共感で繋がるSNS
岬ロカ

岬ロカ

一次創作『群青のミンネザング』と、その他文学全般についてのアカウント🌟イラストはすべて友人の所在☆不明さんの手によるものです。作品紹介など→
第五人格
弾き語り
音楽
岬ロカ

岬ロカ

ゾフィーは三つ編みお下げのイラストが多いんだけど、これはオフの時仕様(だから島にいる時はほとんどこれ)で、フロレスタンのお城での「お勤め」の際はさらにしっかりまとめたスタイルにしています(イラスト本のp12下にあるような感じ)
GRAVITY
GRAVITY4
岬ロカ

岬ロカ

あまり知ってる人がいない頃は「私の考えた最高にかっこいい男を見ろ( ^o^)!」ってオラオラできてたけど、知ってる人が増えてくるとなんか妙に恥ずかしくなってきちゃった
GRAVITY
GRAVITY7
岬ロカ

岬ロカ

私は悲しい(お察しください)ので珈琲を飲む
GRAVITY
GRAVITY8
岬ロカ

岬ロカ

リスボンに毎日通いたい
GRAVITY
GRAVITY1
岬ロカ

岬ロカ

『ミンネザング』完結からちょうど1年ほど経った今、どことなく自分のなかでのステージあるいはフェーズが変わったなと思った節目がふたつある。
一度目は去年10月の文学イベント東京に出させてもらった時。二度目は先日の文学フリマ東京40……というか、単巻版を出したタイミング、かな。
GRAVITY
GRAVITY9
岬ロカ

岬ロカ

文庫版の第1巻はこれで残り一冊だと思います。ありがとうございます~
GRAVITY
GRAVITY
岬ロカ

岬ロカ

イラスト本とサンプル本は今後コンビニコピーで勘弁してくれーと思うけど、自分でA6サイズの面付けとかすること考えたらづつうがいたい。
GRAVITY
GRAVITY6
岬ロカ

岬ロカ

「いいね」は本当に、本当に「いいね」と思った時にお願いします。
GRAVITY
GRAVITY2
岬ロカ

岬ロカ

10月までか
GRAVITY
GRAVITY1
岬ロカ

岬ロカ

いろんなニュースみるにつけ、どんどん大阪万博に行きたくなってくる……
GRAVITY
GRAVITY6
岬ロカ

岬ロカ

贔屓が負けた日の野球ファンには近寄るもんじゃねーぞ、ってご先祖さまが言ってた(自己紹介)。ちなみに今日は試合がない日だから安全ですよ。
GRAVITY
GRAVITY7
岬ロカ

岬ロカ

これはすてき。
GRAVITY
GRAVITY
岬ロカ

岬ロカ

ふとまた何か勉強したくなった。創作とは無関係に、メソポタミア文明のこととか学びたい
GRAVITY
GRAVITY7
岬ロカ

岬ロカ

残り少なかった名刺が、戻ってきた荷物の中にも見つからなかったので間違って捨てるか何かしてしまったかも。まあ、本当にあと数枚だったし、bsのアカウントもない頃のだったから近々刷りなおそうと思っていたし、そこまでダメージは大きくないかな……もったいないけど。
GRAVITY
GRAVITY1
岬ロカ

岬ロカ

ポルトガル舞台の物語を書いて、艶のある表紙用紙+クリアPPがけでアズレージョ風デザインの表紙で本を作るのが目下の夢
GRAVITY
GRAVITY9
岬ロカ

岬ロカ

そんなわけで文フリ当日購入した御本も本日ようやく受け取れたので、これからじっくり読んだらふらっと感想とか言いに行くかもです。
GRAVITY
GRAVITY
岬ロカ

岬ロカ

ありがてえ……ありがとう……
GRAVITY
GRAVITY9
岬ロカ

岬ロカ

文フリ前後から、いろいろ考えることがあってあまり熟睡できていなくて、疲れが取れていない感じがある。明日は完全に何の予定もない日なので、今日はゆっくり眠れるといいな……と思いながらこの時間にカフェイン摂取してしまった。
GRAVITY
GRAVITY4
岬ロカ

