共感で繋がるSNS

この理由で辞めるのはちょっと驚きだわ…

最近の若い人我儘すぎでは?
とくさん

とくさん

そうだね
せっかく内定取ったのに
もったいない気はしますな(^^)
GRAVITY
GRAVITY48
緑のしずく

緑のしずく

新社会人になり、理想ばかりが膨らんだ状態から 現実に愕然としたのかも
世の中 思い通りにはならない事を知る機会になればいいけどね😅
GRAVITY
GRAVITY25
あーちゃ

あーちゃ

…ラジオ体操ある会社…むしろ勤めたい💦
めっちゃ身体調子良くなる!
GRAVITY
GRAVITY20
神ポコチナムZ

神ポコチナムZ

サービス残業
GRAVITY
GRAVITY11
もっちゃん。

もっちゃん。

右上の 『配属先で挨拶してもらえなかった』はわかる気がします。それで当日に辞めるとかはないですけど、挨拶返ってこないのは不安ですね。
配属先が繁忙期だった。とか本人挨拶の声が小さかった。とか理由は考えられますが、、
GRAVITY
GRAVITY9
ぐる

ぐる

仕事なめとんやろ。
GRAVITY
GRAVITY5
瑠姫@青森ネキ

瑠姫@青森ネキ

これ、ウチの事業所はそうよ
基本的に休憩時間以外スマホいじれないし
5分以上残って掃除した事あるし
(利用者があまりにも粗末にやってたので)

元職場の事業所も朝からラジオ体操してたし
レクやってたし(福祉だからしょうがない)
まあ、人其々だけど
私の考えでは仕事する上でそういう風に思ってるのならどんな職業でも出来ない!
もっと刑務所みたいに酷い所だってある
これはまだいい方…
GRAVITY
GRAVITY5
はらみすお

はらみすお

終わりだろw
GRAVITY4
GRAVITY5
きのこ

きのこ

表に出る理由として、そうだった、ってだけじゃないの?
明らかに忍耐力不足、っていうのもあるだろうけどさ(笑) いや…笑えないか。

・明らかに労基案件。
・上司が明らかに発達っぽい、地位や障害を盾にしてハラスメントしてきそう。
・挨拶できないほど、やばい顔つき。
・新人が来たら直ぐに辞めていくような、雰囲気。

とかだと、関わりたくないから、サラッと書くでしょ(笑)
そんなドブに触れる時間より、幸せになるであろう未来を感じていた方が建設的だし。
GRAVITY1
GRAVITY5
ゆなぁ(   ᐕ)

ゆなぁ( ᐕ)

最近はみんな病みやすいからちょっとの嫌なことでもめちゃくちゃ大きな辛いことに感じるんよ( ˊᵕˋ ;)
GRAVITY
GRAVITY4
サキ

サキ

適当な理由なのかもですね、代行ですし…
本音は言いづらいものですからね。
GRAVITY
GRAVITY4
吉良吉影

吉良吉影

驚くかもしれないけど、それくらいで辞めるってことは、そもそもそこまでの場だったってことなんだろうね。我儘より、見切りが早いんだよ
GRAVITY
GRAVITY4
すずめ

すずめ

ちょっとというか、会社をなんだと思っているんですかね。
制服が似合わないという理由が一番信じられない。
入社前に職務規定を見ないで契約をしたのはあなたの落ち度です。としか言いようが無いです。
GRAVITY1
GRAVITY3
レオマロン

レオマロン

ホンマやね〜[びっくり]
GRAVITY
GRAVITY8
ラスター

ラスター

なんか合わない
GRAVITY
GRAVITY3
たくぅ~

たくぅ~

眠たいので辞めます!
GRAVITY
GRAVITY3
まーろ

まーろ

わたしも複数回転職してますが、退職交渉でこれらの退職理由を面と向かって話す勇気はないですね。。
これは代行業者が必要になるわけだ😅
GRAVITY
GRAVITY3
ルルゥ

ルルゥ

確かに共感はしますが学校で仕事などの世間の厳しさを教える教育を受けなかったのが原因なのかな〜って思います

とはいえちょっと呆れます(^_^;)
GRAVITY
GRAVITY3
ゆき あおい

ゆき あおい

その程度で辞めるやつは技術も何も価値ないから要らない(´・ω・`)だってブルーカラーの職場だもん
GRAVITY
GRAVITY3
ゆうな🍏🎤💚

ゆうな🍏🎤💚

すいません。すいません。すいません
GRAVITY
GRAVITY2
える

える

5分残業😅
着替えてたら経つ時間なのに
GRAVITY
GRAVITY2
つき

つき

まだ若いから、ラジオ体操がいかに体に良いのか知らないよな〜。
GRAVITY2
GRAVITY4
さき

さき

まぁ人それぞれやと思うなー
GRAVITY
GRAVITY2
ぜん

ぜん

神からの天啓があったので
GRAVITY
GRAVITY1
としゆき

としゆき

・始業前は学校あるある、
 制服は女子がそれだけで高校を選ぶなどは
 ある程度の気持ちはわかる
・その次の電話や残業を理由とするものについて    
 は、もしかすると人間関係にかなりの不安要素があると判断して形式的な理由、すなわちとりあえず会社を離れたかったという理由も捨てきれない。もちろん決断までの時間は早すぎるが。
・そして最後の2つに関しては社会に適合する能力が非常に低いと判断せざるを得ない。
5つ目の例の人物の年齢は32となっているようだが、その年齢での言動立ち振る舞いに至っては異常である
社会の一般的享楽に依存しすぎた結果であろう
GRAVITY
GRAVITY1
タクミ

タクミ

うちの職場でもかつて、「社長が肥ってるからイヤだ」と言って1日で辞めた人がいました😂お前、面接で社長に会ってるだろ‼️
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる