投稿

ぬー
しょうもないことですけどね
あたしだって仕事疲れて帰ってきているわけでご飯作りたくないなーって思っても旦那の方が遅いしあたしだけ食べに行くわけにもいかないし
重たい身体持ち上げてご飯作るやん?
んで?
これから帰るって連絡来たかと思ったらお腹すいたしラーメン食べて帰っても良い?って
いや、いーけどさ
あたしがんばってご飯作ったんだけど?
どーぞどーぞ好きにしてください
あたしのその頑張りを踏みにじってますけどね
あーあほらし
何時に帰るか分かんない旦那に一生懸命作るのばかみたいやんね
あたしだって気ままに人のご飯の心配しないで食べ行きたいわ
ってなるよね
コメント
話題の投稿をみつける

大介
小学校1年生の時に、Iさんという身体も小さく痩せた子がいた。自然淘汰という本能からだろうか、その、か弱い女の子はイジめられていた。
彼女はいつも泣いていた。
大声で泣き喚くのではなく、必死に涙を堪えながら、ぐすっぐすっと泣いていた。
ある日の下校時間、そのIさんがまた数人の男子によってイジめられていた。
小学1年生なりに「これは正しい事ではない」と感じた俺は「やめろよ!Iさんは何も悪くないだろ!」と、ソイツらに言った。ソイツらは「Iさんだってよぉ〜! オマエ、コイツの味方なのか?」と囃し立ててきた。
その騒ぎに気付いた先生が仲裁に入り、その場は収まった。
翌日、突然の席替えがおこなわれ、俺はIさんの横の席になった。
その後の席替えでも、俺は常にIさんの横となっていた。遠足でも運動会でも、常に俺とIさんはペアになっていた。
進級した小学2年生になっても、それは変わらなかった。
俺は常にIさんの横におり、Iさんが欠席した折には、俺が彼女の家までプリント等を届ける役割になっていた。
俺が常に彼女の横にいる為か、彼女に対するあからさまなイジメ・嫌がらせは減った。しかし、遠くから聞えよがしに、Iさんへの嘲弄が聞こえてくることもあった。
Iさんは、涙を堪えながら泣いていた。
その後、俺は転校する事となり、しばしの月日が流れた。
そんなある日、偶然にその小学校の同級生と遭遇した。
俺は真っ先に、Iさんの事を聞いた。その同級生曰く「あのあとは徐々に皆と仲良くなって大丈夫だったよ」との事だった。
卒業式の日の写真も何枚か見せてもらった。
その中には、女友だち数人と身体を寄せ合って微笑んでいるIさんの姿があった。
そうか…良かったな…とは思いつつも、まだ俺の中には彼女の泣き顔が残っていた。
彼女は今、あの泣き顔ではなく、一葉の写真に収められた笑顔で暮らしているのだろうか─
おそらく彼女は、幼年期の傷を乗り越え、微笑みながら生きているだろう。
いつまで経っても、過去に縛られているのは──
俺…のほう…だな…。
Sometimes I wonder where you are
Did you find a things you were serching for......
#ひとりごとのようなもの

不如帰
こんなSensitiveな話題を
初手でぶっ込まれても困るんだ
今定期的に来るテープミーワンダーとフラカンとAFOK視聴期間なのでそれは入るとして、例えばKORN、Disturbed、Marilyn Mansonは新譜が出れば買いますし定期的にSystem Of A Downのサージとダロンの情報は追っています!ああ、女性ボーカルですとスカンクアナンシーのスキンやFiona Apple、pinkの声が素敵だと…ああ、クラムボンの郁子姉さんとか永原真夏とかそっち系も…というのも元々遊佐未森とかZABADAKとか新居昭乃が好きでしてね!ええ!で、日本のシーンですと……
って早口でまくし立ててしまうからね我々
もしくは
”あ、イャァ、少々マニアックなものでしてあまり有名なの聴いてないっていうか…デュフフ"
しか言う事無いんだよ
基本的に”好きなアーティスト"
を聴いてくれる方に悪気は無いのは知ってる
大体聴いてくれる方が知らないのばっかり聴いている俺らが悪いの
でもね?好きなアーティストがちょっと大通り通ってないなーって相手には
それ聞かないであげて欲しいや
1番いいのはさ
あ、コイツナゴムの気配するわ
あ、コイツNirvana通ってるわ
ハイハイ、The Offspring
ってわかるヒントくらい日常生活で出すからさ
急にケラさんとかリチウムとかウノドストレス…アハアン?とか言い出すから
拾ってあげて……出来っこないだろう!?
だから初手で好きなアーティスト聞くのやめてあげて欲しいんだ
安心した頃小出しにするから待ってあげて
もしくは釣り餌垂らしてくれたら食いつくから
EGO-WRAPPIN'とか言ってくれたら食いつくから

ちわわ
1月から押さえられていました。
これに行くか悩んでます。
わたしはパートタイマーで、時給1150円です。
おそらく経費で落とせないようなので、参加費かかります。
というのも、今回いろいろトラブルがあり、その教育担当との定期面談は、あと2回、ありましたが中止となりました。
その方のことを信用していましたが、その方から言われた言葉に傷付き、それを上司に報告しました。
取り急ぎ一昨日、中途入社の方の歓迎会は欠席にさせてもらいました。
※参加費5000円
今回も欠席にして、紅茶をプレゼント、という形にしようと思いますが、別に正社員じゃないし、よいですよね?😅
なんでパートタイマーなのに、金払って気まずい中、参加せなあかんねん!

