オイル交換をしてからエンジン音が少し変わった気がします。こういうことってあるのでしょうか?

タナさん👩🚒
交換後にエンジンの回転に抵抗が加わってたのが
少し新しいエンジンオイルのために通常に戻り
回転しやすくなって音が変わることは多々あります

ミミ
オイルの役割は沢山ありますが、エンジン内部の潤滑、密閉という観点でいうと外部に聞こえる音は多少なり変わります。
よく走って回した、スキマが多くなって、オイルも劣化してシャバシャバになったような状態から粘度の高いオイルを入れるとガチャつきが落ち着いた感じを感じやすいように思います。
逆によくメンテされた車体、新しい車体などは交換前と落差もあまりないので感じにくいように思います。

あつこん

よもぎ

くろいの

マサ

しの

グラ居酒屋「たけ」
例 5W40表記のオイルは
5W=低温時のオイルのねばりけ。低いほど始動時の動きがいい
40=高温時のオイルの粘り気。高いほど粘り気が出るためオイルの保護膜がいい。
基本推奨の粘度より低い数値のオイルをいれると音に違和感というかエンジンノイズが出がち。

シトロン💍𓏲𓎨🐶

操-MisaO-
もっとみる 