共感で繋がるSNS
sannzai

sannzai

ボドゲ同士をふらふら求めてる人。水、日の20時から"ボドゲやろうぜ!"の名前で音声ルーム グラビティボドゲ会用のディスコード鯖を4年管理。 ボードゲームの星、始めました。
ボードゲーム
温泉
グラビティボドゲ会
aoe2
aoe4
sannzai

sannzai

頭の中で延々とドラえもんが
ぱっぱらっぱ、ぱ〜ぱぱ〜 網タイツ〜と語りかけてくる。
GRAVITY
GRAVITY6
sannzai

sannzai

やな夢(´・ω・`)
GRAVITY
GRAVITY8
sannzai

sannzai

豆美味い
GRAVITY
GRAVITY8
sannzai

sannzai

お酒飲む(´・ω・`)
GRAVITY
GRAVITY13
sannzai

sannzai

暇い(´・ω・`)
GRAVITY
GRAVITY12
sannzai

sannzai

マイナポータル君、所得はみれるけど年収は見れないのね…
GRAVITY
GRAVITY10
sannzai

sannzai

カラオケ部屋料金35%オフてすごいな
GRAVITY
GRAVITY17
sannzai

sannzai

どっかで実家に帰らねえとなあ
GRAVITY
GRAVITY15
sannzai

sannzai

消費税減税に対しての"買い控えがおきる"の岸田さんの発言は一部正しい。
正しくは"消費税減税直前の買い控えが起きる"だろうし、かっこ書きで"選挙のタイミングで悪い指標(買い控えの影響で消費が一時的に滞る)がでる"という内容だろう。
好意的に捉えても自分のとこが選挙に勝つための手立てとしか考えてねえな…
GRAVITY
GRAVITY13
sannzai

sannzai

もちろん愚痴ではなく、発信すべきところで「このままだと問題が起きる」と発信して、自動化の工数なり、手順化なり、後任の育成などで解決に向かえる人は後者にあたる。
GRAVITY
GRAVITY13
sannzai

sannzai

私がいなくなったら職場回らなくなる。と愚痴で言ってる人は引き継ぎやドキュメントが作れない人なので有能そうに見えても仕事を振ってはいけない。仕事を抱えて爆発するか、(意識的か無意識かは別として)他人を下に見て柔軟性をなくすから。
本当に有能な人は自分にしかできないこと事自体が問題だと捉えられて、「工数をかければ誰でもできるようにする」人。さらに言えば自分にしかできないことを簡略化、自動化して「やらなくてよくする」人
GRAVITY
GRAVITY14
sannzai

sannzai

体調不良から回復してようやく休みに入った気分
GRAVITY
GRAVITY12
sannzai

sannzai

大阪のたこ焼きバーにまた行きたい。誰か行かんか(´・ω・`)
GRAVITY
GRAVITY11
sannzai

sannzai

ゲムマのカタログ買った。回るとこ決めなきゃ
GRAVITY
GRAVITY14
sannzai

sannzai

耳の炎症で2日潰れてる
GRAVITY
GRAVITY11
sannzai

sannzai

美味いもん食べたい(´・ω・`)
GRAVITY5
GRAVITY16
sannzai

sannzai

学生時代、何部でしたか?学生時代、何部でしたか?

回答数 577>>

麻雀サークル
全国大会の運営をしたり琵琶湖に沈められたりしたなあ(しみじみ)
GRAVITY
GRAVITY19
sannzai

sannzai

無限にペンギンパーティ負け続けてる
GRAVITY
GRAVITY14
sannzai

sannzai

天橋立
GRAVITY
GRAVITY25
sannzai

sannzai

しかも5000円程度で住める独身寮付きだろ。年収いくら相当だこれ(´・ω・`)
GRAVITY6
GRAVITY7
sannzai

sannzai

戯れにうちの会社の初任給を調べてみたら私が入った時より5万上がってた。これがインフレか
GRAVITY
GRAVITY9
sannzai

sannzai

上流工程が!適当に仕事して!下流にどぶさらいさせてんじゃねえ!!!
GRAVITY
GRAVITY11
sannzai

sannzai

チェリオって関西、中部だけの販売なんだ。知らんかった。
GRAVITY2
GRAVITY26
sannzai

sannzai

流石に飲み三連投は体に悪い
GRAVITY
GRAVITY17
sannzai

sannzai

明日は名古屋
GRAVITY2
GRAVITY20
sannzai

sannzai

とりあえずどいつが先頭になってもある程度仕事するのが偉いわ

アルセウス…ギラティナ+ヒカリで4T目から攻撃可能
ダークライ…同上
ギラティナ…相手が速い動きのデッキなら裏が育つまでの壁(自分で逃げエネ調達)、遅いデッキなら裏が育つのと同時に育ち終わる
あと、ロケット団、ヒカリ、ナツメで1ターンズルできる
GRAVITY
GRAVITY14
sannzai

sannzai

ギラティナ、ダークライ、アルセウスのデッキでほぼ無敗でハイパーボール級まで行ったけど、必要勝利数がどんどん増えるからこれ以上やる気があまり起きない(´・ω・`)
GRAVITY
GRAVITY14
sannzai

sannzai

相互型の職場は目的に対して、現場が最適な手法を選択できる。これには現場に管理職より自分の仕事に対する深い知識があって、尚且つ対等に話ができる環境のみで成り立つ。(でないとドーブルがうたうとかをし始めちゃう)
また、管理職が議論できるレベルでない場合、ただの丸投げになりがち。


リーダー型の職場は最低限、管理職の技量の作業は指示できて、なおかつ指示が早い。ただし、スキルが把握できていない場合は非効率的なことになりがち。

やべえ職場は適正だとか能力だとかを勘案せず、リーダーが最終的に求める結果を要求する。
GRAVITY
GRAVITY14
sannzai

sannzai

やりもせずに他人を非難するのもどうかと思ったのでアルミホイルを頭に巻いたまま半日過ごしてみた。
良いところ:
巻く時のアルミの音が心地よい
頭に熱が籠るのと髪を固定される感覚は快適感として悪くない

悪いところ:
頭に巻くのが想像以上に面倒臭い。巻き方ミスると延々と目に髪が入る。
フィット感はあるが動くとズレるのが気になる。
異物感が強い

備考:
特に思考はクリアにならない。

結論:
ニット帽でいい。
GRAVITY
GRAVITY21
sannzai

sannzai

経済産業省、今からアメリカの相互関税の対策本部立ち上げるの!!!???
GRAVITY2
GRAVITY15
sannzai

sannzai

もにょ
GRAVITY
GRAVITY25
sannzai

sannzai

なんか今日はずっともにょっとした気分なんだよな(´・ω・`)
GRAVITY2
GRAVITY21
sannzai

sannzai

好きな人に膝枕されたいし、手を繋いでお散歩したいんだが???
GRAVITY2
GRAVITY12