娘は私が彼女の日記を見たことで崩れ落ちて泣いてしまいました。私が間違っているのでしょうか?
私はただ彼女が最近何を考えているのか知りたかっただけなんですけど、彼女はそこまで怒る必要はないんじゃないでしょうか?

しばっこ
日記に書くということは、親にも言えないことを書いてると考えるべきです
親に言えることなら話しています
その繊細な部分に土足です踏み込んだということをまずは自覚してください
ただ、親としての心配もわかります
お嬢さんの今の状態が分かりませんが、親としていても経ってもいられない心理からの行動だったのかなとも思います
ただやはり、見たことは言わないほうが良かったと思います
お嬢さんの本音の部分に気づいたら、それとなく最近どう?という感じで聴いてあげたら良かったと思います
とはいえ過ぎてしまったことは仕方ない、とにかくひたすら謝る、もう二度としないと約束するしかないと思います
子供は親の所有物ではないのですから
何をしても自由だけど、いつでも見守っているよ、ということを言葉にせずとも伝えられると良いと思います

ほしぞら

だいち
携帯も同じです。
日記は自分が忘れない為に書くので。人に見せる為じゃあないと思います。
そんな親とは一緒に暮らしたくないですね。

でこにゃんこ
読んでも構わないと思いますがそのことを本人に知られないようにしてください。
内容に意見したくなっても日記以外の事で確認してください。
それが出来ないのであれば読まない様にしてください。

りん坊

らかん

🌙

くまさん
明らかに様子が変なら膝つき合わせて話しても良いと思いますが🤔

Yuin
相手が誰でもあれ越えてはいけない一線があるので、見誤らないことが大切ですね。
たとえご自身のお子さんであっても。

BOSSSS
もっとみる 