岬ロカ

私が好きな歌たちのような物語を書けたらいいのになあといつも思う。
GRAVITY
GRAVITY5
岬ロカ

岬ロカ

ちょっと遅れたけど間に合った!
#谷山浩子ノセカイ
GRAVITY
GRAVITY
岬ロカ

岬ロカ

ajudaというポルトガル語は「救済」という意味です
GRAVITY
GRAVITY5
岬ロカ

岬ロカ

作品やキャラクターを「光属性」とか「向日性」と言ってもらえることが多いけど私自身はルサンチマンとコンプレックスにまみれた陰の者だからな。それを光方向に変換して創作することで自分を救ってるようなところはある。
GRAVITY
GRAVITY9
岬ロカ

岬ロカ

「趣味のためにやってるSNSで政治の話見たくないとか言ってる人、そういう無関心が世の中を……」みたいな説教を見たが、そういうことじゃないよ。じゃあ楽しく遊んでる時に仕事の話したくないって言ったら「お前は仕事を真面目に考えてないのか!」って説教されちゃうの?それは違うでしょ
GRAVITY
GRAVITY4
岬ロカ

岬ロカ

と、言いつつ前々からちょっと考えてるのは「現実の地名が出てくるハイファンタジー的なもの」だったりする。この世界ではないんだけど現実と同じ地名と明らかにその土地に似た地形や風景が存在する。でもやっぱり「この世界」ではない、っていう……
GRAVITY
GRAVITY7
岬ロカ

岬ロカ

どっちが上か下かとかではなくて、私は読んでる物語が仮にファンタジーだったとしても知っている地名や明らかに現実に存在する場所をモデルにした土地描写が出てくると興奮するので、ローファンタジーが好きなのだ。
GRAVITY
GRAVITY5
岬ロカ

岬ロカ

おいら、役柄も役者さんもふくめてテデスコ枢機卿すきだよ……。どっからどう見ても120%イタリアのちょいワルオヤジって感じで最高だったよ。
GRAVITY
GRAVITY9
岬ロカ

岬ロカ

プロフィール欄の「さらに表示」っていうやつ、今気づいたけどスマホ版では見られないみたいね。

PCで見てる人は興味あったら見てみてください。私の好きなものとかまとめてます(いつも言ってるようなことばかりだけど)。
GRAVITY
GRAVITY1
岬ロカ

岬ロカ

私ももういいトシなんで、多分自分の作品も他の方の作品も、どこかいい意味(本当にすごくいい意味)での「古くささ」があるものが好きなんだな。
「古くさい」「バタくさい」「泥くさい」は私にとってはいずれも誉め言葉だけど、多分言われた方はうれしくないと思うから直接は言わないようにしている
GRAVITY
GRAVITY6
岬ロカ

岬ロカ

この装丁とてもいい。
GRAVITY
GRAVITY1
岬ロカ

岬ロカ

『教皇選挙』、最も率直な感想はもう、「責任者とか中間管理職とかまとめ役とか、そんなもんやるもんじゃねえ、つらすぎる無理、コワイヨー」って感じ
GRAVITY
GRAVITY2
岬ロカ

岬ロカ

何回改訂・再版してんだよって感じなのに、また新たな誤植発見した。なんで気づかないの……あいつらやっぱり生えてきてるとしか思えない。
GRAVITY
GRAVITY2
岬ロカ

岬ロカ

「シャンデルナゴル・ポンディシェリ」とか「トリポリ・キレナイカ」とかもやってみたい
>RP
GRAVITY
GRAVITY9
岬ロカ

岬ロカ

私がしょーもないこといろいろ言うよりも読んでくれェと思うが、色々言わないと知ってもらえなくて読んでもらえないのつらァ
GRAVITY
GRAVITY2
岬ロカ

岬ロカ

フォロワさんのポスト見て思い出したけど、最初に書き始めた頃はアジューダさん私よりちょっと年上だったのに、今では結構年下になってしまった。でも、そうなってようやくあの年齢の男性をちゃんと書けるようになったとも思う。
GRAVITY
GRAVITY7
岬ロカ

