共感で繋がるSNS
わたし日記~徒然帖~

わたし日記~徒然帖~

終了
投稿222件
投稿
ポリポリ

ポリポリ

ごめんねネモフィラちゃん
もうとっくに季節終わってるのに君の顔が見たいばっかりにこんな暑い時期に咲かせちゃったよ…
私の自己満に付き合ってくれてありがとう…

#小さな幸せ
#今日の1枚
#ひとりごとのようなもの
#癒し
#ありがとう
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY11
GRAVITY270
ゆう@遊歩道🐤

ゆう@遊歩道🐤


1ヵ月半前に書いた
あいうえお日記を読んで、
これまでの歩みを感じた。

今日のあいうえお作文はこちら。
(親目線)

よ ようやく行けた
か 軽い足取り
っ 疲れが見えても
た 達成感の笑顔
は 晴れ渡る空の下
な 慣れてきたから
ま 待つ時間も減り
る るんるんの余韻


これ、同じことに取り組んでいた
7月はじめの日記
↓↓↓
お おはようと何度となく声をかけ
や やっとの思いで家を出て
の のんびり歩く 後ろ姿の重さ
つ 積みかさなる 待つばかりの日々
と とほうもなく長く感じられる
め 目ばなしは まだ出来ない
い 今も 明日も
つ 続く 親のつとめ
ま 待っている時間が
で でんでんむしの歩みのよう


でもこれも、大切なわたしの時間[照れる]


待ったから今があるんだなぁ。
がんばったよ。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY13
GRAVITY79
ゆう@遊歩道🐤

ゆう@遊歩道🐤

じょうずに絵を描くぞって
気合いを入れなくて
うまいとかへたとか
気にしないで
気楽に描いてみても
いいんじゃないかって。

言葉も。
うまく言わなきゃとか
気合い入れなくても
ひとりごとみたいに書いても
いいんじゃないかって。

そんなことを思った朝でした。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY12
GRAVITY73
ゆう@遊歩道🐤

ゆう@遊歩道🐤

おはようございます。
朝から日記を書くなんて、珍しいことなのかも。
ことばりうむの星の、わたし日記のイベントは今日で終了なのね。
イベント期間中、日記を6個しか書かなかったな。
これを入れて7個。


最近のことを言葉にして記すのは難しい。
私の心の池に浮かんでいる言葉を拾っても虚しいし、
かき混ぜて掬うのも、エネルギーがいるわりに、まとまらないだろうし。
心の底に沈んだ言葉を探しにいくのは、もっと大変だし、それはきっとここには載せられない。


で、日記には何を書くのだろう。
何を書いたらいいのだろう。
結局、最近あった、ちょっとよかったこと、嬉しかったこと、そんなところに落ち着くんだ。

ことばりうむの星に、心の池の真ん中くらいの言葉を、気持ちよく吐き出せるコツを知りたいな。

こんな時には、散歩!散歩するに限る!
朝からちょっと物思いにふけるなんて、珍しいこともあるもんだ[大笑い]

散歩してきまーす♪
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY4
GRAVITY68
ゆう@遊歩道🐤

ゆう@遊歩道🐤

おはようの朝。
谷川俊太郎の朝のリレーを思い出した。

地球上のどこかで朝は必ずおとずれて、
どこかで夜が更けていて、
生活があって、
心があって、
ぐるんと一周つながっている。

今日はどんな一日にしようかな。
朝がはじまり。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY66
ぽやん

ぽやん

胸の音に
 君の声が
  聴こえてる
   今宵もまた
    月に酔える
     迷える子犬に
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY7
GRAVITY63
ゆう@遊歩道🐤

ゆう@遊歩道🐤

昨日の早朝、新規ユーザーさんで見つけた彼女。
私からすると可愛くてとってもおもしろい子。

1日で何時間チャットしてたのかな。
あんなにひとりの人とチャットすることないだろうってくらいしてたんだけど。

どうしてしんどい話、私にしなかったのよー。

あなたにとって、GRAVITYは、そのためにあったんじゃないの?
あなたのしんどい話を聞くくらいは、私にもできるよ。
何時間話すチャンスあったよ?ww
人を大切にする気持ち、間違えちゃだめだよ。
次は、聴くからね。
GRAVITYに帰ってきてね。

大切な友達だよ。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY5
GRAVITY61
ゆう@遊歩道🐤

