共感で繋がるSNS
kuraβ

kuraβ

ハノイにいるよ。
料理
旅行
kuraβ

kuraβ

Back to the future を久々に観た。
改めて、すごい。様々な名作はあるけど、ライフ・タイム・ベストは、BTTF。
公開された年が即答できる映画は、これだけかも。もう40年も経つのかー。

40年前の映画なんて古すぎて見れない。普通は見れない。でも、余裕で繰り返し見れる。あと40年経っても、ドキドキ・ワクワクする自信がある。

特撮技術があまり進んでないのが、良いかも知れない。デロリアンがCGじゃなくて実車なのが良い。特撮技術の乏しさをカバーする諸々の工夫が良い。ストーリーも最高。テンポ最高。美男・美女すごい。ロレイン(リー・トンプソン)の色気やばい。ジェニファー(クローディア・ウェルズ)可愛い。マーティ、ドク、ジョージ、ビフ…みんな最高。過去と未来で変わっちゃう色々な細かーいギミックがたまらん。出てくるあらゆるメカがかっこいい。

BTTFでは、日本製品(メイド・イン・ジャパン)が意図的に、特徴的に出てくるけど、何が出てきたか数えてみた。

- TOYOTA: 最初のラジオCM、マーティの車
- Panasonic: マーティの目覚まし時計、テレビ(多分)
- AIWA: マーティのウォークマン
- JVC(ビクター): ビデオカメラ
- Futaba: デロリアンのリモコン
- CASIO: マーティの腕時計
- SEIKO: ドク(1985)の腕時計、ストップウォッチ
- CITIZEN: ストップウォッチ
- 星野楽器: マーティのギター(1985)
- YAMAHA: ドラムセット(1985)
時計はドクの家にたくさんある中に、まだあるかも知れない。

などなど。まだまだあるやも知れない。
もう一度1を見るか、2に進むか悩む[泣き笑い]
GRAVITY
GRAVITY5
kuraβ

kuraβ

公安へ再び。ベトナム国内での無犯罪証明を2週間前に申請して、今日受け取りに。

2週間前申請に行った時、受け付けてくれた女性公安官に、ベトナム人女性と結婚しないの?と聞かれ、良い人がいればと答えたんだけど、今日行ったら、覚えててニコっと挨拶され。個人的に向けられる笑顔の会釈は、ちょっとキュンとしません?

今日対応してくれた別の人は、割と高圧的というか国家権力ーって感じの方で、普通こっちよなーと思いつつ、前の人は特に接触の機会もなかったので、そのまま帰ったんだけど、ささっと電話番号でも渡すべきだったのだろうか?でも、公安の署内で何やってんだ?!と取り押さえられても困るし。

なお、ベトナムの公安は、海外旅行が原則禁止。国際結婚は禁止されていないが、審査が厳しいのと、解雇にはならないもののキャリアは諦めるという感じらしい。

ベトナムで外国人が公安官と付き合ったり、結婚したらどうなるんだろう?ちょっと刺激的。

などと考えるのは、少し楽しかった。笑
もう会うことはないでしょう。残念。
GRAVITY
GRAVITY7
kuraβ

kuraβ

当分来る予定がないので、買った。

ベトナムで飲まれているコーヒーのほとんどはロブスタで、ハノイ・ローストがかなり癖になるけど、最近はアラビカのスペシャリティ・コーヒー、ファイン・ロブスタなど高品質コーヒーがたくさん。他にもエクセルサなどの変わり種や、カスカラなどなど。

高品質コーヒーの産地も中部高原エリアなイメージだったけど、北部山岳エリアや中北部平原エリアなどあちこちに。

楽しい。
GRAVITY
GRAVITY11
kuraβ

kuraβ

おはようございます。
現在ハノイは、気温23℃。湿度71%☁️
さみぃ…

ここのコーヒー、美味しいなぁ。
機会があれば、また来よう。
GRAVITY
GRAVITY7
kuraβ

kuraβ

ラーメン・餃子定食。
GRAVITY
GRAVITY8
kuraβ

kuraβ

にんにくが欲しかったんですよ。1房くらい。
でも、これしか売ってなくて。こんなにいらない。

ものはというと、香りも味もすごくしっかりしてました。

さて、ハウマッチ?!

