めちゃくちゃ苦手な人(話すだけで鳥肌立ったり泣きそうになるぐらい)と上手く仕事上やってくにはどうすればいいと思う?その人はめちゃくちゃ言い方強くて結構きつい人

ジャック
仕事上でも最低限の関わりですませます

KIRA

ささみ

たー

みみみ
・業務上関わるということで無理なら、絶妙なタイミングを見計らい、○○さんのこういうところ流石です♡素敵です♡見習います♡とかさり気なく褒める、おだてる(しなくても支障はないけど、少しでも円滑に仕事を進める為に必要な社内コミュニケーション(ボランティア活動)と思う)
↑実際に褒められて嬉しくない人は居ない。嬉しい褒め内容なら喜ぶ。変にあからさまな媚び褒めじゃなければ1%でも何か思うと思う。
・その方の悪いところばかりに目を向けるのではなく、良いところも探してみると、褒めポイントが見つかったりするかも?
・その方が助かる行動をしていたらありがとうの言葉を添える
・笑顔で、真面目な会話の時は聞いてる姿勢を見せるということで真顔
・否定の言葉を言わず、肯定の言葉で包み込む
↑難しい場合は、まずは一声目に否定な言葉は言わないと心がけてみる
・私もその人も辞めたとしても最終的に会社は回るマインド
・相手の言い分を一旦全て聞く、相手をスッキリさせることが大事、聞き専に回る
↑話を聞いてほしいかまちょかもしれないから
・相手が正論で注意や指摘をした場合は受け止める、次同じことをしないように注意する事を具体的に考えてように行動を心がける

もん
それが今の自分!
その先輩が今は味方になってくれてるから心強い。
尊敬する1人。

ケプリ
楽しくてやめなくない!
→相手をよくテレビで見る
北朝鮮のニュースキャスターだと思って
何言ってるかわからんけど
今日も力強く金様讃えてるわ。
って思えるようになる。
別に辞めてもいいかな…
→そんな人ならざるモノからは
さっさと逃げましょう。転勤だ!!!
何かやりかえしたい
→ボイレコで威圧的な言動を録音して
証拠として上長に報告。

Daisy
そんな思いしなくてもお金は稼げる。

ロム

チョコット餅
相手に勝てるものを持ってるなら,
それを持ちながら(考えながら)
相手しましょう。そうすれば,対等の場面もしくは,あなたが上の場面がでてくるはずです。
もっとみる 