ゆう@遊歩道🐤

おはようと何度となく声をかけ

やっとの思いで家を出て

のんびり歩く 後ろ姿の重さ

つみかさなる 待つばかりの日々

とほうもなく長く感じられる

めばなしは まだ出来ない

いまも 明日も

つづく 親のつとめ

まっている時間が

でんでんむしの歩みのよう




でもこれも、大切なわたしの時間[照れる]
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY54
ゆう@遊歩道🐤

ゆう@遊歩道🐤

影の捉えかた
木の幹に葉が影を落としていて、
味わい深い模様になっていた

影がないほうが良いと思う時があれば、
影があるのが良いと思う時もある
木も太陽も葉っぱ達も、自然で

違うのは、それを見る私の気持ち
良いと思うもの
心惹かれるもの

木に落ちた影の捉えかたひとつ
違ってくる
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY8
GRAVITY53
あお🫧

あお🫧

遠い日曜日

夏の朝は はやい
まだ だれも目を覚ましていないのに
空ばかりが 明るくなっていく

温帯低気圧が近づいて
遠くで空が 低く唸る

街は ねむっている
風の音だけが やけに大きい

そろそろ 街は目を覚まし
動き出すのだろう

眠り、起き、
「おはよー」の声とともに 一日がはじまる

お出かけ? お買い物? 大会? 海?
いろんな日曜日が 幕を開ける

私も 世界の片隅で 生きている
けれど その世界は 遠いまま
見えない隔たりが そこにある

午前五時六分
蝉が 鳴きはじめた

#遠い日曜日
#ことばりうむの星
#詩の朝
#夏の静けさ
#世界の片隅で
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY17
GRAVITY52
あお🫧

あお🫧

自分を許さない「大丈夫」
それは小さな盾であり
目の奥に隠された静かな叫び
胸の奥でこだまする、声にならない「大丈夫」

強がりの「大丈夫」
大丈夫、って言うけど
ほんとは声が震えていて
涙は隠せない「大丈夫」

孤独を噛み締める「大丈夫」
本当の痛みを
まだ誰にも見せられないから
「大丈夫」、で自分を守る

諦めの「大丈夫」
大丈夫、もういいやと呟く声は
風に消えゆく枯れ葉のように軽くて
夢の残骸をそっと埋める「大丈夫」

ごまかしの「大丈夫」
笑顔の裏でひそかに揺れる心
誰にも見せぬための薄氷の橋
「大丈夫」、そう言って渡り続ける

無関心の「大丈夫」
どうでもいいよ、と冷たく遮る声
心の窓を閉じたままのシルエット
「大丈夫」、そう言いながらも遠ざかる

覚悟の「大丈夫」
震える手を握りしめて立つ影
嵐を受け入れ、向かう強き心
「大丈夫」、それが今の私の合言葉


#大丈夫の色

#さようならへの対詩  @としゆき さんへ

#ことばりうむの星
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY8
GRAVITY51
らかん

らかん

昨日はお気に入りの撮影スポットに日が沈む30分ほど前に入って、写真をたくさん撮ることができました。
昼の投稿は頑張って加工していますが、こちらでは無加工版を載せておきます。

太陽が沈む時、やはり何か力を感じます。

#夕景
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY49
らかん

らかん

「フォロー」タイムラインを見ていると、生きることに格闘するグラ友さんたち。
自分がそういったことを深く考える人をフォローしているから、あるいはお盆だからというのもあるかもしれません。

楽な人生などないのですが、楽しく嬉しいことがないわけでもない。
タイムラインを見ていつもより感傷的な一日でした。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY6
GRAVITY48
らかん

らかん

強雨の合間を縫って、この時間いつもの外出
お盆休みの東京は車が少なく静かです
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY48
らかん

らかん

#今日の空
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY2
GRAVITY46
あお🫧

あお🫧

「雨音と五合のおにぎり」

エリアメールが鳴る。
胸の奥が小さく跳ねた。
前の川は、もう境界線を忘れている。
道路は茶色に濁った水に沈み、
濁流が生きもののように身をくねらせて、
夏野菜のプランターをさらっていく。
青いトマトがプランターごと、ゆらり、消えていった。

雷が近くで鳴った。
白い閃光が、空を裂く。
雨は、地鳴りのように屋根を叩く。
カーテンの向こう、世界が
みるみる変わってゆく。

──ガチャガチャ。
玄関で音。
慌てて駆け寄ると、
雨合羽に覆われた妹と、その家族。
フードの端から雫がぽたぽた落ち、
まつ毛にも小さな水滴が光っていた。
冷たい水の匂いをまとって、
着の身着のまま、びしょ濡れで立っていた。
近所の人に「避難したほうがいい」と言われ、
走ってきたのだという。

タオルの温かさを押しつけ、
着替えを渡す。
室内は、いつもの静けさを忘れ、
人の声と足音であふれる。

警報はやまない。
雨はまだ、屋根を叩き続けている。
それでも、不安は少しだけ和らぐ。
リビングに布団を敷き、
みんなで雑魚寝をする。
「たのしいね」と、めいっこ。
笑顔が、部屋の空気をやわらかくする。

朝になっても、
雨は同じ音で降り続けていた。
川はまだ、濁った声で叫んでいる。
めいっこと並び、窓越しに川を見つめる。
窓の隙間から入りこんだ湿った空気が、頬を冷やす。
「ぽにょ、おるかもね」
「いるかもね」

冷蔵庫はほとんど空っぽ。
ごはんを炊く音が、台所に広がる。
湯気に混ざる米の匂い。
卵焼き、にゅうめん、昨日のたこ焼き。
寄せ集めた朝食。
けれど、湯気ごしの笑顔を見ていると、
それは立派なごちそうに思えた。

五合分のおにぎりが、勢いよく消えていく。
ようやく腰をおろすと、
小さなお皿に、おにぎりと卵焼きひとつ。
「あおの分、とっとったよ」
「これだけ?足りんかも」
「私のあげよっか?」
笑いながら交わすやりとり。

窓の外は、まだ白い雨。
サイレンが、時おり遠くを横切る。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY9
GRAVITY46
茶葉

茶葉

夏、だと思ったら

月見草が咲いてる

もう秋みたい
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY44
あお🫧

あお🫧

🌿 星野村の川辺にて


川の水は澄み、
石の表面まで くっきりと見えていた。

苔むした堰のような小さな段差に、
水が 音を立てて 勢いよく流れてゆく。

その音は、ただの水音じゃなかった。
生きてる音だった。

森の奥から響いてくるような、
いのちの気配をふくんだ音だった。

時間が やさしく たゆたっていた。

 

#川のある風景
#いのちの気配
#なつかしさの正体
#ことばで旅する
#ことばりうむの星
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY4
GRAVITY44
あお🫧

あお🫧

なんとかしてきた。
ずっと、自分で、なんとかしてきた。

気づけば、「あいつは大丈夫」と思われるようになった。
困っていても、泣きそうでも、
誰も声をかけてこない。

――だって、あいつは大丈夫だから。

それはいつのまにか、
「何をしても、大丈夫」に変わっていた。

傷つけても、押しつけても、
黙って立ち上がるから、大丈夫。

笑える。
大丈夫の檻の中で、私は今日も、歯を食いしばってる。

崖っぷちに立ってる。
背水の陣も、もう干上がりそう。

絶体絶命。
胃の奥が、きゅうっとなって、吐きそう。

でも――

私は、たぶん、乗り越える。
乗り越えてしまう、そんな自分を
誰よりも知ってるから。

だから今日も、
誰にも頼らず
声もあげず
ただ、立ってる。

笑ってるように見えるかもしれないけど、
心は血を流している


#血反吐#部分的自信#立ってるのが不思議
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY13
GRAVITY42
らかん

らかん

明日と明後日をちょっと強引に休みにして、5連休の夏休みです。
すっかり疲れてしまったので何も考えず、何もせずに休みたい。
(が、掃除はするぞ。)
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY4
GRAVITY41
らかん

らかん

私は愚痴を言わない

思い通りにならないこと、理不尽、悪意を感じたら、その瞬間に感情を凍結してポイッ
二度と思い出すことはない
感情の整理だけはエキスパート

愚痴を聞いて欲しい人のことがよく分からない
「そんな生産性ゼロのことにどうして時間が使える?
 愚痴は言っても、聞いても何も変わらない」
それが人の感情の整理だと気がついたのは最近のこと

ところが、ことばりうむの星で新しい体験をすることに
投稿された作品をぐっと見つめて集中すると、感情が流れ込んでくる

どうもこれまでは、他人の感情に左右されるのが嫌で無意識にセンサーをスイッチオフにしていたらしい
社会生活を送るのにアンテナ感度が高すぎて、人と視線が合わないよういつも足元ばかり見て街を歩いていた

たまにはスイッチオンにして星の投稿を楽しむ
終わったらオフ
詩など作れないと思っていたが、スイッチオンにしてみると行けるかも?

私の前には新しい世界が広がっている
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY3
GRAVITY41
らかん

らかん

安定した青空が戻って来ました
何事もなく8/15も終わりました

39℃とかを経験すると、気温がちょっと上がってもそれほど辛くないのが怖い💦

そして道路がとても混むので、お盆前を感じます
帰省する方も多いと思いますが、先週とちがってそれほどの大雨はないみたいですね

今週末は予定された行事が無事終えられそうです
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY40
らかん

らかん

ことばへの些細な違和感から、今日は思いもしない衝撃の新事実が発覚しました。
現在検証中。
質問募集してみようかなと思ったのも、その流れでした。

まさか自分にそんなことが…。
いや、生きているといろいろあるものだとは思っていましたが、ものすごく腑に落ちるところがある一方ショックで、立ち直るのにしばらくかかりそうです。
内容は消化できるまで、当面「極秘」で。w

ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY3
GRAVITY40
らかん

らかん

「光と闇」
黒い雲は沸き立つ気持ちのよう
光は遠くにしか見えない

しかし美しい
#イマソラ
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY40
らかん

らかん

「静寂」
無人の街
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY40
らかん

らかん

今日は大國魂神社へ参拝に行ってみました。

商工会のお祭りで参道はすごい人。
しかし、拝殿の周りは人は少なく、青い空が印象的でした。

終わって戻ると、さっそく良いことがあってちょっと驚いています。
たまには神社へ参拝、おすすめです。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY40
茶葉

茶葉

街明かり

人恋しくは

ないけれど
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY4
GRAVITY40
茶葉

茶葉

生まれるまえに

いつか、みた灯火
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY39
らかん

らかん

大國魂神社
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY39
らかん

らかん

まじめに日記のネタを何も考えてなくてヤバいです。
搭乗者が500人を超えましたが、マルチリンガルのことばりうむや、音楽付きのことばりうむ、言語を自分で作ってみようという方までいらっしゃって…。ことばりうむの星の範囲が広がる一方なのを感じます。

これからはこういう時、星を作ったときに考えていたことをちょっとずつ書いてみましょうか。
ちょっとだけ運営日記っぽいですが、あおさんにも話していない個人的なことばりうむの世界です。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY4
GRAVITY39
あお🫧

あお🫧

🌿 星野村にて

棚田と茶畑、暮らしの風景。
なつかしさが、ふいに胸をつついた一日。

 

棚田と茶畑が重なり合うように、
緑の層をつくっている。

ぽつんと建つ、赤錆の屋根。
手つかずではない、人の手が入った自然の佇まい。

完璧ではなく、ちょっとくたびれていて、
でも、それがいとおしい。

ここには、暮らしの手ざわりがあった。

風が通りぬけるたびに、
稲が ゆるやかに笑っていた。

どこかで見たような、
まだ一度も来たことのないような、
そんな風景が 目の前に広がっていた。

手をのばせば届きそうで、
けれど 心の中だけにあるような。

わたしはただ、立ち尽くして、
胸の奥の「なつかしさ」を 見つめていた。

 

#棚田の風景
#元風景
#なつかしさの正体
#ことばで旅する
#ことばりうむの星
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY5
GRAVITY39
らかん

らかん

夏空
#イマソラ
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY38
らかん

らかん

■運営日記
今日はお昼の投稿です
星の搭乗者目標300人!と以前書いていましたが、既に400人を突破
どんどん前を向いて進んできましたが、この辺で一息つきたいと思います

運営日記はこれを最終回にさせて頂き、後はゆるゆる進めていきましょう
後は、あおさんにお任せしたいと思います

短い間でしたが、運営日記にお付き合いいただき、どうもありがとうございました
#運営日記
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY4
GRAVITY38
あお🫧

あお🫧

午前中に、洗濯をし、掃除機をかける。
舞い上がる埃も、どこか懐かしい匂いがした。
シーツを張り替え、クッションをぽんと叩く。
整えられた室内に、静かな光が差し込む。

さっき干したシャツが、風に揺れる音を聴く。
ただ、空と音と、整った部屋の中にいる。

雲ひとつない青い空。
鳥の声、風の音、ときどき揚羽蝶が舞う。
輝きと陰、葉の音。
ただただ、美しい。

玄関横に咲くアガパンサス。
すっと背筋を伸ばしたような、薄紫の花。
和名は「紫君子蘭」だって。
あなたは、どちらの名前が好き?

