共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

あや

あや

年末にもマツパ行かないともうまつ毛がばらつきし始めた😔
GRAVITY
GRAVITY26
話題の投稿をみつける
かおる

かおる

友達に呼び出され、お気に入りのカフェへ
パイナップルのフルーツサンド🍍
エスプレッソトニック☕️
ジムで消費したカロリーを全て帳消し😂

中目黒 禁断果実

#スイーツ #フルーツサンド #お夜食どうぞ

GRAVITY11
GRAVITY174
N社長

N社長

こんな事ありませんか?
 
①幸せそうな他人をみると嫉妬してしまう。
②相手は悪くないのに、なんとなく嫌いな人がいる。
③Instagramを見てて凹んでしまう。
 
実はこの三つは共通点があります。
それは「外部からの情報」です。
ではなぜ外部からの情報でネガティブになってしまうのか、
それは様々な要因がありますが、
原因のひとつとして「自分自身の感情を無意識に抑圧し続けている」可能性があります。
 
つまり、
最近我慢し過ぎていませんか?と言う事です。
・本当はコレがしたい
・本当はあんな事がしてみたかった
・私が我慢すれば、全て問題解決
こんなことをずーっと続けていくと、心は疲弊してしまいます。心と体の行動の矛盾からストレスになり、自分らしさを失ってしまいます。
最終的に「幸せってなんだっけ?」となります。

やがて、その理想の自分が第三者に投影されて、罪もない何でもない人でさえ嫌っていく。
そうなる前に、抑圧していた自分の感情を解放してあげましょう。
自分自身が抑え込んでいたものは何ですか?
言葉にしてみてください。
行動してみてください。
紙に書き出してもOKです。
そして我儘タイム作っちゃいましょう。
ワガママは悪いイメージがありますが、それは全てではありません。
我がままに、自分らしく、
ありのままの自分でOKです。
もちろん、家族や社会において難しい状況もあると思います。
まずはプライベートで数分でも良いので、我儘タイムを作ってみてはいかがでしょうか。
きっと、笑顔の時間が増えますよ✨
 
明日も良い一日になりますように☺️
GRAVITY26
GRAVITY202
みー

みー

温泉めぐりはやっぱり冬のがいいのかな?
夏はあちー!
薄皮饅頭が美味しすぎて、なんでお土産にかわなかったのか後悔…
GRAVITY6
GRAVITY11
ゆでたまご

ゆでたまご

5歳の娘の理不尽な『イヤ!!』に困り果てる毎日。。。『じゃあ、どぉしたい?』って聞いても泣いて怒って『イヤなの!』にこちらも限界なのだが、5歳ってまたイヤイヤ期なの☺️?
育児・子育ての星育児・子育ての星
GRAVITY12
GRAVITY12
のり松

のり松

仕事先に、なんてことないおしゃべりして「話せてよかったわぁー」って言ってくれるおじさんがおりまして。

少し前に、知っておいてほしいことがあるから私に手紙を書くって言われてたんだけど、冗談と思って忘れたのに「下書きがようやく終わったぞー!」って今日言われてなんかこわくなってきた

ネタであってほしい
GRAVITY15
GRAVITY15
もっとみる
関連検索ワード

年末にもマツパ行かないともうまつ毛がばらつきし始めた😔