共感で繋がるSNS
春に聴きたいクラシック曲

春に聴きたいクラシック曲

終了
投稿20件
投稿
ひ〜

ひ〜

メンデルスゾーン チェロソナタ第2番

メンデルスゾーンの音楽には翼が生えていて、春風と共にどこまでも遠くへ連れて行ってくれるような気がします。
GRAVITY

Sonata No. 2 for Cello and Piano in D, Op. 58: I. Allegro assai Vivace

ジェルギー・シェベック & ヤーノシュ・シュタルケル

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY67
きゅウリ

きゅウリ

朝!!
GRAVITY

ペール・ギュント 第1組曲 作品46: 第1曲 「朝」

スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 & リボール・ペシェク

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY18
🥀ジュヌビエーブ♋

🥀ジュヌビエーブ♋

ホルベルク組曲の第1曲目には春の躍動を感じますね!
ホルベアの時代からというサブタイトル?ですがたまに「ボルベア」と言ってしまう事があり、いっせいに「ぼる塾?」と聞かれた私の滑舌は悪いです🥲︎
GRAVITY

ホルベルク組曲(ホルベアの時代から) 作品40 第1曲: 前奏曲

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 & ヘルベルト・フォン・カラヤン

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY18
みもみも

みもみも

チャイコフスキー交響曲第4番

冒頭のファンファーレが
合格!入学!のお祝いっぽいけど

すぐ短調きわだち
クラスになじめないとか
制服いいけどジャージださくない?
とかアンニュイな感じ

それがずーっと続く

第3楽章のスタッカートは
おめあての子とSNS交換できた喜び、です

ラストはそう。夏休みへの期待感ですね

なんの話し…
GRAVITY

Symphony No.4 In F Minor, Op.36, TH.27: 交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 第1楽章: Andante sostenuto - Moderato con anima - Moderato assai, quasi andante- Allegro vivo

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 & 小澤征爾

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY4
GRAVITY17
みや@キャシー

みや@キャシー

ヴィヴァルディの春くらいしか分からん……()
クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY13
🥀ジュヌビエーブ♋

🥀ジュヌビエーブ♋

花咲き誇って一番大好きな季節ですけど、なんとパッパラ( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノバーみたいな雰囲気もありません?はてな、そういう時を思い出すのがやっぱり、シャルパンティエですよ、テデウムですよ
そこに私のたちバカップルの思い出があるんですけど、ちょっと前に投稿しちゃったんだもんなぁしへ[泣き笑い]

GRAVITY

シャルパンティエ:《テ・デウム》より「イントロダクション」

Louis Martini & パイヤール室内管弦楽団

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY1
GRAVITY12
サロメ

サロメ

幸せな気分ということで バッハのブランデンブルク協奏曲5番 かな
クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY11
史的唯物論者シン

史的唯物論者シン

シベリウス:組曲「カレリア組曲」より Ⅲ.行進曲風に
大学の入学式で管弦楽団が毎年演奏していた曲[穏やか]
おかげで、僕にとっては春=カレリアになってしまった[にこやか]
GRAVITY

カレリア組曲 Op. 11: III. 行進曲風に Moderato

バイエルン放送交響楽団 & マリス・ヤンソンス

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY8
つきこ

つきこ

クラシックの曲ではないけど、辻井伸行さんが弾いてる「春よ来い」は泣けます😭
ちょうどコロナ始まったときあたりに、演奏会ができなくなった代わりにYouTubeにあげてくださったやつだったかな?
辻井さんは音色がすごくピュアな感じがします[照れる]
クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY6
史的唯物論者シン

史的唯物論者シン

「四季」というと有名どころは、やはりチャイコフスキーのピアノ小品集でしょうか[穏やか]

え?ヴィヴァルディ⋯??
ロシアの4月は暖かいのでしょうかね。
GRAVITY

Tchaikovsky - April - Snowdrop

Glenn Morrison

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY6
史的唯物論者シン

史的唯物論者シン

シベリウス:交響詩「春の歌」

春が来てウキウキする感じよねぇ[穏やか]
GRAVITY

交響詩《春の歌》作品16

エーテボリ交響楽団 & ネーメ・ヤルヴィ

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY1
GRAVITY5
蒼い月

蒼い月

ビバルディの四季も素敵💓
GRAVITY

《四季》より「春」 〜第1楽章

Taverner Consort and Players, アンドルー・パロツト & ジョン・ホロウェイ

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY5
史的唯物論者シン

史的唯物論者シン

グラズノフのバレエ音楽「四季」というと、秋が特に有名だけれど春もとても可愛らしくて良きかな🌸
GRAVITY

バレエ音楽「四季」 Op. 67: VII. 春 - 情景

アレクサンドル・アニシモフ & モスクワ交響楽団

クラシックの星クラシックの星
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる