投稿

にゃー
って言ってももうこんな時間[穏やか][穏やか]
録画消化したら徹夜になって朝から寝て起きたら夕方[穏やか]
あるある[穏やか][穏やか][穏やか]
ネモフィラ写真もとりあえずこれで最後です〜[穏やか]
camera:α7RV
lens: FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
400mm SS 1/400 F 5.6 ISO 100

コメント
話題の投稿をみつける

𖢻ちょ仔✿🍫
きっと何か聞けたとしても
信じること出来ないだろうから
私は降りる

𝐭𝐬𝐮𝐤𝐢.
アイスでも食べましょ𓈒𓏸🥄🍨
娘は雪見だいふく〜昨日の夜から食べたい食べたいと呪文のように言われ...仕事終わりに忘れず買ってきた私✌️(*´▽`*)ホメテ~笑
今日は満月ですね🌝見れると良いないいな〜(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
月と太陽からの強いパワーで、浄化のネルギーがあるそうで月光浴が良いみたいです( ᵕᴗᵕ )✩
自分自身の心と体はもちろん、普段使っているお財布等も月明かりをあて、浄化をしてみると良いみたいです( ᴖ ·̫ ᴖ )👍🏻⭐️
冷たいもの摂取しずぎは注意ですよぉ〜😎
アイス(*´༥`*)ウマウマ🤭
またねーヾ(*´∀`*)ノ
#アイス
#小さな幸せ
#音楽とともに


恋のメガラバ - マキシマム ザ ホルモン - メロディー - TBS系「CDTV」オープニングテーマ

LIZA🎠
Jo Malone Londonの練り香水を
お願いしたはずなのに
2023年秋に廃盤したらしい!
代わりにボディクリームしてくれたらしい。
いい匂いでした♡
毎年カードに
「いい出会いがありますように!」
って書かれてたのに今年はなかった😂
諦めたらしい。笑
したいことを、したいように、
あなたの道をがんがん突き進みなさい!
だって。
そう言ってもらえることが嬉しかった。
どうもありがとう♡




グリーンピース
嘔吐恐怖症から摂食障害になったんだけど…。
しんどい。
ゲム友とか1人の女の子は食べろって言ってくるし…そんなのわかってるのに…。
1人の言葉1つでやる気が一気に落ちる私ってやる気が無さすぎるんかな…トホホ( ×ω× ;)
元気だけど悲しくなる。
寄り添ってくれると思ってたから余計に…。
今日は落ち込む日😞小さな幸せはまた明日作る🍀

おながねこ
今夜は雨…との予報だったので未明の月を撮影。
アメリカ先住民が使っていた農作物の収穫時期にちなんだ呼び名で6月は野いちごの収穫時期からストロベリームーンと呼ばれているとか🌕
オサレやね〜😊
#ストロベリームーン
#波間に漂う月明かり
#美しい満月の夜
#ファインダー越しの私の世界
#スマホ越しの私の世界


しらたま🌻🫑
スーパーで買い物してたんだけど
🛒⇽返却の場所間違えた💦
全然入らなくて カタカタ🛒ฅ:(´◦ω◦`ฅ):

Nancy
お酒や食べ物美味しかったけどもう二度と行かない。
さっき、なんとなく口コミを見てたら私と同じ感想を抱いた人が出てくる出てくる…。
星一つにした人のほとんどが、
食べ物飲み物はいいけど店員が良くない、と言う感想。
なんというか、お客さんの相手をすると寿命が短くなる病気なのか?と思える程の接客態度。
オーダー通ってないものあっても「すみません」の一言もなし。
飲んでても楽しい空気感、なし。
なので、今日これから突撃する飲み屋に期待するぞ!

あき
ある分野は得意だが、他のことはまるっきりだめという政治家は当然のようにいます。間接民主制は広汎な白紙委任状がゆえにその政治家が不得意なことに関与することが往々にしてあります。
さらに、昨今の多様化した社会は、人の数だけ価値観があって、方向性を1つに決定することは困難になってきました。
これだけ多様化した社会に万能効用ある「1つの政策」なんてもはや存在しません。
ここは思い切って、選挙制度そのものを「人」に投票するのではなく、その人が「やろうとしていること」に特化して投票することに変えていくことが、これからの多様化した社会を機能させていくと考えます。
たとえば今回都知事選で立候補されている、暇空茜さんは
公金チューチューを一掃するために、都民にダイレクトにデジタルクーポンを配るシステムを提案されています。
その例として
「胃腸が疲れたお父さんにパンシロンクーポン」
「子育て中への育児用品クーポン」
「20歳おめでとうせんべろチケット」
これはわざと面白おかしい例を出していますが、私はとても面白いと思います。
選挙が行われると、ポスターが必要になります。これは税金から補助が出ます。そのポスターに群がる印刷会社が存在します。
民主主義の根幹たる選挙を行うごとに、税金から利益を得る人たちがいるのはやはり問題があります。
公金チューチューはいたるところに存在するので、デジタルクーポンを徹底すれば、中間搾取無しに必要なところに必要なお金を注入できるシステムが作ることができるように思われます。
新たな選挙制度としては、選挙民はこの「デジタルクーポン化政策」に是か否を投票し、ある一定の得票に徹すれば、提案した暇空茜さんが担当する。
ある一定の任期を全うすれば、一旦暇空茜さんは終了です。「やろうとしていること」に投票ですから、能力ない2世議員も一掃できます。そんなイメージです。

ゆうゆ🌻
どっちもあたし作ったのよ[大笑い]
#生活のメモ
#手作り好きな人と繋がりたい
#家庭菜園
#手芸
#きゅうり


ルナ
何するわけじゃないんだけど
子どものように欲しくなった✨️
いくつも手に取って吟味してたら
『え、買ってどうするの?』とひと言💦
ですよね〜そうなりますよね笑
聞き分けのいい子どものような大人は
ちゃんと売り場に戻しましたとさ😂




もっとみる 
関連検索ワード
🌟マハロ🍀
おっはろーで 良いかしらー[ほっとする][大笑い] にゃーさんおつฅ՞•ﻌ•՞ฅハロハロ✨ そんな日もあるある[照れる] わぁー最後なんですね🥺 大好きなネモフィラをたくさん見せてくれはってありがとでした(*^^*) あっ あのガチャのキーホルダーやっと 見つけてゲット出来ました[目がハート]
トル子
おはようございまーす🌸✨
つるちゃん
おはようございます!