岬ロカ

ほんとに先日ので文フリ東京は気持ちよく清々しく「卒業」を迎えられたなあと思ったので、福岡には切実に当選していてほしい。地方の文フリ出たい欲が高まっているし、やっぱり九州人としては最初のそれは福岡でありたいよ
GRAVITY
GRAVITY3
岬ロカ

岬ロカ

自分の本読み返していて、兎にも角にも自分がいちばん読みたかったものは作れたと感じる。だからそれが他の人にも好きになってもらえたら本当にすごいことだと思う
GRAVITY
GRAVITY5
岬ロカ

岬ロカ

私が映画みてる間に贔屓球団が勝ち方を思い出してくれたから今夜は機嫌がいい
GRAVITY
GRAVITY2
岬ロカ

岬ロカ

大好きな世界を、作ることができてしまった。大好きだからこそ、一度そこから離れて気分を変えたい。そんな感じ。
GRAVITY
GRAVITY3
岬ロカ

岬ロカ

急遽思い立って、『教皇選挙』夜の時間の上映チケットを取った。 今日の仕事後に観に行ってくる。
GRAVITY
GRAVITY7
岬ロカ

岬ロカ

贔屓チームの戦績が私のMPをごりごり削ってくるのでしばらくは読書とゲームに逃避したい。
野球? 知らない競技ですねえ……
GRAVITY
GRAVITY4
岬ロカ

岬ロカ

自作に関しては本当はここがカプ設定なんだ、というのさえネタバレ要素なので秘密にしておきたいが、私の最高推しカプだから言わずにはいられないし、こういうカプ設定が好きな人にこそ読んでほしいと思ってるから黙っていられない
GRAVITY
GRAVITY6
岬ロカ

岬ロカ

あっ(本文じゃないけどまた今になって誤植を見つけてしまった顔)
GRAVITY
GRAVITY2
岬ロカ

岬ロカ

二段組本文は嫌う人もそこそこいるみたいだけど、作る作業はなぜか妙に楽しいんだよね。何が楽しいのかと訊かれたら説明しずらいんだけど。なんかこう、ピシッ並ぶ感じが。
GRAVITY
GRAVITY7
岬ロカ

岬ロカ

久しぶりにDQB2を立ち上げて、私の作った(まだ作りかけ)町、いいじゃん……って思った。
GRAVITY
GRAVITY8
岬ロカ

岬ロカ

いちばん好きなパスタはボンゴレビアンコ
GRAVITY
GRAVITY8
岬ロカ

岬ロカ

でもまあ、自分がいちばん読みたかった物語も書きたかった物語もぜんぶ『ミンネザング』に詰め込んでしまったから、これ1作で終わっても成仏はできると思う
GRAVITY
GRAVITY2
岬ロカ

岬ロカ

普通の小娘×特殊な事情抱えた大人の男性カプ、めっちゃ好きですね私。ガールミーツジェントルマン、みたいな。
GRAVITY
GRAVITY4
岬ロカ

岬ロカ

なんというか、80-90年代花ゆめ、少女漫画的な恋愛要素はあるけどコッテリロマンスではなく、等身大の日本の学校生活よりも西洋的な舞台設定やローファンタジーが多くて、あとヒロインの想い人がちょっと特殊な事情のある大人の男性であることが多い……みたいなイメージがある。
GRAVITY
GRAVITY3
岬ロカ

岬ロカ

常に自作のアイデンティティに悩んでいる自意識過剰やろうで申し訳ない。大抵の人にはどうでもいいことだと思う。
GRAVITY
GRAVITY4
岬ロカ

岬ロカ

今回一冊にまとめてみて、自分で思っていたよりは「文学」らしさはあるのかなと思った。でも、やっぱりファンタジー要素あるからと思うとどうしてもそこを強く言えない。「古典文学趣味が強い」のは間違いないが「古典文学的」とは言ってはいけないと思う。
GRAVITY
GRAVITY