
納豆
愚痴るための、SNSです。
完全に割り切って、愚痴ります。
ランニング
話を聞くのが好き
育児
映画
ジム
サッカー
ゴルフ

納豆
7月 8回目
現在、7月総距離 75キロ
本日距離 12キロ
本日強度①
予定強度
①10キロ前後を5分30秒月3回以上 2回目
②16キロ前後を指定なし月3回以上 1回目
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 2回目
④2キロ+100m坂を8本月3回以上 2回目
⑤庭筋トレ 月4回以上 1回目
(DL、懸垂、OL、KB他)
本日
距離 12キロ
時間 忘れた
ペース 5分30秒くらい
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
6月総距離103キロ
7月総距離 キロ(トレラン30キロを含む)
目標月100キロ 残り 25キロ
目標月15回 残り 7回
就寝時間 22時
目覚まし4時30分
起床時間 4時50分
食器片付け、洗濯物畳み、家庭菜園
休み
嫁がコストコに行きたいらしい
が、わたしも息子も行きたくない。
はっきり言って行っても楽しくない。
相変わらず、面白みのない嫁だ。
顔と身体、経歴で選んだ結果だから、仕方ないが。

納豆
なんか結果が怖いな。

納豆
7月 7回目
現在、7月総距離 63キロ
本日距離 5.9キロ(4キロ+スロープ8本)
本日強度②
予定強度
①10キロ前後を5分30秒月3回以上 1回目
②16キロ前後を指定なし月3回以上 1回目
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 2回目
④2キロ+100m坂を8本月3回以上 2回目
⑤庭筋トレ 月4回以上 1回目
(DL、懸垂、OL、KB他)
本日
距離 5.9キロ
時間 忘れた
ペース 5分18秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
6月総距離103キロ
7月総距離 キロ(トレラン30キロを含む)
目標月100キロ 残り 39キロ
目標月15回 残り 8回
就寝時間 21時半
目覚まし4時30分
起床時間 4時50分
食器片付け、洗濯物畳み、家庭菜園
勤務前
出勤時間7時10分
昨日はしっかり読書出来た。気分が良かった。
あら、なんが書いてあったか、忘れてるけど、
あー、アメリカ経済は盤石ってヤツか。
やっぱり専門家でも意見分かれるよな

納豆
けど、冗談は言えるから、大丈夫かな。
集団行動出来なくても。
あとは、親父の背中を見せるだけよ。

納豆
不味くないって言った人、多分、忖度してるよ。
味が変わらないって言った人、嘘だよ。
ボソボソで瑞々しくはないのは明らか。
臭いは最悪。気分が悪くなる。慣れるけど。
で、食べれはする。
うん、食べれる。
白米じゃないなら、工夫したら、余裕で食べれる。
が、問題はそこじゃない。
なぜ、日本人が努力して作った美味しい米を日本人が食べれないのか。
色々と理由はあるが、まあココでは書かないが
備蓄米を食べての感想。
日本人を馬鹿にしてるのか❓って感情になった。

納豆
安倍晋三さんが総理を辞めた時、
安倍晋三さんが暗殺された時、
たくさんの保守政治家が策略にはめられた時
子供達の未来が明るければ良いが。
とにかく、保守政治家を応援するしかない。

納豆
7月 5回目
現在、7月総距離 57.1キロ
本日距離 6キロ
本日強度③
予定強度
①10キロ前後を5分30秒 1回
②16キロ前後を指定なし月3回以上 1回回
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 2回
⓸2キロ+100mスロープを10本程度 1回
本日
距離 6キロ
時間 29分
ペース 4分50秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
6月総距離103キロ
7月総距離 キロ(トレラン30キロを含む)
目標月100キロ 残り 42.9キロ
目標月15回 残り 10回
目覚まし4時30分
就寝時間 21時半
起床時間 4時50分
ラン時間
食器、洗濯物畳み、家庭菜園
休み
下の子、まだ体調不良。下痢中。
癒しより藤井ゲンキさんを優先する。
とりあえず、次は9月にしよ。

納豆
この点だけでも、参政党に同意。
必要な資本主義のメリット
を国民に還元って、進んだ国はしてるんだぞ。
かりに、政府系ファンドがなければ、結局は世界的なグローバルな外資系ファンドに委託だよ。
って事は、一般的な日本人に利益なしでしょ。
参政党って、当たり前の主張してるだけだからね。

納豆
7月 4回目
現在、7月総距離 51.1キロ
本日距離 8.3キロ
本日強度③
予定強度
①10キロ前後を5分30秒 1回
②16キロ前後を指定なし月3回以上 1回
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 1回
⓸2キロ+100mスロープを10本程度 1回
本日
距離 8.3キロ
時間 43分だったかな
ペース 5分10秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
6月総距離103キロ
7月総距離 キロ(トレラン30キロを含む)
目標月100キロ 残り 48.9キロ
目標月15回 残り 11回
目覚まし4時30分
就寝時間 22時
起床時間 5時
家事 食器、洗濯物
休み
下の子が胃腸炎。
18日の仕事前キャンプはやれるのか?