パスタは、明太子です。色々アレンジしてみたけど、思ったような味にはならなかった。ちーん。
GRAVITY
GRAVITY15
kuraβ

kuraβ

朝ご飯、始めました。
GRAVITY
GRAVITY10
kuraβ

kuraβ

ほら、降った。
GRAVITY
GRAVITY13
kuraβ

kuraβ

ベトナムの小3〜高校までの第1外国語が日本語になることに決まったらしい。どうやって先生用意するんだろ?

現在の第1外国語は、韓国語とドイツ語らしい(第1とは?)。大学の外国語は基本企業からの寄付講座で、日本語はほとんどなくなり、圧倒的に韓国語。サムスン。

外国語教育の目的は、その言語でのビジネスで、大学生のモチベーションは、給与の高い外資企業への就職。日系企業では、どんなに頑張っても年収1千万円くらいだけど、韓国系企業の場合、2, 3千万円くらいいけるチャンスがあるので、と韓国人気だったけど、給与の中央値が日系の方が高く、韓国系企業はしょっちゅうストライキしてるのを見て、やっぱ日本かも、みたいな反動で日本語教育になったのか、ドイツ語、フランス語のようなヨーロッパ系言語や韓国語を学んだところで、仕事となれば英語だし、学習に対するリターンがほとんどないのに対して、日本人は英語喋らなさすぎというのもあるのかも知れない。

ん?英語??大体プレスクールでやって、あとは生活の中で十分なので、小中高で教育する必要はないっていう意味で、第1外国語ではないということ?

私が日本に帰国して行くようなところで見かける日本人は、みんな流暢に英語喋るし、この前東京で会った知人は、英語で生活できちゃってるから日本語力下がったって言ってたけど、海外に出る日本人は相変わらず喋らないんですかね?私程度の英語力ですごく驚かれるけど、ホントなのかなぁ?

今後、ベトナムでは英語と日本語を喋るキッズが増えていくのかー。なんか不思議。
GRAVITY
GRAVITY4
kuraβ

kuraβ

天気予報では雨降らないみたいだけど、間も無く降りそうな空気。今日は、天気予報は信用しないことにしよう。
GRAVITY
GRAVITY1
kuraβ

kuraβ

ワークパーミット申請のために健康診断へ。
変な値が出たからと、検○やり直し。いやいや、そんなに自在に出ませんから[冷や汗]水をガブガブ飲んで高まるのを待つ。

最終的に、空腹時血糖値が少し高いと言われる。初めて。このまま糖尿病になるのも嫌なので、どうやって下げるのか?調べたところ、あまり該当するのがない(運動とか、すでにやってる)。

あるとしたら、1日1食生活くらい。もしくは昨日ウナギ、一昨日ステーキか。空腹時間が長すぎると、上がるとかなんとか。空腹ではないんだけどなぁ。仕方がないので、今後は軽く朝ごはんは食べるようにしてみよう。
GRAVITY
GRAVITY4
kuraβ

kuraβ

食事中にスマホ見る?見ない?食事中にスマホ見る?見ない?

回答数 8819>>

外で1人で食事してる時に、Netflix見てることはあるけど、ゲームしたりメッセージしたり、SNSしたりはしない。1人でなければ、全く触らない。

美味しいもの食べるために生きてるので、食事を邪魔されたくない。

写真は撮る。
GRAVITY
GRAVITY4
kuraβ

kuraβ

人の第一印象は“出会って3秒で決まる”って本当だと思う?もっと時間かけて見てる?人の第一印象は“出会って3秒で決まる”って本当だと思う?もっと時間かけて見てる?

回答数 6297>>

3秒かは分からないけど、でも、最初の1分くらいまでには決まると思います。たぶん。

これまで採用で多分1000人以上は面接をしましたが、だいたい着席するまでに私の中で合否は決まってて、そのまま決まることがほとんどだったので、そう考えると3秒くらいで決まることも多いのかも。それで失敗したこともないし。言葉が通じなくても一緒なので、言葉遣いとか、発言内容とかじゃなく、発せられる波長とか空気の類い?知らんけど。
GRAVITY
GRAVITY10
kuraβ

kuraβ

お話したいですお話したいです
どんとこい。
GRAVITY
GRAVITY1
kuraβ

kuraβ

麦茶、緑茶、ジャスミン茶、どれ選ぶ??麦茶、緑茶、ジャスミン茶、どれ選ぶ??
最近は、ほうじ茶ばっかりですが、この中だったら、家で飲むなら麦茶、コンビニで買うなら緑茶。かなー
GRAVITY
GRAVITY1
kuraβ

kuraβ

バスローブって、売ってるじゃないですか。

あれってどういう人が買うんだろ?
家でどんな気持ちで着てるんだろ?

