
紅魔蓮
無言フォロー失礼します。
マラソン、ランモバ、麻雀、珠算、暗算を主にやっています。
今年は全珠連珠算六段、暗算八段を目指します(現在は珠算五段、暗算六段)。
オフィス
呪術廻戦
FF14

紅魔蓮
ワイも仕事で証明事務やってるから、職員の在籍証明書を作った事があるが、あれは「この学校にこうゆう職名でいつからいつまで在籍していた」という証明に過ぎず、実務経験の根拠にはならないという認識なんだが…

紅魔蓮
ワイにはそれがないのでFP2級の挑戦権を得るにはFP3級が必要。
まあでも、3級から始められてよかったわ。
いきなり2級トライしたら、嫌になって辞めていた説濃厚。
入門編をゆっくり味わっていけ。

紅魔蓮
ワイのような亀さんは、焦らずゆっくりのんびり、着実に進んで行け。
成果を焦って身体壊したり、嫌になって歩む事自体を辞めてしまうのが一番よくないと思う。
大会や検定間際だからこそ、体調管理最優先、無理をしないペースで学習を。

紅魔蓮

紅魔蓮
800点て、何段だ…?

紅魔蓮

紅魔蓮
もう夕方か…
まあ、寝て脳を休ませることが出来たと前向きに考えよう。
こころなしか頭がスッキリした気がする。

紅魔蓮
疲れ、簡単にはとれないですね。
あと、なんだか凄く暑い。

紅魔蓮
今まで以上に、眼のケアは念入りに行わないとな…
そもそも他の感覚に比べて視覚は酷使され過ぎていると思う。

紅魔蓮
正当防衛の基準、もっかい見直すか。
警察に、「収まりがつかんので今から正当防衛していいですか」て訊いたら、「お願いですから落ち着いてください」て懇願された。
法律に詳しい人なら、何処までやってよくて、何処からがアウトなのか線引きできるんやろか。

紅魔蓮
喉が枯れ果て、非常に疲れました。
話し合いって大変ですよね。

紅魔蓮
そろばんは好きだが、それに縛られるような人生は御免被る。
あくまでも、ワイの人生の主人はワイ自身なのだ。

紅魔蓮
使い分けるの面倒臭いし、両方ワイという人間を構成する大切な要素だ。
ワイの状況や所感をダラダラ綴るだけの日記なのに、見る層にそこまで気を遣う必要もあるまいて。
好きなようにやらせてもらう。

紅魔蓮
と言っても、体力が底をついているのは間違いないので、その回復を最優先にしながら、するべき事をしていこう。

紅魔蓮
ワイらの時代ではそれが当たり前だったが、今は椅子に座らせる教室が多いと感じる。
別にどちらかを否定しているわけではないのであしからず。
それぞれに利点がある。

紅魔蓮
見られているほうはたまったもんじゃないだろうけどw
碇ゲンドウスタイル、指を動かすスタイル、お祈りスタイル、突っ伏しスタイル…読上暗算だとこのへんは見た事ある。

紅魔蓮
まだまだあるんだが、連休後にかかったほうが良いものを残した。
具体的には、高い精度が求められ、消耗した頭で取り掛かってはならぬものの中で、連休後に取り掛かっても期限に間に合うもの。
帰ろう…家が、家族が、待っている…

紅魔蓮
よく作り込まれていて見応えありますな
ピョンッピョンッと2回ステップ踏んだ後、一瞬、身体が開いた状態で溜めを作るのが特に好き。

紅魔蓮
…と散々フラ暗で一算落しの恩恵を受けてきたやつが言うテスト

紅魔蓮
いや…何も言うまい…
ファンは辛い時も堪え忍び、推しの再起を信じて前を向くのだ…

紅魔蓮
せめて引き分けで終わってくれ…

紅魔蓮
あと1日頑張れば4連休だ
まあ、休みつっても仕事以外の事でやること山程あるんだがな…
ただし、睡眠は最優先だ
身体あっての生活だ

紅魔蓮
手元見ずに、検定に引っ掛からない程度の字を書けるかどうか。
字を丁寧に書いていたらまともに題数解けなくなる。

紅魔蓮

紅魔蓮
まあ、仕方がないわね。
気長に待つしかあるまいて。

紅魔蓮
朝まで寝させてくれればいいのに。
ランモバデイリーしてからまた寝るか。

紅魔蓮
普段自分に言い聞かせていることだが、最近他人に刺激を受けっぱなしやな。
良い刺激は受けていくべきなんだろうが、気持ちが先行して身体が悲鳴を上げている。
5月で連戦は一区切りつくので、今一度、自分が何に優先して取り組むべきか精査をしたい。