納豆
岸田が壊したと解釈している。
岸田、石破は、安倍晋三さんの功績を壊す為に政治をしていると判断してます。
現状。
利権を守るだけの政治に見えて仕方ない。

納豆
7月 3回目
現在、7月総距離 42.8キロ
本日距離 10キロ
本日強度①
予定強度
①10キロ前後を5分30秒
②16キロ前後を指定なし月3回以上 回
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 回
⓸2キロ+100mスロープを10本程度
本日
距離 10キロ
時間 55
ペース 5分30秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
6月総距離103キロ
7月総距離 キロ(トレラン30キロを含む)
目標月100キロ 残り 57.2キロ
目標月15回 残り 12回
目覚まし4時30分
就寝時間 22時
起床時間 5時10分
ラン時間
家事 食器、洗濯物
休み
家庭菜園の雑草とオクラの成長ぶりが、想定の遥か外だ。
想定外は、こんな身近なところにもあった。
生きる知恵のヒントを知る。

納豆
カーボンニュートラルやら太陽光やら、
ネットの情報との乖離が酷いな。
もうテレビは見れない思考になってるのかも。

納豆
7月 2回目
現在、7月総距離 32.8キロ
本日距離2.8キロ
本日強度⓸
予定強度
①10キロ前後を5分30秒
②16キロ前後を指定なし月3回以上 回
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 回
⓸2キロ+100mスロープを10本程度
本日
距離 2.8キロ
時間 40分
ペース 5分
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
6月総距離103キロ
7月総距離 キロ(トレラン30キロを含む)
目標月100キロ 残り 67.2キロ
目標月15回 残り 13回
目覚まし4時30分
就寝時間 22時
起床時間 4時50分
家事 食器、洗濯物
勤務前
出勤時間7時10分
朝から嫁とバチバチ。
意見の違いは、もう良い。
なんの意見も言わない。
家族の可能性を最大限にするのが私の努めだと思っているが。
もう聞くだけにする。

納豆
まあ分かった事は、月100キロの47歳には地獄。
やるならトレランの練習はしないとね。。
意識を2回くらい失いかけた。

納豆
予想を遥かに越えて悪かった。
当たりが続いていたし、願望が強すぎたのか?
高い勉強代は、現在のモチベーションを下げている。
発散の仕方は、笑いに変える事と長年の経験から、理解はしているが、まずはやけ食いだな。
明日同僚にぶちまけるか。
速く洗い流したい。

納豆
6月 8回目
現在、6月総距離 103キロ
本日距離6キロ
本日強度③
予定強度
①10キロ前後を5分30秒
②16キロ前後を指定なし月3回以上 1回
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 1回
本日
距離 6キロ
時間 35分
ペース 5分45秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
目標月150キロ 残り 47キロ
目標月15回 残り 3回
目覚まし4時00分
就寝時間 22時
起床時間 4時20分
家事 食器、洗濯物
勤務前
出勤時間7時00分
まあ疲れを残さず大会を迎えたい。
なんか今日、頭の中が変な感じ。
なんだ❓

納豆
6月 7回目
現在、6月総距離 97キロ
本日距離 8キロ
本日強度①
予定強度
①10キロ前後を5分30秒
②16キロ前後を指定なし月3回以上 1回
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 1回
本日
距離 8キロ
時間 45分
ペース 5分30秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
目標月150キロ 残り 53キロ
目標月15回 残り 3回
目覚まし4時00分
就寝時間 22時
起床時間 4時20分
ラン時間
家事 食器、洗濯物
休み
大会まで1週間、梅雨も明けたからあるんでしょうね。
オヤジの背中を見せるための大会と位置付ける。

納豆
6月 6回目
現在、6月総距離 89キロ
本日距離 10キロ
本日強度①
予定強度
①10キロ前後を5分30秒
②16キロ前後を指定なし月3回以上 1回
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 1回
本日
距離 10キロ
時間 59分くらい
ペース 5分45秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
目標月150キロ 残り 61キロ
目標月15回 残り 4回
目覚まし4時00分
就寝時間 21時10分
起床時間 4時15分
家事 食器、洗濯物
勤務前
出勤時間7時10分

納豆
6月 10回目
現在、6月総距離 79キロ
強度③一回目
予定強度
①10キロ前後を5分30秒
②16キロ前後を指定なし月3回以上 一回目
③7キロ前後を5分10秒月3回以上 一回目
本日
距離 6キロ
時間 29分くらい
ペース 4分45秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
目標月150キロ 残り 71キロ
目標月15回 残り 5回
目覚まし 4時00分
就寝時間 22時15分
起床時間 4時45分
食器、洗濯物
休み
流石に4時起床は、ハードだが、やるしかない。

納豆
削れてる。
勢いと言うか、パワーが。

納豆
喧嘩中は、なんて事ない。
相変わらず、変化に気がつかない嫁さん、過去の改善前の話と現在の話を分けて考えれない思考は、正直言って、
口論の意味を疑う。
狭く100点を狙う嫁
と
広く70点を狙う私の
価値観の相違を埋めれるか自信がなくなる。
結婚10年経ってるんだぞ。
洗濯物の干し方を指摘されて、
片付けしてもダメだし、
料理を作っても気に食わないらしい。
言葉が汚い。
やり方が適当。
何を考えているか分からない。
が、
冗談を言って伝わらない人間に、
説明をして、やる気を削がれる私の気持ちはどうしたら良いのだろうか。
正直言って、あとは
子供にとって、
一緒にいるメリット、デメリットの問題な気がしている。
50歳までの覚悟。
この部分すら揺らぐ。
ランニングはしない方が良いのか。
4時起きか。
覚悟の程度の問題なのかもね。

納豆
アベガー左翼の責任は果てしなく大きい。

納豆
野菜の葉、茎等の食べれない部分はコンポストで、来年のポット用の肥料を作り、
料理の煮汁ですらもったいないので、和風ブイヨンとしてアクすらも味噌汁に入れる。
自然の恵みは、余す所なく頂く。
体質改善に寄与している事は間違いないと思い込みプラセボ効果すら内在する。
あと3年で結果を出すための覚悟だ。
と煙草を吹かしながら、健康第一と誓う。

納豆
6月 9回目
本日距離 16キロ
②一回目
現在、6月総距離 73キロ
予定強度
①10キロ前後を5分30秒
②16キロ前後を指定なし月3回以上
③7キロ前後を5分10秒月3回以上
本日
距離 16キロ
時間 1時間27分
ペース 5分20秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
目標月150キロ 残り 77キロ
目標月15回 残り 7回
目覚まし 4時30分
就寝時間 22時
起床時間 4時半
家事 食器、洗濯物
休み
やる事盛りだくさん。
職場の後輩、160キロ34時間トレラン完走。
刺激的だ。

納豆
が、
やはり朝走る日と走らない日では、モチベーションが全く違う。
私は、精神的な目的でランニングを続けている気がするし、それを目的にするのがおじさんの努めかも。
ふむふむ顔のシワが増える都度、知恵はついてきているかもしれない。
脳の皺を減らしながら😛

納豆
6月 8回目
本日
距離 9キロ
時間 48分
ペース 5分20秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
現在、6月総距離 57キロ
目標月150キロ 残り 93キロ
目標月15回 残り 7回
目覚まし 4時30分
就寝時間 22時
起床時間 4時40分
家事、食器、洗濯物、農業
勤務前
出勤時間7時35分
今度は上の子が発熱。
連鎖的とは正にこの事。
世の子育て世代の趣味人に最大のリスペクトを感じる。

納豆
本日
距離 7キロ
時間 40分
ペース 5分30秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
現在、6月総距離 48キロ
目標月150キロ 残り 102キロ
目標月15回 残り 8回
夕方ラン、ビール飲むため、明日の早起きはなし。
休み

納豆
6月 6回目
本日
距離 8キロ
時間 1時間
ペース 6分ちょい
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
現在、6月総距離 41キロ
目標月150キロ 残り 109キロ
目標月15回 残り 9回
就寝時間 12時
起床時間 5時
休み
山に行くも雨、麓の温泉に駐車して山道をラン。
激疲れの激ねむ。