と思って、買ってきて着てみました[泣き笑い]
猫とワインは用意できず。

着るタオルみたいで、シンプルに楽。シャワー浴びた後、部屋寒っ!みたいのもないし。割と良いかも知れない。でも、3, 4枚ないとダメかも知れない。

いつまで着てるものなのかは、よく分からない。

普段、家では人がいなければ日中は上裸、寝る時は下着のみなことが多いけど、寝る前シャワー浴びて、バスローブ着てってやってたら、ベッドに入るまでに下着をはくタイミングがなくて、自然と寝る時全裸になりそう[泣き笑い]

はー、バスローブとはこのようなものなのですね。
GRAVITY
GRAVITY8
kuraβ

kuraβ

公安ハノイ本部へ出頭し、その帰りに路地裏で久しぶりにブンダウマムトム。ベトナム料理と言えば、やっぱマムトムだねー!

ベトナム3大チャレンジフードの筆頭であるマムトムは、エビを発酵させたソースで、口に入れてはいけなさそうな色をしている。魅惑の発酵系。ベトナム人でも食べられない人多数なマムトムが、私の好物です。

公安には、ワークパーミットの申請に無犯罪証明が必要で、その申請に。また行く。

最初にワークパーミットを取った時は、日本の無犯罪証明。次に取った時は、日本とベトナムの両方。今回は、もう日本のはいらないと。10年住んでると、そういうものなのかしら。

ワークパーミットまであとちょっと。

GRAVITY
GRAVITY8
kuraβ

kuraβ

アパートの1Fにオーガニック食品のスーパーができて、マッサージのチップ用にお金を崩したくて、水を買ったら、フリーで良いと。
あ、えーっと、そうでなくて、と両替してもらったうえ、水も無料でくれた。
GRAVITY
GRAVITY9
kuraβ

kuraβ

たぶん世界的にも珍しい観光地化されていない世界遺産で、ベトナムにある世界遺産の中で最もアクセスが困難な「胡朝の城塞」へ行ってきた。山の中をバイクで1時間ちょい走って。

胡朝の城塞は600年くらい前の遺跡で、胡朝は2代7年で滅亡した短命な王朝。割とサイコパスな王朝だったらしい。

元々は、キングダムに出てくるような地方の城塞都市のようなもので、城壁と門だけが残ってる。城壁の中はお米の田んぼで、えー!兵站も内部で自給自足なの?!と思ったけど、きっと当時は違う。ここまで綺麗になくなるものですかね。

年々人混み嫌いが増す中、何もない誰もいない遺跡は最高でした。カンボジアのベンメリアかここか。

人気のない遺跡で、当時人がたくさんいた頃を想像して興奮。この辺りは石はたくさん切り出せるし、すごい重そうなのもないので、運搬は問題なさそうだけど、石組みの技術の高さたるや驚異的。600年経って、上に載ってた木造建築は完全に朽ち果ててなお、補修なしでこの美しい曲線を保ってるなんてすごすぎる。

