共感で繋がるSNS

障害者手帳申請したって親に言うべき?

色々あって手帳の申請を考えています 年の離れた友達(子持ち)に「まずママに相談でしょ!親目線で言うけどあたしはそう思う」って言われて悩んでます わざわざ言って心配させるのもな…と あとから知られて「なんで相談してくれなかったの?」ってさせるのも嫌だな…と 2つ気持ちがあります。 あと、引越しする時不動産の審査落ちるよ!とも言われたんですけど、個人情報なのに不動産側から調べて分かるものなのか?とも思って…… とにかくどうするのが最善でしょうか……? アドバイスください
よこから

よこから

私は親に言いませんでしたね。
あとマンションの審査の時、障害者かどうかは聞かれませんでしたよ(o^^o)
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY1
GRAVITY25
あか

あか

障害年金の申請なら親御さんに言った方が良いと思いますが、手帳は言わなくてもよいかなと。
色々付き添いとかされて手帳出す場面があるなら言った方が良いと思います。
あと賃貸の審査で手帳の有無を聞かれることは無いので大丈夫です☺️
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY2
GRAVITY22
みぃ

みぃ

私はかなり前から持ってるから、親も知ってます
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY
GRAVITY8
ねこすろ

ねこすろ

絶対言わない
そもそも毒親だったので絶縁したし関係ない
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY
GRAVITY3
雫石

雫石

私は言わなかったです。
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY
GRAVITY3
たん

たん

知ってる!
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY
GRAVITY3
トットちゃん

トットちゃん

親に言ったら怒られそうなど思うなら、言わなくていいと思います。
治療サポートが始まったらもう外にサポート(カウンセラーなど)居るのなら、医療機関から言ってもらう。これが良いと思います。
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY
GRAVITY3
ミルク

ミルク

言わないかな、自由だし
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY
GRAVITY3
暁

「どの様にして幼少期を過ごされましたか?また困った事や、『人とは違うな』等と違和感を感じたり、そういった様子はありましたか?」などと幼少期にまで遡って色々と尋ねられますから、親御さんに伝えた方がスムーズだとは思います。
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY
GRAVITY2
たん

たん

言っても何も変わらない
不眠症の星不眠症の星
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる