
I love ラフマニノフ❤️(4/1お誕生日おめでとう)
投稿

黒川

10 Préludes, Op. 23: No. 5 en Sol Mineur, Alla Marcia

メルカード凍結
ショパンじゃなくて悔しいですけど人類の生み出した音楽の最高傑作見せてみろって宇宙人に言われたらこれ挙げてまうかもしれません。

Piano Concerto No. 3 in D Minor, Op. 30: III. Finale. Alla breve (Live)

aika

ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章: Moderato - Più vivo - Allegro - Maestoso. Alla marcia - Moderato

ちびた
エリック・カルメンという歌手の
「オール・バイ・マイセルフ」という曲で、
「ピアノ協奏曲第2番」の第2楽章を引用されたものでした。
ポピュラー音楽からクラシック作曲家を知った
初めての作曲家でした。
ラフマニノフで私が一番好きな曲は
「交響曲第2番」
これも先のエリック・カルメンが
「恋はノータッチ」として第3楽章が引用されていたり、
冨田勲の「イーハトーヴ交響曲」の第5楽章に引用されています。
ラフマニノフの緩徐楽章やゆっくりしたテンポの作品はどれも
私的にはロマンティックに感じます。

交響曲第2番ホ短調 Op.27 - 第3楽章

みなみ
のだめカンタービレがきっかけです!

ピアノ協奏曲第2番ハ短調 作品18: I. Moderato

まこと🎧🌿🍮
既にたくさん投稿頂いており、
重複を避けるために
僕は少しだけズラして今日はこちらです
Piano Concerto No3 in D minor Op30
III Andante
Yuja Wangのピアノ、ドゥダメル指揮で!
#Classic #YujaWang


Piano Concerto No. 3 in D Minor, Op. 30: 2. Intermezzo (Adagio) [Live From Caracas - 2013]

🥀ジュヌビエーブ♋
なんでも、手形が残っているとか?🤢
推理小説の「おやすみラフマニノフ」と言うタイトルだったかな?岬先生というピアニストが探偵をする本だったのですけど、確か映画化だが、ドラマ化になったと思います🤔
その時に劇中に出てきたのが、前奏曲だったかな?鐘だったんですね。
バンクーバーオリンピックで浅田真央さんがフリープログラムで銀メダルに輝いた曲でもあります。真央さんはラフマニノフに縁のあるスケーターだったと思います。

前奏曲「鐘」

🥀ジュヌビエーブ♋
交響的舞曲を思い浮かべてしまいます。
もちろん演奏した事はないです。 同じタイトルのクラリネットアンサンブルの曲があり、それともよく混同してました。そして今回、音源を聞き直し、答え合わせしたところです。

交響的舞曲 [西村 友 編]: III. レント・アッサイ~アレグロ・ヴィヴァーチェ

せろりむし
隠れて咲く甘美なライラックを

12 Songs, Op. 21: V. Lilacs (Transcr. Rachmaninoff for Solo Piano)

🥀ジュヌビエーブ♋
例えば、ヴォカリーズとか。
もののけ姫の米良さんの美しい歌声が好き!

ヴォカリーズ
もっとみる 