共感で繋がるSNS
人気
スギオ

スギオ

昨日の「#グレーテルのかまど」が#シュークリーム だった事もあって、練習のつもりで久しぶりに作成。まぁまぁ良い出来では?
手順をリマインドできたし、今度、甥っ子が来たら一緒に作ろう😌
GRAVITY
GRAVITY148
ユウ

ユウ

こんばんは
お疲れ様です

奥さんの実家滞在が少し延びるとのこと。振り回されてんなあ。少しお疲れの様子やったので、がんばりすぎんでいただきたい。

今日はオレもちょっとしんどかったので、晩ごはん作りはサボらしてもろて。カップ麺と迷いましたが、昨日ラーメン食うたがな、ってことでピザハットにお願いしました。メニュー選ぶのも面倒やったので、なんかセールしてたヤツで。たまにはいいすよね。で、コイツでカンパイ。ありがたくいただきました。ふー。

コイツを見逃してたので、再放送を狙って録画予約を。是非見たい笑。
#おうちごはん #飯テロ #GRAVITY飲酒部
#ゴールデンカムイ #グレーテルのかまど
GRAVITY8
GRAVITY25
お風呂

お風呂

林檎のジャム作った🍎
あんまり好きじゃないから
食べないけど笑


#グレーテルのかまど
GRAVITY3
GRAVITY16
希由夏至

希由夏至

お疲れ様です
遅めの夕食…昨日のお昼に続き今夜も筍ご飯😂
どうやら具を沢山作ったらしいです
炊き込み大好き…いくらでも食います😋


「グレーテルのかまど」やってました
トキューザとミドリコさんのコンビ
久しぶりに見ました😆
「おさるのジョージ」にちなんだ
なにやら美味そうなパイ…
頭に入ってきませんでしたが😂

「ねえちゃん」ってやっぱり
一度も登場してないのかな🤔

こんな感じで許してください
おやすみなさい✨いい火曜日を🍀😉
#おやすみGRAVITY #グレーテルのかまど
#おさるのジョージ
GRAVITY4
GRAVITY15
ほし

ほし

元祖女子会!英国のアフタヌーンティー

アフタヌーンティーかあ。
女性の憧れよね[目がハート]

好きなアフタヌーンティーのお店って
ありますか?

アフタヌーンティーという雑貨屋、
カフェもありますが!
アフタヌーンティー好きですねぇ。
この前行きましたね[目がハート]

アフタヌーンティーの始まりは、
英国の貴婦人の小腹満たしからなんですね。
女性が自由になった🗽

アフタヌーンティーのために、
食器も発展しました☕️

今回の瀬戸康史さん、
ピンクのお洋服で、
丸亀製麺の海人くん、北斗くんを
思い出しました。

バッテンバーグマーク=市松模様の
バターケーキ🧈
にもピンクが使われています🩷

#瀬戸康史
#グレーテルのかまど


GRAVITY
GRAVITY14
ほし

ほし

パンどろぼうのぼうしパン🍞

再放送でしたが、地震速報に見舞われ、
慌ててAmazonからNHKオンデマンド
登録しました[焦る]
千円以上の出費💸
痛いけど、瀬戸康史のためならば[溶ける]

絵本があるんですよね。
子供のワクワクを絵本に表現している
そうです。
雑貨屋さんやガチャガチャで、
グッズも見かけましたよ[笑う]

高知出身の作家さんということですが、
地元愛にあふれた方でした。
ぼうしパンは高知のご当地パンで、
モデルになったお店があるのだとか。

ぼうしパンはメロンパンの失敗で
たまたま生まれたパンだった。

オイルパステルってクレヨンとは
また違うんですかね。

おにぎりぼうや🍙
ココココ地震速報で見れなかった部分[冷や汗]
おにぎりに飽きて家出[笑]
私は朝食の納豆に飽きて
家出しちゃいそうです[笑]

不敵な笑みをたたえた、パンどろぼうは、
世界中のパンを盗むのだ🥖

かまど風はゆず入り。

#グレーテルのかまど
GRAVITY
GRAVITY13
ほし

ほし

江戸 吉原の甘露梅

梅の実をしそで包んで
砂糖漬けにした吉原のスイーツ。
菓子職人ではなく、吉原の女性たちが、
手作りしていました。
買えるものではなく、
乗客だけがお年始に貰える
貴重なお菓子でした。
初めは、引手茶屋の主人がお土産に
作ったものでした。
明治になると、梅の名産地など、
吉原の外でも作られるようになりました。

吉原は江戸文化の中心地。
甘露梅の仕込みを描いた浮世絵。
季節の行事の際には、
男性だけでなく女性も入れたんだそう。

そういえば、瀬戸康史さん、
梅酒のCMしてましたよね。

#グレーテルのかまど
#NHK
GRAVITY
GRAVITY13
もっとみる
新着
ほし

ほし

やなせたかしの夏のあんぱん

冷やしあんぱんだそうです。

アンパンマンですね。

小さい頃、遠くの町でお財布を
落としてしまったが、
友人家族が、あんぱんを
くれたそうです。

その後、戦争が終わり、
正義というものは何か考えました。
敗戦後、食べ物を分け合う人々の姿
がありました。

アンパンマンは、最初おじさんの
姿で描かれていました。
普通の人でもヒーローになれる
というのが、ヒーロー像でした。
岩橋玄樹くん思い出す。

今の形になったのは、1973年の
ことでした。
自分の顔を分け与えることについて、
大人は疑問に思ったが、
子供達に反応が良かった。
困った時は助けてくれる、
困っている人を助けようという
メッセージ。

マーガリンで冷やしても、
やわらかくなる。
あんとクリームに甘酒を入れます。
麹ならぬ康史呼び[笑]
酒種かあ。
木村屋のあんぱん美味しいんだなあ。

#瀬戸康史
#グレーテルのかまど
GRAVITY
GRAVITY8
ほし

ほし

作家・環境活動家のC.W.ニコルさんの
そば粉のパンケーキ!

