勉強する理由
どうして勉強しなきゃいけないの?
どうして宿題しなきゃいけないの?
と聞かれたらどう答えていますか?
私は必要だから!とかしなきゃいけないから!ではなく、「勉強して覚えたことや考えたことは自分を助けることになるんだよ、パパも勉強したことに助けられて生きてるから。」と言ってしまいました。
みなさんはどう答えていますか?また、どう答えるのか正解なのでしょうか?

みい
中学校からの勉強は、興味がある子がやればいいのでは。学校のお勉強って運動音楽芸術と同じ、向き不向きがあるのを実感してきた。
みんな勉強できる人ばかりだったら世の中成り立たない。
って子供に言ってて、中学生で今の所勉強してる。

ななし
宿題は、ママもなくていいと思っている。
でも、家で勉強するために課題をもらってたら助かるよね。自分で用意しなくていいってところは利点かな(o・ω・o)モニュ

独り言いいたい
ただ勉強もスポーツもある程度はやってみないことには、自分に必要か必要じゃないかの判断もできないし
なぜ勉強しなきゃならないかを不思議に思うなら、その答えを見つけるためにはとりあえず勉強するしかない気がします。
本当に勉強が必要ないと思ってたら、たぶんそんな問いすら浮かびませんから。

ココ
人生を楽しむため!
色んな角度でものを見て
表現することができるようになる!
あと賢い頭があれば
詐欺にあってお金全部盗まれても
災害にあって何もなくなっても
またすぐにお金を生み出せる。
知識と経験はなくなることはない
とりあえず文句言わず勉強やっとけ!
って子供に言うw

しいたけ
いろいろな物事を分かっていたほうが、絶対楽しめると思うので
宿題をやるやらないは本人次第だけど、せっかく指導してくださっている先生に失礼になるし、生徒たちのためを思って出してくれてるのに無視したら先生も人間だからがっかりすると思うので、おかあさんだったらやるかなぁ。と伝えると思います