これで行ってないベトナムの世界遺産は、ミーソンを残すのみ。今度ダナンに行ったらコンプリートしよう。
GRAVITY
GRAVITY16
kuraβ

kuraβ

仕事を乗り切り、バケーションすたーてっ
GRAVITY1
GRAVITY30
kuraβ

kuraβ

食事〜。

こういう謎の道の駅的なところで食事すると、ベトナムに住んでる感が増す。
GRAVITY
GRAVITY8
kuraβ

kuraβ

まだ金曜日ですが。
ミーティングもあるし、開発の納期もヤバめですが。

ハノイから離脱ナウ。
GRAVITY
GRAVITY6
kuraβ

kuraβ

どうすれば?笑

男性が女性に声かけてるように見えなくもない。
GRAVITY
GRAVITY17
kuraβ

kuraβ

南部では連日どんちゃん騒ぎのようですが、ハノイはとっても静かです。
GRAVITY
GRAVITY24
kuraβ

kuraβ

吉良(きら)って苗字。吉影しか思いつかないけど、全国に1万人くらいいるらしい。私の苗字の倍くらい。

私の苗字は、そんなに珍しかったのか…
GRAVITY
GRAVITY8
kuraβ

kuraβ

ペットは居ますか?ペットは居ますか?
たくさんの猫に囲まれて生きてきましたが、いまは、家を中長期間空けることが多いので、諦めています。

実家の両親に強制的に運動させるように、犬を与えようかと思ったりもしましたが、あの人たちほぼ毎日めちゃくちゃ歩いてるので、やめました。

行きつけレストランのコーギーと、友人宅の猫を愛でています。
GRAVITY
GRAVITY3
kuraβ

kuraβ

あなたが好きなハンバーガー屋さんはどこですか?あなたが好きなハンバーガー屋さんはどこですか?
もう10年以上行ってないけど、カリフォルニアの IN-N-OUT のチーズバーガーは本当に美味しかったなー。

日本だと月島の何とかってとこが美味しかったけど、帰国すると食べたくなるのはモスバーガー。あぁいうミートソースみたいなバーガーって珍しいし。

ハノイだったら、Chops。本店は夜行くと客層や諸々残念なので、Ngoc Khanh 店の方。

ベトナムは、ハノイもホーチミンもダナンも、バーガー屋さんは豊富でかなりレベル高い。理由はわからない。そしてそこそこ安い。ちょいちょいバーガーフェスみたいなのやってる。

美味しいバンズが個人で簡単に手に入るなら、自分で作ってみたい。
GRAVITY
GRAVITY2
kuraβ

kuraβ

最近、iPhone14proから16proに変えた。Apple Intelligence が使いたくて。

見た目はほぼ同じ。
16の方がちょっと軽い?
バッテリーの持ちは、体感で倍くらい?

その他で、地味に良いかもと思った14か16か関係ない機能で、セットアップ時?に、目標睡眠時間を聞かれ、たぶんデフォルトの8時間をセットし、起きる時間は6時に。そうすると、10時には寝ることになるんだけど、流石に10時には寝ないかなー。

って思ってました。

10時前になると、そろそろ寝ろと言われるんだけど、やることないし寝ちゃおうか…と寝ちゃうことが増え、3日に1回くらいは10時頃寝てる。

10時に寝る発想がなかったけど、10時くらいに眠くなる身体に。
GRAVITY1
GRAVITY3
kuraβ

kuraβ

サカモトデイズというアニメ。

銀魂?の作者の新作なのかと思って調べてみた。違うらしい。

業界の線引きは、どこまでなのか?
仲良くやってくれると良い。
GRAVITY
GRAVITY2
kuraβ

kuraβ

こちらのYouTuberっぽいチーズ削り(グレーターというらしい)、かっちょえぇ!と思って買ってきたんだけど、今までのは何だったのか?ってくらい削りやすかった。しかもフワッフワに。

