共感で繋がるSNS

どうすれば持久走や、徒競走、短距離ですぐ息上がらずに走れる???

毎回体育の時笑われて恥ずかしい。 見返してやりたい。 痩せたい。 走りたい。 走るのが楽しいって思いたい。
ろーちぇ

ろーちぇ

私は元陸上部ですが…走るのってしんどいですよね😭

やっぱり肺を鍛えること、姿勢を正して走ること、練習を継続することが大切だと思います🤔
苦しくなると頭が振れたり背中が丸まって下を向いたりしがちですが、顔は上げて、背中は伸ばして、重心が前に行き過ぎないよう、周りの景色を楽しむくらいの目線が良いと思います。
普段から運動不足であれば、ストレッチや腹筋、軽いジョギングを意識して継続するだけでもかなり変わります!

あと、走ってる時「疲れた」「早く終わりたい」とか考えるより、「今日の夜ご飯なんだろう」「明日のドラマ楽しみだな」とか別のことをなんとなく思いながら走るのも結構有効です🫶

怪我には気をつけて頑張ってください!
GRAVITY
GRAVITY6
いちご🍓

いちご🍓

むりむり
GRAVITY
GRAVITY5
夏川

夏川

むり(400mで過呼吸)
GRAVITY
GRAVITY12
みーちゃん

みーちゃん

無理です
GRAVITY
GRAVITY3
みー

みー

持久力はインターバルトレーニングをやるといいですよ!
初心者は週1~2回がいいそうです。
まず、距離と目標タイムを決めます。
(例の距離は100m)
次にアップと体操をします。
(体を壊さないためなどです)
インターバルトレーニングの例は
100m全力で走り、もう100mはゆっくり走ります。ゆっくり走るときに歩いてはいけませんが、とってもゆっくりで大丈夫です!
全力で走る→ゆっくり走るというのを何セットかやります。
なれてくれば、徐々にセット数を増やしてみるといいかもしれません。
あとは、呼吸や、姿勢に気をつけてみてください!
ジョギングや、ランニング、筋トレ、体幹は継続してやることが大事です。
インターバルトレーニングの説明が分かりにくければ、調べてみてください。
GRAVITY5
GRAVITY4
くずもち

くずもち

根本的には走り込む以外にないのですが、「一歩(ストライド)を大きめにとる」「なるべく冷たい空気を吸わないようにする」あたりに気を配れば、だいぶ変わると思います。
走るのが苦手だからと、ダラダラ走る方がきついです。さっさと終わらせたい一心で、早めのペースを心掛けましょう。
GRAVITY
GRAVITY1
Σベーコン∞

Σベーコン∞

体育は頑張っただけ報われる。自分は小1からずっと体育の時間ふざけず頑張ったら中学の時には3kmちゃんと走れるようになった
GRAVITY
GRAVITY1
小林

小林

特訓ダァァァァァ!!!特訓あるのみ!!特訓開始ぃぃぃぃぃ🔥🔥🔥
GRAVITY
GRAVITY4
TOMO-27

TOMO-27

多分だけど、呼吸を一定に整える
GRAVITY
GRAVITY1
毒舌の悪魔

毒舌の悪魔

練習
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる