
そら
子育て奮闘中の父。娘がとにかく可愛くて、毎日成長に驚かされる。妻とは価値観の違いに悩むこともあるけれど、家族としての形を模索中。うつ病と向き合いながら、自分らしく生きる方法を模索。
自由な発想と遊び心を大切に、人がのびのび生きられる世界を考えています。
仕事は社会の循環づくり。利益と人の幸せのバランスを探しながら、価値あるものを生み出すのが好き。
友人は欲しいですが出会いは求めてません。
アート
育児
話を聞くのが好き
ゲーム
バンド
DBD
クラシック
友達募集
音楽
猫
アニメ
IT・Web
教育・保育
自由業
イラスト
デザイン
スイーツ
読書
マンガ
JOJO
みんな仲間

そら
気づけば、自分のことはいつも後回しだった
誰かのために動いてばかりで、ふと立ち止まると、なんか空っぽ
それを取り戻してきたのかもしれない
だからこれからは、自分のための時間を
そうやってみんな離婚してきたのかなw
※離婚しませんよ、生き方の話


そら
陰性だった[惑星]
2人目は遠いなぁ
かなり定期的なもの遅れてたけどね、こねこね
#子育てパパ


通音-to-ne

そら
嬉しいー、もう成仏できる。


無詞

そら
朝早起きしてミロを飲んだ🥛
背が伸びるかな

今日のおはようございます展
参加

そら
妻の毎月のものが来てないような気がする。
膀胱炎にはなってるみたいだけど。
どうなる事か。
#子育てパパ

そら
ちょうど去年の今頃、うつ病になって一年。
節目を感じます。
今日は娘と一緒にサンドイッチを食べて、
かくれんぼと鬼ごっこと遊具、ブランコ。
サンドイッチを
もぐもぐしてて可愛かった🍞
#子育てパパ


そら
人生2倍楽しめるかもしれないし
もしくは病気なのかもしれない
でも、そんな人とは仲良く楽しく豊かに
ずっと話せる気がする
いや、それが妻なのだけどね
#子育てパパ


Invention No. 4 in D Minor, BWV 775

そら
平日に気軽に休みを取って娘と一緒に出かけられるのも、きっとこれが最後。
苦労は今も多いけど、思えばどれも愛おしい時間だったな。
最近、ランドセルの話をしていた。
「ランドセルは何色欲しいの?」と聞いたら、
「青🩵とー紫🟣とー黄色🟡とー」と。
娘に「好きな色は?」と改めて聞いたら、
その3色が混ざってるランドセルがいいんだって
んー。。


そら
我ながら会心の出来
※自己満足[穏やか]


Goldberg Variations, BWV 988 (1955 Recording): Aria

そら
su tn
cathu hyu casa
※という言葉を作った
#子育てパパ


そら
と挑んできた。
簡単なはずが、途中から本人の問題が
どんどん長くなって、
もう何を足してるのか分からない。
でも、嬉しそうにボタンを押す姿が可愛くて
全部どうでもよくなった[ほっとする]

そら
声部と声部が織り重なり、寸分の隙もなく構築された音楽。
聴くたびに、美しい構造が静かに立ち上がる。
けれど、僕が最初に出会ったバッハは違った。
ピアニストのグレン・グールド。
自由な息遣い、思いつくままのテンポ、ささやくような音。
彼のバッハは、理論を超えて、感情のほうへ揺れていた。
最初にそんなバッハに触れたから、
僕にとって「型」とは最初から自由すぎる物だった。
結果、僕は世間に出てからたいへん苦労しました、というお話。
――
今日、妻とバッハ論を語り合う中でそんなことを思い出しました。
自由の入口は、幸せで、すこし不器用だ。
娘も自由だからなぁ。。苦労するぞ。
ふふふ[穏やか]
#子育てパパ


Invention No. 13 in A Minor, BWV 784

そら
まぁ、それはそうとして
今日は娘と音楽カードゲームを誘われて遊んだよ。ト音記号とヘ音記号の音符を当てるゲーム。
ルールはともかく、楽譜を読めなきゃいけないんだけどさ。5歳でヘ音記号読めるのかぁ。
妻のスパルタが効いてるな。
#子育てパパ


そら


今日のおはようございます展
参加

そら


そら


そら
うーん。
なんで、いきなり沈むんだろうなぁ。。
少し体のチューニングが必要かもしれません。
子供は可愛いけど、妻はダメ。
どうしたものか。妻は悪くないんだけどね。


そら


そら


そら


そら
今日からしばらく猫を妄想する人になります🐈
黒猫さん、引っ越し先でお迎えしたい。


今日のおやすみなさい展
参加

そら


そら
テスト投稿


そら
今日は元気のない日⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩


そら
妻と喧嘩する
寝たくなる
みんなおはよう


そら
A. 世界が静かになると、自分の中の声が聞こえてくる。
誰も見てないから、ちょっとくらい変な自分でも許せる気がする。
⸻
Q. 寂しくないの?
A. うん、少し。でもそれがいい。
「誰かといたい」って思えるのは、ひとりになれたからこそ。
夜って、ちゃんと寂しくさせてくれるから優しい。
⸻
Q. じゃあ、朝は嫌い?
A. いや、朝も悪くないよ。
でも夜には、なにかを始めなくてもいい「余白」がある。
それが、今の自分にはちょうどいいんだ


そら
損得じゃないよね
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀✩
⠀🌖⠀⠀⠀☁︎
⠀⠀⠀⠀⋆⠀⠀⠀⠀⠀⠀꙳
⠀⠀✩⠀⠀⠀☄︎⠀⠀*
⠀
⠀⠀⠀あ、流れ星…
_____________🔭_

そら
もっと世の中暇と無駄に溢れれば良いのにね。

そら
「時計もカレンダーも、なんで12なの?」って。
ずっと見てきたのに、気づかなかった。
昔の人が星を見て決めたこと。指の骨の数。
調べれば出てくるけど、
そうじゃないんだよね。
当たり前の中に、ちゃんと「不思議」を感じてる。
その目を、失いたくないなって思った。
僕ももう一度、世界を見直してみようかな。
#子育てパパ


そら

そら
とある物語の椅子を娘と見てきたなぁと
何となく思い出した
みんなは分かるかな?❄️
あー寒い。。もう少しゴロゴロしたい。。


今日のおはようございます展
参加

そら
良い事なんだけど、それにつられて
娘が間に入って妨害してくる

そら
お風呂が気持ちよい。。
妻も子供もお布団へ、そして僕もお布団へ。
みんなーおやすみー✨
身体がポカポカー♨️

今日のおやすみなさい展
参加

そら
娘(5歳)が寝ぼけ眼で起きてきて、
「パパ、さみしぃ。。」と一言。
はい、もう可愛い。
即抱っこして一緒にお布団へ。
そのまま朝までぐっすり……と思いきや
まぁ、寝返りやパンチ🤛や色々と飛んでくる
眠さは昼にしっかりやってきたので、パパは昼寝を決行。
なお、娘は元気いっぱい。
なんでだ。
#子育てパパ


そら
さて、どんな夜更かしをしようか。
ママよ、聞こえているか――
我々は今宵、
夜の帝王と夜の女王として、
この家を完全に支配する所存である。
フハハハハッ!
寝る時間は気分次第だ!
#子育てパパ
#ただ言いたいだけ
#ママは実家へGO


そら
人生の時間の流れ方が変わった気がする。
以前は、何歳の時にどんな仕事をして、
どこへ出かけて、何を買ったか──
“自分”を中心に、時を刻んでいた。
でも今は、
娘が何歳だったか、どんなことがあったかで
時計が回っている。
僕が歳を重ねるということは、
彼女が育っていくということで、
家族の苦労も、小さな喜びも、
全部が“生きた時間”になっている。
もちろん、苦労もあったし、
失ったものも、ないわけじゃない。
でもそれでも、
これが「幸せ」の、ひとつの形なんだろうな
──そう思う。
※妻との苦労した関係も含む
#子育てパパ


そら
……誰もいなかった。
カーテンが揺れてて、
陽の光がじわっと差し込んでて、おもちゃが散乱していた。
不思議なこともあるもんだ。


今日のおはようございます展
参加

そら
朝のリビング。
娘が全力で踊ってる。
ひとりミュージカル状態で、床が舞台。
そのすぐ脇で、
布団と同化した何かが、もそもそと転がってる。
……と思ったら、妻だった。
髪が少しだけはみ出てる以外、完全に“布団の生き物”。
寝ぼけたまま、娘のステップに合わせて微かに揺れてた。
夢の中でもノってるらしい。
もう、たまらなく可愛い朝だった。
#子育てパパ