買わない理由が見当たらない調理器具として、STAUBに並ぶ。

カルボナーラは、レシピ完成。日本風アレンジが1番美味しいという結論に至った。
GRAVITY
GRAVITY8
kuraβ

kuraβ

2年前くらいからハノイで見かけなくなったほうじ茶を、持って帰ってきた。んー、良いにおい。
GRAVITY
GRAVITY9
kuraβ

kuraβ

今回、日本から持ち帰った調味料?ゆずからりん。これね、すごく良いです。
GRAVITY
GRAVITY10
kuraβ

kuraβ

久しぶりに料理した気がする。
なんていうか、ちょっと今までとは違った料理を試してみようかなー。今後。
GRAVITY1
GRAVITY22
kuraβ

kuraβ

ひと月の怠惰を汗とともに流す。
GRAVITY
GRAVITY5
kuraβ

kuraβ

結局、眠い。私はハノイへ帰ります。
GRAVITY1
GRAVITY8
kuraβ

kuraβ

呼び止められて…つい……。
GRAVITY1
GRAVITY6
kuraβ

kuraβ

成田空港で暇を持て余したので、全ターミナルをブラブラ。第2, 3ターミナル初めて。

第1で夕食その1。鯛茶漬け。うめぇ。
第2で夕食その2。蛤・帆立ラーメン。蛤すごい。一口目、うぉ!って声が漏れた。
第3は惹かれるものがなかったのでパス。

あちこち、店じまいのようなので、シャトルバスでホテルへ戻って、早いけど寝よう。
GRAVITY4
GRAVITY9
kuraβ

kuraβ

へー、バスって安いんだなぁ。そしてすぐ着くんだなぁ。って、確かに思いました。

バス停着いたら、羽田行きだった。

その場でキャンセルして、予約しなおした。
まぁそんな値段よねって金額だったし、まぁそんなもんよねって到着時間だった。

はー、うっかりうっかり。
GRAVITY
GRAVITY7
kuraβ

kuraβ

映画は吹き替え版と字幕版どっちがすきですか?映画は吹き替え版と字幕版どっちがすきですか?
オリジナル言語でお願いします。
GRAVITY
GRAVITY6
kuraβ

kuraβ

今後、何と言って待ち合わせをすれば良いのでしょうか。

お昼休みはウキウキWatching〜
GRAVITY
GRAVITY7
kuraβ

kuraβ

結局、前泊することにした。
でも、カプセルホテルは嫌なので、ちゃんとした部屋にした。

成田エクスプレスの最終って、割と早いんですね。食事は成田かぁ。
GRAVITY
GRAVITY4
kuraβ

kuraβ

美味しいね。いつからあるんだろ。
GRAVITY1
GRAVITY8
kuraβ

kuraβ

何となく、司馬遼太郎な気分だったので、坂の上の雲を購入。
何となく、紙な気分だったので、紀伊国屋書店で購入。

6666

円。だから何ということもない。
GRAVITY2
GRAVITY11
kuraβ

kuraβ

YouTube で BECK(アニメ)を観た。期間限定全話公開とかで。

うーん、良いですね。


いまは、とっても泳ぎたい気分です。
GRAVITY
GRAVITY1
kuraβ

kuraβ

今度、久々成田空港なんだけど、フライトが朝9:30で、ということは成田空港には7:30くらいに到着しておきたくて、ということは新宿駅発の成田エクスプレスの始発に乗らなきゃ行けなくて、ということは、5時前に家を出ないといけなくて、割としんどい。

前泊でカプセルホテルと、早朝出発、どっちがしんどくないのだろうか。まだ迷ってる。
GRAVITY5
GRAVITY3
kuraβ

kuraβ

渋谷へ。

かれこれ6年くらいオンラインで仲良くしているペルシャ系のダンサーさんが個展(絵画)をやってるので、行ってきた。推し活?

良く知ってるけど、初めて会った。本当に知ってるまんまの人だった。

良いにおいするけど、何の香水?と聞かれ、ホッコリ[穏やか] 今日は、香水ではないんだけど、最近これだー!と思っている色んな香りの重ね合わせ。ギャラリーのそばにもお店あるので、気に入ったら行ってみてと。

なんやかんやで、1時間くらい喋って退散。楽しかったなー。
GRAVITY
GRAVITY7
kuraβ

kuraβ

なんか肉体労働系バイト中の昼飯みたいだなぁとウキウキしたけど、これってすごく日本だなぁ。

インスタントヌードルの最高峰カップヌードル。しかも日本風味のカレー。

納豆の寿司。パリパリの海苔を維持しつつ、簡単に完成系にできる異次元のパッケージ。働きマン。

高級ホテルの一流シェフが作ってかのようなスイーツ。それがコンビニで安価で買えちゃう。

そして缶コーヒーという謎飲料。コーヒーではない、缶コーヒーという飲み物。


暖かくなってきましたね。
GRAVITY
GRAVITY6
kuraβ

kuraβ

昔、東京で働いていた時は、通常の勤務時間が10時〜19時で、まぁ深夜まで働いていたんですが、今も東京に帰って来て働いてると、何となく19時くらいまでは働かないと、と、せめてチャットのレスはしないと、と思うんだけど、あんぱん見終わってから働き始めるので、17時半くらいで上がって良いよね。

上がったところで、やることもないんだけど。
GRAVITY
GRAVITY10
kuraβ

kuraβ

新宿で、一蘭、麺屋武蔵、桂花ラーメンなどに行ったんですが、ベトナムでも食べたいのは、桂花ラーメンでした。
GRAVITY2
GRAVITY19