投稿

カツノリ
関連する投稿をみつける

早く寝night


すい


いつかの夢

おとこ





まっしー
無敵 Young Kee


無敵

ツナ缶
漫画は趣味だから……って毎度言い聞かせてる

timo
あおいちゃんが照れる時に顔隠す仕草がおうがくんにも伝染してるのちょーかわいい

まゆたん
もっとみる 
話題の投稿をみつける

🐶サイコロ🎲☕
その名も…
☕「自家焙煎珈琲キャプテンカフェイン」☕
遡ること10年…高校生の頃、陸上の練習終わりにコーヒーをよく飲むようになって「お前はコーヒーで走ってるな!」と顧問に言われたこと、そして当時のあだ名が「隊長」だったこと。
コーヒーとの出会いを思い出して決めました[照れる]
調べたところ日本にこの名前のお店はないし、なかなかユニークだと思うんだけど、どうだろうか[目が開いている]

HIRO💭
昨日のグラッポングランプリー
お疲れ様でした。
あの豪華メンバーに
呼んでいただけて
ほんとに嬉しかったです。
Gravityをやってきて
🚬吸う部屋💭をやってきて
ほんとに良かったと
心から思いました。
まさか
決勝の舞台にあがれるなんて
誰が予想したでしょう。
僕自身、ビックリしてました。
それでもAブロックの代表として
優勝したいという思いがありましたが
完敗でした。
音声ルームは
楽しい!
もっともっと楽しくできる!
そー思えた瞬間でした。
本当に有難う御座いました。
ブスウサギさん、企画を考えてくれた皆さん
共演者の皆さん、黒服の皆さん、ゲストの皆さん
本当にありがとうございました。
誰が欠けても
成功しなかったと思います。
第2回必ず
リベンジさせていただきます。
よろしくお願いします。
#グラッポン
#グラッポングランプリー
#吸う部屋



ウメコ
今日は病院にお泊まりです。
明日、とーちゃんが朝お迎えに来てくれます。
知ってますか?
明日はWBC決勝なんですよ?
準決勝、下痢で仕事を休もうとしていたんですよ?
そのとーちゃんが、あたちのお迎えのため、お仕事を休みます。ちょっと嬉しそうです。
#猫のいる暮らし
#GRAVITYねこ部
#猫のいる生活
#猫好きさんと繋がりたい
#WBC



ことり
お疲れ様です!
今日もいい天気でした。
なのでまた海に行ってきましたー。
ちょっと肌寒く感じますが
心地良かったです!
人も沢山いました。
バイク乗りの方が沢山いましたねー。
暖かくなって来たのであたり前ですが
子供連れの家族も沢山いました。
小さい子供はかわいいですねー。
無邪気に走り回り転んで大泣きしていました!
また行きたいですねー。
今度は夏場に行きたいですねー。
あっちぃーけどねー。
新潟の夏は今年はどうなるのでしょうか!
それではまたねー(◍•ᴗ•◍)❤



mamy
ほらね、
ちゃんと見ないから🤷♀️
ほらね、
雑にあけるから返品できない🤷♀️




ツィゴイネルワイゼンより

Search
今日のケータイshop最悪だ😭
機種予約して、入ったって言うからわざわざ来店予約までして来たのに、auペイカード持ってきてないから登録できないとか言われた💦
今までそんなの持ってなくても出来たのに…。
てか、必要なら予約した時に持ってきてって言わない?
おかげで取りに帰るはめに…。
なんなら予約時間より早めに着いてるんだから、その時言ってくれたら十分取りに行く時間あったのに…。
しかも担当が新人さんだからすぐ何か確認しにいなくなって放置されるし…。
(´Д`)ハァ…
お腹空いたし、もうキャンセルして帰ろうかなって現在進行形です💧
#ケータイshop
#クレーム
#言いたいけど言えないから
#ここで吐き出し
#愚痴ってごめんなさい

ヒロ🦻【えんの木】
今日は「習慣が止まったときの対処法」について語りました。
〇こんな人向け…
「やってたことをやめてしまった」
「3日はできるけど4日目ができない」
例)トレーニング,ダイエット,習い事,趣味
〇継続(行動)をやめてしまう理由
①過去に継続するのをやめても大きなデメリットがなかった(人生史)
②行動を続ける文脈が生活のなかにない
・やらないからといって“直近で”ペナルティがない
・やったからといって“直近で”メリットが実感できない
・ペナルティやメリットがあったとしても小さい
③コンディションが悪い
〇継続を再開する方法
・生活のなかに行動する文脈を作る
→ ルーティーンにする(好きでも嫌でもやれるように)
・やらなかった時のペナルティを設ける
例)やらなかった時には、罰金を取られて嫌いな人に寄付される仕組み
※ 自分のことをコントロールしてくれる人に頼む
・やったときにはできるだけ早く適当な量のご褒美を自分にあげる
例)決めた運動をしたらうまいものをすぐ食べる
・だれに言われなくても,やりたくなってしまうことは後回しにする
これらを組み合わせる。
〇一度できたことはまたできる(復帰)
「一度できたことはまたできるようになる。」
これは目標にしたい行動も,目標でない行動も同じ。
例)タバコをやめて運動しはじめた。→ 喫煙し,運動が減る
・自分がやりたい行動を増やし
・減らしたい行動をへらす
ような仕組みを生活のなかに作れるかが大事。
例)
・タバコが目に触れないようにし,運動機器を手近においておく
・スマホをはるか彼方においておき,その途中にミッションを設ける
終盤は真面目な話と「ばぶ」が混然となる事態となりました…ばぶ
次回は明日の18:10あたりから「認知のゆがみが起きるプロセス」をテーマに語らいます。
※ 内容がマニアックになると思いますのでご注意ください。
#音声ルーム
#心理学
#行動分析


𝓂𝓊𝓊⭐︎
忘れられないセリフってあるよね🎬
小栗康平監督 映画「泥の河」
(原作:宮本輝)の一説
「一生懸命生きて来て、人間いうたら、ほんまにスカみたいな死に方するもんやで」
その後の私の生死感の一部として残ってる。
どんなにしても、あっけなく終わるもの、
生って。
この映画は戦後のみすぼらしさの中に、真に生きることの美しさとは何かを教えてくれた。日本の各映画賞を受賞した上質な作品なので、機会あればぜひ観てみてね。



Ami.
どうしようもなく逃げたくなってしまう
閉じこもりたくなってしまう
起き上がれなくなってしまう
この半年の間、波はあるもののずっとそんな感情に体を支配されてきた
少し調子が戻れば、何か対策を…関係各所に連絡を…という気持ちにもなるが、結局有効な手は打てていない
いい加減にどうにかしなきゃ

とちおとめ🍓
日中に20分くらい外に出るようにはしています(*´∀`*)✨
食欲がわかないときもありますが、まず"なにかしら食べる"を目標に!!食べやすいものから🍓
そして、できたら"栄養のあるものを"!!
手のかかる料理はできなくても、菓子パンやおかしより、トマト🍅バナナ🍌納豆、豆腐、梅など冷蔵庫にありそうなものを少しずつ食べたりします♪
集中力アップにもつながり、少し読書ができました📖
無理せず、そのときの自分にできることを着実にやっていこうと思います(*´∀`*)
もっとみる 
関連検索ワード