納豆
6月 5回目
本日
距離 8キロ
時間 42分だったかなはてな
ペース 5分30秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
現在、6月総距離 33キロ
目標月150キロ 残り 117キロ
目標月15回 残り 10回
目覚まし4時30分
就寝時間 22時
起床時間 4時40分
家事 食器、洗濯物
休み
出勤時間7時10分
7月のトレラン30キロの下見を夕方から泊まりでしてくる。もち送迎、畑の野菜の下処理、お迎え、習い事をこなしてね。

納豆
6月 4回目
本日
距離 4キロ
時間 20分
ペース 5分10秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
現在、6月総距離 25キロ
目標月150キロ 残り 125キロ
目標月15回 残り 11回
目覚まし4時30分
就寝時間 22時20分
起床時間 5時20分
ラン時間 6時から20分まで
家事 食器、洗濯物
飯 子供 鉄棒
勤務前
出勤時間7時10分

納豆
まだ眠い。天国か。
なんだか思考が働かない様だ。
さー、出勤しよ。

納豆
息子さん5歳。
小さなハンデキャップが数個ある。
見た目は全く分からないし、周りに理解を求めようとも思わないが、過剰ではないと思いたいが親心が疼きまくる性格、体力、能力な訳ですよ。むちゃ可愛いけど。
私は学生時代や社会人前半にそれなりに劣等感があったから、余計にね。
体験ら機会や継続、思いやり、知性、こだわりetc、息子さんに全て与えたいと身勝手ながら思うし、過剰な関わりに見える人もいるだろうね、父親でありながら、友達みたいに接してるし、ませた発言を引き出してるのかな❓
幼稚園では、1人で遊んでいて友達を作れずにいるみたい。大人とはしっかり話し出来るんだけどな。
で、昨日ゲームの止める時間で大喧嘩。
幼稚園で皆無なだけに、家では自己主張が強いから、口喧嘩多発。嫁は嫁で、きっちりルールを徹底するから、伝え方が他人軸になりそうなんだよな。
なんか全く文章書けないや、今日。
まあー良い。
発達に遅れがあるからこその関わり方があるのは分かっていても実践が難しい。成長のフェーズで意味合いが変わるだろうしな。
とにかく、芽生えた自我を庭のあの花の様にしてやりたい。
てか、いや、まずは自分か。
対価を払って癒されてる場合じゃあねぇな。

納豆
だるい。
眠い。
やりたくない。
トーカティブな先輩部下とも、
ハンブルな新人最優秀くんとも、
エフェクティブな後輩君とも、
トラストワーシーな彼女とも、
今日は解散!
って気分。
まあ必要最低限のエコドライブでいこ。
i will act as if i were sick.

納豆
6月 3回目
本日
距離 7キロ
時間 40分
ペース 5分45秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
現在、6月総距離 21キロ
目標月150キロ 残り 129キロ
目標月15回 残り 12回
就寝時間 22時
起床時間 4時40分
勤務前
出勤時間7時10分
とりあえず、今日は息抜きに行こう。
かかえているモノが多くなっている。
もちろん、キャパオーバーって感じでなく、
コントロール下にあるとは言え、疲れやシコリは残したくない。
意識して消化したい。
睡眠、食事、仕事、様々なプライベート案件。
感情でなく、自己規律で挑んでいきたい。
って、まだまだ修行中ですが。。
生暖かく。

納豆
6月 2回目
本日
距離 12キロ
時間 1時間08分
ペース 5分35秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
現在、6月総距離 14キロ
目標月150キロ 残り 136キロ
目標月15回 残り 13回
就寝時間 21時半
起床時間 5時05分
休み
1歳児発熱、一昨日から続く2人で過ごす時間、なかなかハードコアだ。
いやヒップホップだ。
とにかく、良い時間だ。

納豆
6月 1回目
本日
距離 2キロ
時間 11分
ペース 5分30秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
5月総距離86キロ
現在、6月総距離 2キロ
目標月150キロ 残り 148キロ
目標月15回 残り 14回
就寝時間 22時30分
起床時間 5時20分
勤務前
出勤時間7時10分
自己規律も月間150キロも遥かかなた。
家庭菜園の野菜達に会いに走って往復2キロ。
すでに早起きの理由がなんだか分からなくなってはいる。まあ、良い。

納豆
5月 12回目
本日
距離 6キロ
時間 33分
ペース 5分10秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 86.3キロ
目標月150キロ 残り 63.7キロ
目標月15回 残り 3回
就寝時間 21時半
起床時間 4時55分
勤務前
出勤時間7時10分
野菜の水やりに夢中になる。
カボチャに水をあげれてない。大丈夫かしら。

