】
74.パリ13区(amazon prime)
75.マザー!(amazon prime)
76.キングメーカー 大統領を作った男(amazon prime)
77.水の中のつぼみ(amazon prime)
78.ブラックボックス:音声分析捜査(amazon prime)
79.ケイコ 目を澄ませて(amazon prime)
80.オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-(スターチャンネル)
81.歩いても 歩いても(Netflix)
82.ある過去の行方(amazon prime)
#映画
#AMAZONプライム
#Netflix
#スターチャンネル










からえふ
『トムボーイ』
夏休みの間に引っ越してきた「男の子」。
近所に住む同じ年代の子たちと出会い、サッカーや水遊びなどをして毎日楽しく過ごす。
でもこの「男の子」は誰にも明かしていない秘密があって。
その秘密はある日ある出来事によって「男の子」を傷つける。
途中から胸が締めつけられる。
本人はもっともっと苦しいだろう。
そして現実に同じような体験をし、苦しんでいる人がいるってこと。
子どもは目にしたもの、思ったままのこと、感じたままのことを悪気もなく言葉にしたり態度にしたりする。
こういった問題は、早い時期からの教育も必要なのだろうか。
しかし、国民から選ばれた国会議員ですら、今の多様な生き方を認めようとしないのだから話にならない。
ひとりひとりの親が守ってあげなければいけないのかもしれない。
妹が健気でよかったね
#映画
#音楽
#スターチャンネル

Always

からえふ
『札束と寝る女神たち』
すごくショッキングな内容のストーリーだけど、この作品は、警察、検察の捜査資料及び裁判資料、当事者の証言や声を元に制作された再現作だってことに言葉が出ません。
貧しい環境の下で生まれ育ち、その環境から離れられることができるなら、体を売ることができますか。
絶対に誰にもバレなければできますか。
できるならいくらでなら売れますか。
たくさんの若い女性たちが、騙されたり、誤った道を選んだことで性を搾取されているということが世界中で起きています。
この主人公も同じく、一時は大金を手に入れ、幸せな家庭も築けられましたが、全てを失ってしまいます。
そして再び搾取される環境へと戻らざるを得ません。
一方、男性は何の罪も問われない。
政治家、芸能人、スポーツ選手など、搾取した側はお咎めなし。
男性優遇がこの問題の原因のひとつとして挙げられるでしょう。
今作は、ポーランド映画ですが、実際のところ子どもも含めた多くの女性たちの人身売買が今もなお起きているそうです。
#映画
#スターチャンネル
#音楽

Szare Miraże - 2011 Remaster

からえふ
『君はひとりじゃない』
家族の一人を失って時間が止まったような暮らしを送る父と娘。
霊と交信ができるというセラピストと出会い、止まった時間が少しずつ動いていく。
ポーランドの映画。
どんより曇った天候が親子の心情を物語っているようだった。
「愛されていると人は病まない」
そんな言葉は現代においては通用しない気がする。
それも一理あるだろうけど、生きづらい世の中になっているのも確か。
そして愛する人を失ってしまった喪失感は計り知れないだろう。
セラピストを交えての死者との交信に挑む父と娘。
そこに意外な結末が。
肩の力がすーっと抜けるような、そしてこの親子にとってほんの少しだけ明るいこれからが見えたような気がしました。
#映画
#スターチャンネル
#音楽

You'll Never Walk Alone

からえふ
『The Son/息子』
我が子の気持ちが判らない父。
その父もまた自分の父から愛を捧げられなかったからなのか。
息子が半ば強制的に入院させられた時に叫んだ、「自分がいったい何をしたって言うんだ!」と言った台詞が辛い。
全くその通り。
両親が不仲になって、父が別の家庭へ。
息子は捨てられたようなものだから。
息子は何も悪いことはしていない。
この世界に生まれてきたにもかかわらず、心を壊され病んでしまい、あんな結果になってしまうとは。
残酷すぎる。
大人は子どものことを何も判っていない。
こんな悲劇が現実の世界から少しでもなくなってほしい。
#映画
#スターチャンネル
#音楽

Wolf

からえふ
『12日の殺人』
ドミニク・モル監督の作品では、『悪なき殺人』がお気に入りですが、その監督最新作です。
未解決事件の映画には、『殺人の追憶』『ソディアック』や『ツイン・ピークス』などが思い浮かびますが、今作はそれらとはまた違った描き方をしてますね。
事件解明にどんどんと行き詰まり、それが刑事自身の生活にも影響していくんですね。
その辺の描き方が非常に丁寧で、観ている側も苦しさを感じます。
そして、男性が女性を見下す世界も今の時代だからこそ扱えているのかと思います。
またいろいろ細かいところで監督の観察力がとても優れているなって感じました。
刑事や警察官も大変な仕事ですね。
関わった事件の背景には様々な人が存在しているわけで、被害者やその周りの人たちの想いをずっと背負い続けることもあるでしょうから。
#映画
#スターチャンネル
#音楽

White Flowers
もっとみる 
新着

nonヘッ
#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマト50周年特番
#スターチャンネル
#BSJapanet

nonヘッ
#宇宙戦艦ヤマト
#宇宙戦艦ヤマト完結編
#スターチャンネル

nonヘッ
#宇宙戦艦ヤマト
#宇宙戦艦ヤマト完結編
#スターチャンネル

nonヘッ
#宇宙戦艦ヤマト
#宇宙戦艦ヤマト完結編
#スターチャンネル

nonヘッ
#宇宙戦艦ヤマト
#宇宙戦艦ヤマト完結編
#スターチャンネル

nonヘッ
もう…😭
#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#スターチャンネル

nonヘッ
誰も守ってないのか
サーシャ無双だったのか
#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#スターチャンネル

nonヘッ
#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#スターチャンネル

nonヘッ
何気にデッサンが上手
#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#スターチャンネル

からえふ
これで今年は、186本。
【その①】
170.マチルド、翼を広げ(amazon prime)
171.壁女(amazon prime)
172.マルリナの明日/殺人者マルリナ(amazon prime)
173.イコライザー2(amazon prime)
174.MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(amazon prime)
175.バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(amazon prime)
176.三姉妹(amazon prime)
177.ボイリング・ポイント/沸騰(スターチャンネル)
178.君を想い、バスに乗る(amazon prime)
#映画
#AMAZONプライム
#スターチャンネル









もっとみる 
関連検索ワード