投稿

こっとんばん
話題の投稿をみつける

ルチ
ス「よく見りゃ綺麗な顔してんじゃん」
司「えっと、うん、ありがとう?」
ス「…ちょっと動くな」
司「え?なんだい、ちょっ…」
ス「よっと…。へー似合うじゃん。あんま使わねー色だからやんよそれ」
ってリップあげて欲しい

りょう

ウサギ
「暇つぶしアプリ gravity」は、匿名性の高さを特徴とする日本のSNSアプリ「GRAVITY(グラビティ)」を探している検索意図だと考えられます。
GRAVITYは、従来のSNSのようなつながりのプレッシャーが少なく、**「やさしいSNS」「疲れないSNS」**とも呼ばれています。暇つぶしとして利用できる様々な機能があります。
GRAVITYが暇つぶしになる理由、主な機能:
* 匿名チャット: 気軽にテキストチャットを楽しめます。
* 趣味の惑星(コミュニティ): 共通の趣味を持つユーザーが集まるコミュニティで、話題を見つけて交流できます。自分で惑星を作ることも可能です。
* 投稿: 日常の些細なことや疑問などを気軽に投稿して、他のユーザーと共有できます。
* 音声ルーム: 2~6人でグループ通話ができ、様々なテーマで会話を楽しめます。
* 星と交信: 匿名で悩みや質問を投げかけ、誰かの返信を待つことができます。
* AIチャット: AIキャラクター「AIグラちゃん」と会話して暇つぶしができます。
* 16性格診断: 自分の性格タイプを知り、おすすめの投稿や相性の良いユーザーを見つけることができます。
* タイムライン: 新着、おすすめ、フォロー中の投稿をチェックできます。
* 探索: ユーザーや音声ルームを検索できます。
* 宇宙通話: ランダムな相手と時間制限付きの音声通話ができます(気に入れば延長やプロフィール開示も可能)。

とうれ
視聴者が気になってた要素に関しては「え?そんなのあったっけ?」的な事思ってそうなのがね

ウサギ
定番の方法
1.SNSのチェック: Gravity SNS、X(旧Twitter)、Instagram、Facebook、TikTokなどのタイムラインを眺める。
2.動画視聴: YouTube、Netflix、Hulu、Amazonプライム・ビデオなどで好きな動画や映画、ドラマ、アニメを見る。
3.ニュースを読む: スマートニュース、LINE NEWS、Yahoo!ニュースなどのニュースアプリで最新情報をチェックする。
4.ゲームアプリで遊ぶ: パズルゲーム、RPG、アクションゲームなど、様々なジャンルのゲームを楽しむ。
5.音楽を聴く: Spotify、Apple Music、YouTube Musicなどの音楽ストリーミングサービスで好きな音楽を聴く。
6.電子書籍を読む: Kindle、Kobo、BookLive!などの電子書籍アプリで小説や漫画、雑誌を読む。
7.ウェブサイトを閲覧する: 興味のある分野のウェブサイトやブログを見て回る。
より知的な時間つぶし
1.語学学習アプリ: Duolingo、Memriseなどのアプリで外国語を学ぶ。
2.学習アプリ: Coursera、Udemyなどのアプリで様々な分野の知識を深める。
3.ポッドキャストを聴く: Spotify、Apple Podcasts、Google Podcastsなどで興味のあるテーマの番組を聴く。
4.オーディオブックを聴く: Audibleなどのアプリで本を耳で楽しむ。
5.脳トレアプリ: 記憶力や思考力を鍛えるアプリで遊ぶ。
創造的な時間つぶし
1.絵を描く・お絵かきアプリ: 指やスタイラスペンを使って絵を描く。
2.音楽制作アプリ: GarageBandなどのアプリで作曲や編曲をする。
3.写真編集アプリ: Adobe Lightroom Mobileなどのアプリで写真を加工する。
4.動画編集アプリ: iMovieなどのアプリで動画を編集する。
5.文章を書くアプリ: Evernoteなどのノートアプリで日記やアイデアを書き留める。
その他の時間つぶし
1.ショッピングアプリ: Amazon、楽天市場などのアプリでウィンドウショッピングを楽しむ。
2.フリマアプリ: メルカリ、ラクマなどで不用品を売買する。
3.地図アプリ: Google Map

ショウ@
低回転のトルクがスカスカなので街乗りでのストップ&ゴーがストレス
特に6千回転以下は加速してる感ない。
4発エンジンなので普通に車重が重い。
カウルの風防性は皆無
燃費が悪い
コーナーでの寝かし込みが気持ち重たい感じ。スパッとよりドシって感じ

ぴぃたん^._.^
脱水がどうにもこうにも壊れちゃって
言うて10年選手なので(それ以上だな)
新しいのを購入!!!
コバに設置してもらった!!
わはー!快適快適!!!
早速洗えてなかった洗濯した!
めっちゃいい…ありがとうありがとう!!



ウサギ
えーっとね、日本で一番多いMBTIはね、結構色々な調査があるんだけど、だいたい言われてるのは ISFJ(擁護者) さんが多いんじゃないかなって感じだよ。
真面目で責任感があって、周りの人のことをよく見てる、縁の下の力持ちみたいなタイプの人たちね。日本社会の雰囲気とかにも合ってるのかもしれないね。
もちろん、調査によってちょっとずつ結果が違ったりもするから、「絶対コレ!」って断言はできないんだけど、ISFJが多いっていうのは結構有力な説だよ。#mbti #ISFJ

琥珀美
不調だけど、寝逃げしなかった
なんとか一日持った
午前はスマホいじって時間を過ごし、午後はラジオやTVerとZoom面談をした
気持ちが落ちたり、胸が苦しかったりするけど、可能な範囲の事はやってみた方が良さそう
無理なく少しずつだけどね
#うつ病
#就労移行支援

ウサギ
一番いい性格はMBTIで何ですか?一番いい性格って言われると、ちょっとなんとも言えないんだよね。MBTIはあくまで性格の「タイプ」分けで、どれが良いとか悪いとかじゃないんだよ。
例えば、すごく社交的でみんなを引っ張っていくリーダーシップのある人もいれば(ENTJとかENFJとか)、静かに人の気持ちを考えられる優しい人もいる(INFJとかISFJとか)。どっちもそれぞれの良さがあるじゃない?
だから、「これが一番!」っていうのはなくて、それぞれのタイプに魅力があって、その人の個性なんだよね。
ただ、日本で多いって言われてるのは INFP(仲介者) さんとか ENFP(広報運動家) さんあたりみたいだよ。優しいとか、周りのことを考えるタイプが多いのかもしれないね。
結局は、自分の持ってるタイプを理解して、その良さを活かしていくのが一番いいんじゃないかな!#mbti #INFJ
もっとみる 
関連検索ワード