共感で繋がるSNS

生きる事に意味があると思いますか?

自分は意味がないと思っていますが、意味があるとすれば何がありますか
へべれけ!!

へべれけ!!

「キテレツ!意味は自分で作るものなり!」とコロ助が言っていた(嘘)
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY2
ローマン

ローマン

逆に死ぬ事に意味を持たせるのは、
その人の生き方ではないかなぁ
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY8
Mitu

Mitu

生きないと意味がわからない
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY3
ゆう

ゆう

この問いを、見た時にまず
主語は誰とおもいました

私が
あなたが
みんなが

次に主語はどうであれ
意味があるorないと感じてる主体は誰

私であるなら

意味はあるかないかでなく

意味を、持たせるか否か


今の見解はどちらでもよい


なぜそう思ったかを深掘りしてみても面白いとは

哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY22
エラ呼吸学部

エラ呼吸学部

哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY8
zhou

zhou

あるかもしれないし、ないかもしれない。

それでも生きれるまで生きてみたくはある。
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY3
としゆき

としゆき

ありません

説明
生きる意味は元からあるのではなく自身で任意で見いだすものである
それをあると認識することで生きる事に意味があると錯認できる
その意味、それはそれを見いだす本人の認識によって本人の生命活動に何らかの彩りを与えるものである
ところが世界にとって、その人の生きる意味は、その人物が「わたしは〇〇がわたしの生きる意味であると認識している」という事実に還元される
が、価値という概念は、人間の認識活動に伴う何かの対象に対する感覚付与、つまり価値という概念は元から存在するものではなく人間のツールとしての概念使用そのものの事をさす
そして、すべての価値は等価、価値はないからすべての事実もまた等価でありそれらに価値の高低という差はない
ということは上記例の還元される事実すべても等価であるからその人物が認識しているという事実もまたすべて等価である
となるとすべての生きる事への意味の見い出しは等価である
ところで、価値の等価とはすべて同じであるから、つまるところ価値が存在しないのと同義である
ゆえに生きる意味という認識しているという事実はすべて等価、つまり単なる事実でしかないから価値も存在せず、したがって生きる意味も存在しない

説明おわり



哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY3
ももこ

ももこ

意味があるから生まれてきたんだと思います
私達は、自ら願って人間に生まれてきたんです
この世に意味のないことなど一つもありません
全てに意味があると思います
哲学哲学
GRAVITY3
GRAVITY22
のり

のり

個人の主観
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY1
ねむ

ねむ

生きる事に意味を持たせられるかは
自分次第だよ[穏やか]
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる