
*きもちいいこと*
投稿

りつこ
琵琶湖と桜
春を満喫しました!



あき

༺kaii༻🐬
「ん?」と思う
“かもしれない”タイトルにしてみました笑
内容説明は下のバナーをタップで読む事ができます。
主としては普段静かな住人さまへも投稿テーマの提案をしているつもりなのですが、
「頻度高すぎるよー!」と感じる方いらしたらお知らせください[照れる]
#精神を癒す星 #きょうのよかったこと #癒し #散歩 #幸せ手渡し


༺kaii༻🐬
帰り道に花屋さんで母上にお土産購入
はあ、やっぱり「花」は良い[照れる]
#アイストゥインクル 涼感ありがとう♥︎



あき

🌸nami🌸
換気は、忘れずにね〜👌🏻

༺kaii༻🐬
美しい風景や自然現象にもカメラを向けたくなる
そんな写真を見て不愉快になる人は居ない
そんな写真達から苛立ちを受け取る事もない
心が必要としているモノだからだよね
身体が触れ合いを求めているからだよね
言葉のない世界の美しい使者たち
と・私は思うんだ[照れる]



༺kaii༻🐬
■肌が潤う
抗酸化物質が普通のチョコレートより多く含まれます。肌の乾燥を防ぎ潤い効果を持続させる効果があるそうです。
実験によると、ダークチョコレートを12週間食べ続けた場合、肌の乾燥度がなんと25%も減少したとか
イギリスで行われた実験では12週間食べ続けた被験者は紫外線から肌を守る効果が2倍に増加したそうです。
■歯を強くする
カカオ豆自体には歯を強くし虫歯を防いでくれる効果があるといいます。
■食欲を抑えてダイエット効果
一般的なサイズのダークチョコレートには、
1枚につき約4gの繊維質と8~9gのたんぱく質が含まれています。
そのため、食べたときに得られる満足感も栄養度も高い傾向にあるそうです。
オランダで行われた実験ではカカオ含有度の高い(85%)ダークチョコレートの匂いを嗅いだだけで、嗅いでいないグループよりも食欲が半分に減ったという結果も得られているようです。
■心臓を健康に保つ
カカオバターの脂肪分は体内で“オレイン酸”に変化し、善玉コレステロールを増やすという体に良い効果があるそうです。
カカオには動脈の炎症を防ぐ効果があり、心臓を健康に保ってくれるといいます。
■集中力アップ
チョコレートには、脳内の血液循環を活発にする
働きがあり、食べればいつもより集中力が増すと
いわれています。
ダークチョコレートを食べながら仕事に取り組むと効果があるかもしれません。
■心を落ち着かせる
ストレスが発生すると、人間の体内には“コルチゾール”という物質が分泌されます。
コルチゾールの分泌量が多いと、うつ病や心臓病の原因となる可能性も!
しかし研究によるとチョコレートを2週間40gずつ食べ続けた結果、体内のコルチゾール値が減少したそうです。
別の研究では、1ヶ月間毎日カカオ製品を食べ続けた被験者が食べなかった被験者よりも不安感の度合が10%減少したそうです。
心を落ち着かせてくれる効果もあるようです。
■エクササイズの効果を促進
カカオには、抗酸化物質“カテキン”と“エピカテキン”が含まれています。
これらには、筋肉の栄養素吸収度を促進する効果やエネルギーレベルの上昇を助ける効果、エクササイズ後の筋肉痛などを和らげる効果があるといいます。
カカオには炎症抑制効果もあるため疲労回復にも力を発揮するそうです。


༺kaii༻🐬
何枚か無料トライアルが出来たので遊んでみた
これは描くと言うよりもゲームな感覚だった
楽しい🩶
ちょっと癒しのモーニングTIME過ごせた
#ひとり時間を楽しむ #GRAVITY日記


༺kaii༻🐬
辛い事を吐き出した投稿に対して
私も
私は
と、いきなり書き連ねる事は
読み手にとって不快感を与えがち
あなたのこと
聞きたいんじゃないの
もっとみる 