紅魔蓮
3〜6桁の読上暗算
途中で1644446みたいに凹凸の少ない盤面から次の数字の入れようとするとミスる。
まだ、凹凸依存の曖昧なイメージしかできてない。
しっかり珠を意識しないとな。

紅魔蓮
どうも最近気候が極端。
身体に負担がかかる。
今日が三連休最後の休み。
体調回復に使わせてもらう。
以後、三連勤、四連休、三連勤、二連休(ここで全四国珠算選手権大会)…
更にその翌週はFP3級検定
そのまた翌週は全珠連検定
ちょっといろいろありすぎやな…

紅魔蓮
しっかり休もう

紅魔蓮
クルトガ…聞いたことないな…
明日文房具屋行ってくるか。

紅魔蓮
そろばんはじくもの…乗算、除算、読上算
暗算でやるもの…見取算、乗暗算、除暗算、見取暗算、読上暗算、フラッシュ暗算
そろばんの出番が少なく、如何に暗算が大事かがわかる。
良い機会だからアバカスサーキット回しまくるか。

紅魔蓮
生活環境変わって、いろいろ負担が大きい1ヶ月だったからなぁ…

紅魔蓮
年齢的にはワイと大して変わら…
おっと、誰か来たようだな…

紅魔蓮
職場が変わり、全珠連が開いている平日に、動く事が難しくなった。
それこそ、今日みたいに、土日勤務の代休日でなければ。
電子申請できるようにならんかなー。

紅魔蓮
早すぎるとミス連打、遅すぎてもダメ。
速さと正確さの均衡点…理想のペースを模索しよう。

紅魔蓮
乗算100/110
除算130/140
見取算100/160
乗暗算100/105
除暗算90/95
見取暗算110/120
計630/730
見取算暴走し過ぎやろ…
あと除暗算100ほしい…

紅魔蓮
いっぺん600点に乗せたいですな。

紅魔蓮
手が震えているのは、元々筆圧が強い状態で延々数字を書くからだろう。
ここまで負荷かけた練習したこと無いから、新しい発見があって、良い。
今宵ゆっくり振り返ろう。

紅魔蓮
見たいが、血圧高騰中につき自粛。
身体を甘やかすつもりはないが、何するにしてもケアする必要が出てきたのが悩ましい。
無茶が効かなくなってきた。

紅魔蓮
オフィスカジュアルも考えたが、性に合わん。
動きやすく、さりとてラフ過ぎないバランスで臨もう。

紅魔蓮
と言っても、関連機関は休みやし、普段使っているシステムも動かんし、ゆるりと施設を見回ったり、書類の整理を行える。
まんざらでもない状況ですな。

紅魔蓮
子供達よ、変に緊張せずに、いつもどおり、ありのままで授業を受けていけ。
賑やかになりそうだ。

紅魔蓮
※以下妄想※
八段…魔界の入口(人間界での戦いを終え、いよいよ未知の世界へ)
九段…魔王城の門(魔界で力をつけ、魔王に挑む資格を得た)
十段…魔王撃破、エンディング

紅魔蓮
働きたくても働けなくなるときが、いつかは来る。

紅魔蓮
明後日の合同練習練習会に向けてしっかり休みたい…

紅魔蓮
これで職員の顔と名前を覚える事ができるぞ。
軽く100人超えているが、幹部職員から徐々に手を広げていこう。

紅魔蓮
捲れば捲るほど指が潤いをなくし、紙と絡まなくなる
一朝一夕にはいかんなこれは…

紅魔蓮
あと3日、なんとか踏ん張らねば

紅魔蓮
最後の方は上が5桁までいくけど、それをあらためて2-3に分けて、巡る回数増やすのはちょっと…
そこは一括でいいや