イギリスウェールズ出身。

長野の森を再生させました。

子供たちから教わった森のこと。
子供たちを森に招待しました。

ヘンゼル、森を探検🌳
フキがひしゃくになる。
シオデは森のアスバラと言われている。
栽培に成功していない山菜。

カナダでの過酷な調査の後、街で食べた
そば粉のパンケーキ。

そば粉と小麦粉の割合は7:3。
ヨーグルト、ベーキングパウダーの
時短レシピ。

今回はスタジオでなく野外で。
ニコルさんが森で作っていた
パンケーキを再現。

#グレーテルのかまど
#瀬戸康史
GRAVITY
GRAVITY9
ほし

ほし

さかなクンのたこせんべい

ギョギョギョ𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟
今日はさかなクン、スタジオに
現れて、賑やかでしたね[笑]

さかなクンかあ。
印象強いよね🐟
地元にも公演に来てたような[笑う]

さかなクンは、小学時代、
たこがきっかけで、
魚に興味持ったんだね🐙

たこは貝の仲間ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
[え]クラゲかと思ったわよw
進化したんだ[すごい]

カツオパフェだってw
生クリームと果物www

兵庫県明石がたこ有名なんだね。
海が綺麗になりすぎて、
たこの水揚げ量が
減ってしまったらしい[え]Σ(゚д゚;)
そん中でも取り組みをしているよ。

基本は和風だけど、
洋風アレンジ美味しそうだな🍅

#グレーテルのかまど
#瀬戸康史
#NHK
GRAVITY
GRAVITY9
ほし

ほし

先週の放送のアイスキャンディーのようだ!
子供の頃、パピコ好きだったな。

#グレーテルのかまど
#瀬戸康史
#ゲーム
#ふにゃもらけ
GRAVITY
GRAVITY8
ほし

ほし

NARUTO 師匠のアイスキャンディー

二つに分けられる
ダブルアイスキャンディーW

兵庫県にあるアイス屋さんに
あるそうです。

家族のいないナルトが師匠と
分け合った思い出なんですね。
師匠の死後は、先生が分けてくれました。

最近はネットの人とのコミュニケーション
として、映えを意識して、
彩り豊かな果物の入ったアイスが
人気なんですね。

#グレーテルのかまど
#瀬戸康史
GRAVITY
GRAVITY8
ほし

ほし

竹久夢二のしるこセーキ

竹久夢二?
私の好きなイラストレーターの
マツオヒロミさんの憧れの方ですね❤︎
大正時代の美人画の人です。

目が細い浮世絵美人像から、
大きな瞳の美人が
夢二式美人と呼ばれ、一世風靡しました。

そのモデルとなった妻と離婚後、
30歳で18歳の彦乃と出会いました。
日本画を学んでいました。
2人は交際を反対され、
彦乃を山、夢二を川と言って
手紙でやり取りしました。

2人は京都で暮らし始めます。
そこで通った甘味処の
しるこセーキがお気に入りでした。

酸と寒天の扱いにはご注意。
沸かしてはいけません。
かまど風に七夕バージョン🎋

#グレーテルのかまど
#瀬戸康史

GRAVITY
GRAVITY9
ほし

ほし

キング牧師のピーチコブラー🍑

再放送でした。

キング牧師かあ。
聞いたことはあるよね。
黒人差別をなくす運動をしていた人だね。

行きつけのレストランがあって、
支援者とピーチコブラーを
食べていました。

アメリカ南部のジョージアでは、
桃が名産🍑
桃がシンボルになっています。

ピーチフェスティバルがあり、
ピーチの早食い競争などがあります。
宮川さん呼んでこなきゃ[笑]
祭りの目玉は世界最大のピーチコブラー。
300キロの桃を使います。

日本の桃だけでなく、
すももの酸味も合わせます🍑
バニラシュガーを使う。
生地は混ぜない。

甘いアイスティーと合わせて飲んで。

#瀬戸康史
#グレーテルのかまど

GRAVITY
GRAVITY11
㋵㋡㋙𒇫🈁❗🈁❗

㋵㋡㋙𒇫🈁❗🈁❗

しるこセーキ美味しそうで録画保存することに決めたけど作った七夕仕様のしるこセーキセンス無さすぎ…#グレーテルのかまど
GRAVITY
GRAVITY
ほし

ほし

アン・シャーリーのいちご水🍓

赤毛のアンかあ。
有名な児童書ですよねぇ。
懐かしいわぁ。
今、アニメ放映中らしいです。

アンは、友人のダイアナを
お茶に招いた時に、
いちご水と間違って、
果実酒を飲ませてしまったのです。
ダイアナの母に
交際を禁じられてしまいましたが、
ダイアナの妹の危機を救って、
またお茶会をできました。

原作では、Raspberry Cordial
と言います。
コーディアルかあ。
生活の木にありますよね。
飲んだことあります。

ついでに、アンが痛み止めを
間違って入れてしまったという、
レイヤーケーキも作りましょう。

バニラと言った瀬戸康史さん、
藤原丈一郎くんにそっくりだったw

#グレーテルのかまど
#NHK
GRAVITY
GRAVITY9
もっとみる
関連検索ワード