風の中ではアガパンサス。
影の中では紫君子蘭。
どちらも、この花が持つ
ふたつの時間の名前。

あなたの薄紫色は、
凛として気高い。
そんな色をしているね。
ありがとう。

お茶を点てる。
湯の沸く音。
こぽこぽと、柄杓で汲む音。
湯を注ぐ音。
耳を澄ませていると、
やがて抹茶の香りが、部屋を満たしていく。

今日のお茶菓子は、水無月。
氷に見立てた白いういろうに、小豆が浮かぶ。
冷たくはないけれど、
口に入れると涼しさが広がる。
やさしい甘さが、ゆっくりと身体に満ちていく。

#日曜日の贅沢
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY16
GRAVITY38
らかん

らかん

#イマソラ
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY37
らかん

らかん

夏の大三角
中央やや上がベガ(織姫)
右下がアルタイル(彦星)
中央左がデネブ

デネブは白鳥座の尾にあたり、織姫と彦星の間を流れる、天の川を飛んでいます

#イマソラ
#画像加工
#夏の大三角
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY11
GRAVITY37
らかん

らかん

■運営日記
昨日ご案内したイベントが、さっそく公式のおすすめイベントに登録されました!
すでに33件の投稿を頂いています。
皆さんも奮ってご参加ください。もちろん何件でも、毎日でも投稿OKです!
 ・夏のあいうえお帳 ―五十音で綴る、ことばの涼感展

6月7日の星の開始から、すでに1600件もの投稿を頂いています。
最近星に搭乗していただいた方は、過去の投稿を見ようと思ってもスクロールするのに既に一苦労ですよね。
6月に投稿された投稿の中でアーカイブとして再び皆さんに見て頂きたい作品をまとめたいと思い、次の新イベントを登録しました。

 ・水無月の言の葉 ~ことばりうむの星 6月優秀作品~

ピックアップしたものを登録していきたいと思っていますが、6月の作品でこれは皆さんに見てほしい!というものがあれば、自薦、他薦を問わずDMかあるいはグループチャットに参加して頂き、教えて頂けるでしょうか。
よろしくお願いします。

#運営日記

■らかんの日記
夏のあいうえお帳、投稿しようと思ったのですが、1mmもアイデアが思いつかないんです。
今日は仕事のほうもとても忙しくて、疲れてます。💦
そして更に!別の星の立ち上げもお手伝いしようかなと動いているという。(爆弾発表。)
当分忙しいのは続きそうです…。[焦る]
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY37
らかん

らかん

■運営日記
ご案内していた夏休みイベント、第1弾が登録されました
 ・夏のあいうえお帳 ―五十音で綴る、ことばの涼感展

また、なおさんに作っていただいた次のイベントも再登録しています
 ・今日の一言

さらに、質問ひろばに新しい質問が登録されました。
 ・あなたが考える「まだ誰も知らないかき氷のフレーバー名」とは?

企画、登録にご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました
1週間後くらいをめどに、第2弾を始めたいと思います

#運営日記

■らかんの日記
今日はこの日記を書くのに手こずっています
体調、メンタルとも良とは言えず
自分を見つめなおして、リスタートをかけるタイミングのようです
家の中とか身の回りで何から始めれば良いかわかっているのですが、なかなか手が付けられないんですよね…

ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY4
GRAVITY37
らかん

らかん

■運営日記
あっという間に投稿が1400本を超えました[ほほえむ]
ちょっと遅まきながら、夏休み企画を検討中ですので少々お待ち下さい

#運営日記

■らかんの日記
今日はプチ登山をしました
片道20分程の道程です
Ingressをしてると、どうしてもその場所に行かなければならない都合が時折発生するのです[驚く]

急な坂道を登っていると息切れしてしまって…
運動しないとやっぱりダメか、と身に染みたところです
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY37
らかん

らかん

三等三角点

息が切れましたが、頑張って登りました💦
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY37
らかん

らかん


励ましの投稿にパワーを投入したので短めに…。

プロフィールにもちょっとだけ書いてますが、数秘術という占いを知っていますか?
どうも私はレアキャラの「33」という運命数だそうです。
大変人とか宇宙人とか。

宇宙に愛、そして破壊と創造を配るのが私の役割です。

そして5000いいね、ありがとうございました🙏
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY2
GRAVITY36
らかん

