共感で繋がるSNS

一番好きな証明は?

ホヨトホー

ホヨトホー

月並みかもだけど、証明と言われるとこれ浮かぶ(*´ω`*)

ピタゴラスの定理の証明の典型的なやつ
数学の星数学の星
GRAVITY
GRAVITY7
ふわとろゲンガー🥚

ふわとろゲンガー🥚

素数は無限個あるかっていうやつかも
背理法使って証明するときなるほど...ってなった
数学の星数学の星
GRAVITY4
GRAVITY13
かず君

かず君

ペアリング
数学の星数学の星
GRAVITY
GRAVITY8
かぜ

かぜ

フェルマーの最終定理
言葉の響きだけで意味は知らない
数学の星数学の星
GRAVITY
GRAVITY6
タカユキ

タカユキ

婚姻届かな!
数学の星数学の星
GRAVITY
GRAVITY5
タカユキ

タカユキ

婚姻届
数学の星数学の星
GRAVITY
GRAVITY5
キヅナ

キヅナ

「無理数の無理数乗は無理数か」という証明。

(√2)^(√2)を利用するんだけど、具体的な1つの例をあげるのではなく「反例が存在する」ことを説明していくのが格好良い。
数学の星数学の星
GRAVITY
GRAVITY10
なのるなもない

なのるなもない

i) 神という偉大な存在があり、神はそれ以上大きなものがないような存在である。

ii) 神は精神の概念として存在する。

iii) その他のものがすべて等しい場合、精神と現実のどちらにも存在する存在は、精神のみに存在する存在よりも優れている。

iv) ゆえに、神が精神にのみ存在するのであれば、神以上に偉大な存在を想像することが可能である。

v) しかし神よりも偉大なものは想像できないので、これは議論 i) と矛盾する。

vi) ゆえに神は存在する。
数学の星数学の星
GRAVITY2
GRAVITY13
あお

あお

証明はマテリアル分野の事なので知らない。
哲学は証明にならないかもしれないけど、
人生の問題を解決する上でとても役に立つから
たまに勉強する。
回答になってなくてごめんなさい。
数学の星数学の星
GRAVITY
GRAVITY10
fumi

fumi

基数の正則性使うやつが好き。
「こんなヤバい操作を無限に繰り返したら絶対この集合に収まらないだろ…」と思っても、「いや、正則基数なんでなんとかなります。」で一蹴してくれるので、正則基数は本当にありがたい。
数学の星数学の星
GRAVITY1
GRAVITY11
もっとみる