ハーロック
うつ病という病気は、病院に任せっきりで治る病気ではありません
治そうとする明確で強い意志が必要かと思います
考える脳が病気なので、考えることは難しい
しかし、最初の何も考えられない苦しみは、いずれ少しずつ薄れていきます
数週間、数ヶ月、ひとによって差はあります
最初は寝るしかできないでしょう
ただ、それはずっとは続きません
いずれ起き上がれる日がやって来ます
うつ病の症状を緩和する
目の前の脅威を取り除く
最初はそればかり考えるかもしれません
でもそれは、本当に考えなければならないことではありません
症状は身体からのサインです
サインを消すことを主たる目的とした場合
治療は遠ざかります
目の前の脅威は、きっかけにすぎません
その脅威を受けた時、同じ脅威を受けたひとは全員同じ病気になりましたか?
知識を得ることをおすすめします
浅い知識ではなく、深い知識です
残念ながら、誰も教えてはくれません
自分でやるしかない
答えは本屋さんや、ネットに隠れています
求めれば得られる知識です
知識を得たならば、自ずと自分に合った治療方法は見つかります
医療機関を選ぶにせよ、的確に選ぶ事が可能となります
うつ病になった真の原因を深く追求して、根本原因を駆逐するイメージですね
何故自分はうつ病になる人間となったのか
同じストレスを受けて、病気になる人間とならない人間の違いは何か
この点にフォーカスすることで、見えてくる自分はいます
本当の原因は、外にではなく内にあると気づけたならば、踏み出す1歩はその方向がまるっきり変わってきます
いいですか
人間の人生は、幸せになるためにあります
苦しむためではない
あなたは幸せになってもいいのですよ
生まれもって、誰かに隷属しなければならない人間など、ただのひとりもいないのです
心に自由を、あなたに幸せを
僕は心の底からそう願います
求める者が、得られるのです
#希望 #うつ病


パッション・フルーツ
昨晩はやはりすぐ寝てしまいました。
おかげで5時台に起きたのですが、二度寝してしまいました。
休みの日って惰眠をむさぼれて素敵です。
今日はお友だちとお昼を食べに行く予定です。
めったにないことなので、なんだかそわそわしています。
楽しめるといいんですが。
#おはやうぐらびてい #おすすめの音楽垂れ流し計画 #ゆいにしお
CITY LIFE

いさまる
今日はドライブ行ってきます🤤
#GR86
#ドライブ
#スポーツカー
#一眼レフ


うるる
ノミノフスマ、先日も投稿しましたが♪♪
1cmもないくらいの小さなお花です
ハコベ同様、ウサ耳みたいに切れ込みがあって
花弁が10枚に見えますが、5枚ですよ😊
本日はお教室ですが、準備し忘れたことが😱
これからササッとやらなきゃ〰️💦
なので‥昨日のコメントなど、
のちほどお返事させていただきます
いつもありがとうございます💕
ごめんなさ~い🙏
それでは今日も、よい1日をー✨


イチ
大地さんとひげちょこ[ほっとする]
2人とも顔 しかくいな。大地さんボール持ってんのいいな!!
あとの3つは、、、かぶりデジタ[大泣き]
🦊全然でんかった〜
山口、菅原、研磨欲しかった〜そしたら🐦⬛🐱集合するんに、、、。あ 普通の日向も出てないわ、、、。
#ハイキュー #チョコエッグ #おやつ #小さな幸せ #至福のひととき




まる🌿
寒い朝ですね🥶
知り合いとモーニング&現場にお邪魔しにきました🎶
ボッサボサの私を久々の連れ出し🙂嬉しいです😏🤭
だだっ広い空間〜久々🎶
緑がいっぱいあるって
お仕事、はかどりそうだねぇ〜👍
「変わらん」っとお返事がきましたっ😆
なんてこったい🤭🤭🤭
ストーブであたたまりつつ😌作業を見学😊
見守ります🌿
#ファインダー越しの私の世界
#おはようGRAVIT
#さぁ行こうか
素敵な週末を〜😌


Lucky Man

らら🐕🍠
三連休二日目
さてさて何がおきるかしら🤭
久々に晴れてくれたので洗濯外干し👖
昼からはイマイチらしいけど…
半日干せたら部屋干しになっても👍
子の事で!色々やらなきゃだから
家事済ませてやりますか💪
皆さん良い一日を😊

もっとみる 
関連検索ワード
芦久さい&花香ゆい
帰りにラーメン食ったとしても、何も言わずに作ってもらった料理も平らげてこそよな