
🤖〔4月につくったやつ〕
投稿

冷やしサバ始めました
アッガイ作りました。
可愛い[照れる]








タマ





三峰文蔵


araは雑魚
4月半ばで2つ
あと2つはやりたい



🐲興風龍之介🐉
イメージボードのカイは地味な色合いだけど、
実は金属光沢のある鮮やかな羽根をしてるんじゃない?
そんな脳内妄想を具現化してみた。
要するに、
Mr.クリスタルカラーのいろんな色を使ってみたかったの。
クリスタルカラーシリーズは、
白の下地にはあんまり目立たないけど、
暗い色の下地には独特の質感を出してくれますね。
エアブラシ推奨の塗料だけど、
筆で直接チョンチョンとランダムに乗せていくと、
なんだかそれらしい塩梅に。
ナウシカのツヤをもう少し落として、
色合いもくすんだ感じにしたいですね。
ウ~ン。
もう一つ買っちゃうかも?
wwwwww





ごぉ
シールがうまく貼れなかったり
部分塗装が雑になったりだけど
カッコいい
#ガンプラ




ごぉ
腕の軸が折れました、
ココロも折れました。
ハイパーメガバズーカランチャー
届くまでこのまま放置です。
でもやっぱりカッコいい。



リック
観たことは無いんですが機動戦士ガンダム0083 Blu-ray-Boxの映像特典の新作ピクチャードラマ「宇宙の蜉蝣2」に登場するMSです。
公式(?)のモビルスーツで迷彩カラーの設定あるのはこのモビルスーツだけじゃないでしょうか?迷彩カラーはドイツ連邦軍のフレック迷彩をイメージして塗装しました。ジムから鹵獲したハイパーバズーカ装備してます。
まぁ、ジオン軍も末期も末期。資源も人材も時間もないのに、一発逆転モビルアーマーの生産に忙しくて、手間暇かかりそうな迷彩に仕上げるなんて、運用試験の極上数ぐらいでしょうね。距離感や他のデブリと紛れて機体の輪郭がハッキリせずに、有視界戦闘に頼ってるなら迷彩効果はあると思うんですが、流行らなかったんでしょうね。
製作愚痴?はコメント欄にてー。
#ガンプラ
#プラモデル









大ちゃん
車高ビッタビタでーす笑メタリックオレンジがとってもキレイ✨





弥助🥷
ライジングフリーダムとGセイバーのミキシングです。
手脚は1mmずつ延長して手首はSサイズに変更してプロポーション変更、バックパックと肩は若干形状変更してライフルは先端だけGセイバーの物を移植。
Gセイバーやっぱ好きなんですよねえ、、、、超ニッチな機体なので皆さんもぜひチェックしてみてください!
#ガンプラ
#プラモデル
#ガンダム







もっとみる 