投稿

マ・マー
木曜日から旦那が1週間夏休みなんです…
土日はもちろんだけど
お正月休み、夏休み中などの連休があっても
何もせずダラダラしてるだけの旦那…
朝は9時頃起きてきてご飯食べて
食べ終わったらまた自分の部屋にこもってyoutubeやゲームして
お昼になったら「メシ!」ってやってきて
食べ終わったらまた自分の部屋にこもって
夜ご飯になったらやってくる…
たまーに息子のお風呂入れてくれたり、子供とゲームしたりするけど、
たいてい子供にキレて出て行く…
息子はだから自分からは旦那に遊ぼう!って言いにはいかない…
子供を旦那にまかせて私が1人で食材の買い物などに出かけると
1時間後くらいには
「遅くない?」って連絡がくるから、ついでに洋服などを見たりすることもできない…
少しくらい息抜きしたいのに…
家に帰ると子供の面倒は見てなくて、子供にはyoutubeなど見させて自分は自分の部屋にいる状態…。
もちろん家の事などは1つもやってない
私の友人の旦那さんや姉などの旦那さんは家族サービスをちゃんとする方ばかりで…うちの話をするとビックリされます[大泣き]
これやって!あれやって!と頼めばやってくれはするのですが、やった後ドヤって偉そうな事言われたり、冷蔵庫の中チェックや家事について色々つつかれるので自分からは頼んだりしてません[冷や汗]
ちょいモラハラ気味の旦那さんです。
私は専業主婦だし家事は私がやって、旦那さんは稼いでっていうのはわかるのですが、
子供ともほとんど遊ばないし、一日中ダラダラしてるだけって…独身の時と変わらないじゃん!父親の自覚あるのかな…って感じです。
ちなみに私が働きに出ようかと話すと、子供に何あったらどうするんだ!とかコロナが落ち着くまでとか色々言われて、あまり働きに出て欲しくなさそうです。
きっと私が働き出したら休みの日にダラダラできなくなるのをわかってるから…。
皆様の旦那様はいかがでしょうか?
うちの旦那も負けてないわよ!
なんて方がいたら聞かせてください〜[ほっとする]
#旦那の愚痴
#モラハラ旦那
#質問 #どう思いますか
#私が悪いのかな
コメント
話題の投稿をみつける

かな
めっちゃお話したい…お互いの本丸のこととか推しの話したい…地雷ないから全然絡んでね!
#刀剣乱舞

やっちん坊♂
#卵かけご飯 🍚 #麦茶 🍵
#カロリー 715キロカロリー😁🙇♂️📲👓
#テーマソング コロッケ🍔❓
夕飯前 体重60.6kg♪
体脂肪率21%♪

放課後ゲタ箱ロッケンロールMX(中卒ver.)

めんま
#GRAVITY写真部
#写真好きな人と繋がりたい









ぽんきち
別れて良かった!とか、こんな風に立ち直れた!とか、ありますか??
ずっと2人の世界で精神的に依存してたから、
これからひとりぼっちになるのが不安なんですが…。
覚悟決めるしかないのは頭では分かってるんですけどね😂

大豆(とうふの親)
コロナ感染しちゃったお友達も増えて…心配
早くよくなりますように🍀
皆、健康第一で乗り切ろうね♪
#少しでも涼を
#癒しになれたらな

もっとみる 
関連検索ワード
よつば
あと いつでも離婚できるように ご自身のお仕事スキルを上げておくことも重要でしょう
よつば
旦那様 ハッキリ言ってアタマの中が古い!(失礼) 結婚に対して覚悟が不十分だと感じました。いまだに独身貴族気分ですかと。。 心から軽蔑している私の父親ととてもよく似ています。 今は父親として夫として無責任なところを細かくメモしておいて お子様が成人なさるか旦那様が定年を迎えるタイミングで離婚を切り出すのがベストかなと思いました。 お子様が同意すれば 速やかに離婚して養育費をたっぷり獲得するのも一手です。
あーちゃん
つらいですねーー😂
ピュ〜と吹く肉じゃが
つらいですね😂マ・マーさんは何も悪くないですけど、そういう性格の旦那さんだと分かってて結婚したのか、お子さんが産まれてからそうなったのか、ちょっと気になります… うちの旦那も、洗濯干してーとか家事頼むとやってくれますが、自分からは絶対やりません[ほっとする]それなのに、やり終わったらドヤ顔して「家事手伝うオレ優しいよね〜」って言うのが、たまにイラッとします(笑)あれ、自主的にやってるわけでもないのに良くドヤ顔できるな、と思います(笑) 子どもに対しても、言われないと関わらないですし、仕事が休みだと「自分が休む日だから好きに遊んでもいい」と思って、自分のことしか考えてなくて私や子どものことは二の次ですよ…
もも
うちは共働きですがそっくりです🥲 うちの子土曜日から熱出してて、 今日は旦那が休みなので 旦那に見てもらい私は出勤したのですが お昼ごろ旦那からラインがあり、 まま、まま言っていやいやしてる もう無理二人で家出てってくんない? 叩いても言うこと聞かんし もう俺何もしないから とのことで、 急遽仕事を切り上げて帰りました 体調悪くて泣いてる2歳の子を放置は 頭おかしいです、、