納豆
5月 11回目
本日
距離 7.5キロ
時間 40分
ペース 5分25秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 80.2キロ
目標月150キロ 残り 69.8キロ
目標月15回 残り 4回
就寝時間 21時半
起床時間 4時40分
勤務前
出勤時間7時10分

納豆
5月 10回目
本日
距離 6キロ
時間 33分
ペース 5分45秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 73.7キロ
目標月150キロ 残り 76.3キロ
目標月15回 残り 5回
就寝時間 22時
起床時間 5時45分
休み
カボチャの人工授粉と立体栽培改修に時間を要する、
まだまだ覚悟が足りない。

納豆
5月 9回目
本日
距離 14キロ
時間 1時間20分
ペース 5分45秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 67.7キロ
目標月150キロ 残り 82.3キロ
目標月15回 残り 6回
就寝時間 21時半
起床時間 5時半
休み
まだまだ覚悟が弱い。

納豆
5月 8回目
本日
距離 7.1キロ
時間 39分
ペース 5分30秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 53.7キロ
目標月150キロ 残り 96.3キロ
目標月15回 残り 7回
就寝時間 21時半
起床時間 5時
勤務前
出勤時間7時10分

納豆
5月 8回目
本日
距離 15キロ
時間 1時間19分
ペース 5分15秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 46.6キロ
目標月150キロ 残り 103.4キロ
目標月15回 残り 7回
就寝時間 21時半から
起床時間 5時15分
休み
実際のところ、数分間は歩いてます、ガーミンをとめて、けど、全く疲れなし。
腸内環境を整えてるから良いのかも。

納豆
本日
距離 1.6キロ
時間 ❓
ペース ダッシュ
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 31.6キロ
目標月150キロ 残り 118.4キロ
目標月15回 残り 9回
勤務後、雨が降る前にダッシュ。
30キロトレランにも暗雲が漂っているのだろうか。出来る事をやるのみ。

納豆
仕事の残業で、資料やら書籍やらネットやらチャットGPTやらで、分析して結論を出そうとしているが、、、興味、好奇心に突き動かされて、、、
迷宮入りしそうだ、、
訳分からなくなって結論つけれる内容じゃないかもしれない、、、
こりゃとんでもない事に手をつけてる気がしてきた。

納豆
5月 5回目
本日
距離 6キロ
時間 37分くらい❓
ペース 5分30秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 29.6キロ
目標月150キロ 残り 120.4キロ
目標月15回 残り 10回
就寝時間 21時50分
起床時間 5分05分
勤務前
出勤時間7時10分
嫁が仕事復帰、0歳児保育園は、良い事だが、
ランニング終わりを6時にしないといけない。
やっぱり4時半起きか。。

納豆
5月 4回目
本日
距離 12キロ
時間 60分
ペース 5分30秒
6月総距離97キロ
7月総距離93キロ
8月総距離60キロ
9月総距離98キロ
10月総距離106キロ
11月総距離48キロ
12月総距離77キロ
1月総距離53キロ
2月総距離56キロ〔フル4時間45分を含む)
3月総距離69キロ
4月総距離59キロ〔左親指付け根激痛で離脱)
現在、5月総距離 23.6キロ
目標月150キロ 残り 126.4キロ
目標月15回 残り 11回
就寝時間 22時00分
起床時間 5時半
休み
朝から嫁さんとバチバチ。
いつも通りの家庭です。

納豆
私は多分選ばれた人間かもって思う事がある。
大袈裟に言うと。
まあその分半端ない時間を内省に使ってるような気がするが。。
なんか相手の意図が直ぐ分かるし、
怪しい思想や考えを持ってる人に直ぐに違和感を感じる。
若い時にコンプレックスが多かったし、勝負に負ける経験も人並み以上だったと思う。
が、だよ、が、
なんかここ最近、
自分が管理する側の役職になってから、
仕事がスムーズ過ぎるし、人間関係がイージー過ぎて驚いてる。
いや大袈裟じゃなく、職場内では圧倒的な気がする、勘違いだが勘違いだけとも言い切れない感じなんだよな。
若い頃は、てか数年前にもポンコツをやらかしたのに最近やたらとイージーだ。
また暗闇や谷が来るかもだけど、
常に自分を信じて生きたいと強く思うくらい今上手く行き過ぎてる。
まあ人が自分をどう思おうがどーでも良いと骨身にしみてからが本当の勝負って言い当ててると思う。

納豆
大したマラソンの練習はせずに3時間30分。
キロ5キロってのは、今じゃ考えられんが、
後3年でそこまで行きたい。
年甲斐もなく目標があり楽しい。
早起きは苦手だが。