らかん

"How mach do you love yourself."
「あなたは自分のことをどれくらい褒めていますか?」と訳すと良いのだそうです

鏡の中の自分を褒めてみましょう
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY36
らかん

らかん

10年ほど行ったことのなかった少し遠い商業施設に、空の写真を撮りに行きました。(嘘)💦
4000台止めることができるという駐車場は完全満車。屋上に駐車スペースを確保すると連休最終日の施設の中も人で溢れかえっていました。

似たような商業施設でも、少しずつ集まる人に違いがあるのは何故なのかな?
人にあたったようで、すっかり疲れてしまいました。

遠くで雨が降っています。
帰るころには雨の範囲が更にこちらに近づいていました。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY35
らかん

らかん

「あこがれ」
雲の奥、隙間に差し込む光

#イマソラ
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY35
らかん

らかん

■運営日記
今日は質問ひろばに新しい質問が2つ登録されました。
 ・孤独について自由に語ってください。
 ・宇宙について (by涼さん)
引き続き、皆さん奮って回答してくださいね。

■らかんの日記
「普通」ってなんだろう?という質問にたくさんの回答、どうもありがとうございます。

コメントを考えているうちに、創作には自分と普通の間にあるギャップが必要なんだということに気が付きました。
自分の中にある心の揺れや幸福感、想像力、違和感、喪失感、痛み。普通でない部分が創作の第一歩になるようです。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY35
らかん

らかん

36.0℃
#イマソラ
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY34
らかん

らかん

一昨年くらいに気が付いたことがありました。
「人間が想像したことは、何でも実現する」
それは、こんな経験によるものでした。

SFやファンタジーが好きで子供のころから読んでいた私にとって、宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」('84)は大好きな作品です。
一方、現実世界で忘れらない衝撃を受けた作品でもあります。

今から12年前の2013年になりますが、ナウシカの中に搭乗するメーヴェをリアルに制作して国の許認可を取り、実際に飛行させてしまった人が現れたのです。記事などを読むと15年もかけて、開発、試験を繰り返し離陸に漕ぎ着けたのだとか。

「あんな不安定な形状のものが飛ぶはずがないし、操縦できるはずもない」と思い込んでいた私にとって、天地がひっくり返るほどの衝撃でした。人間の想像力のものすごさと、恐ろしいまでの実行力・実現力が身に染みました。

最近、リアルサイズのガンダムが公開されています。
「実際に動くのを見ると感動する」という意見もありますし、「アニメの中の動きに比べると…」と思う人もいるかもしれません。
今はエンターテインメントとして予算数億ぐらいで制作されていると思いますが、本気で軍用として作るなら100倍、1000倍の予算で作りますから動作はいくらでも改良される余地がありそうに思います。(動力源をどうするかが一番の問題でしょう。実用性とかコスパ、運用可能性など様々なツッコミどころはあります。)

最初のSFと呼ばれるジュール・ベルヌの「月世界旅行」以降、人間が想像し世に送り込まれてきた物語は次々と実現してきました。
そんな時「人間が想像したことは、何でも全て実現する」と気が付いたのです。

そして今年。
5次元統合のYoutubeを見ながら、事実の積み上げからそのことに気が付いた自分に驚いています。

※画像はインターネットから借用したものです
#SF #メーヴェ #5次元統合 #実物大ガンダム #スピリチュアル
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY8
GRAVITY34
らかん

らかん


今日は仕事に関係ある堅い話w
特に、自分の名前の読み方が難しい方向けです。
今週、本籍地のある自治体からハガキが届いていませんか?
---
「必ず開封してください」
戸籍への振り仮名記載についてのお知らせ
---
というタイトルのものです。
ざっくり、キラキラネームが読めないということもあって、戸籍に振り仮名をふりましょうということになったのです。

特に名前の読み方が難しい方は、絶対開けたほうが良いです。
そして、みなさん自分の名前が正しくハガキに記載されているか確認しましょう。

例えば、自分の名前は「青」と書いて「せい」って読むんですみたいな話です。
たぶんハガキには99%「あお」って書いてあると思います。

ハガキに間違った名前が書いてある人は「絶対に」本籍地自治体に連絡して、正しい名前を届出ましょう。
間違ったまま放置していると、1年後に間違った名前が戸籍に登録されます。

後から間違っていることに気がついて直してもらおうと思っても、「戸籍の記載は裁判をしないと直せません」と言われるかも?
(何か救済措置があるかもしれませんが…。)

私のように名前の字に読み方は1つしかないという人は良いのですが、名前の読み方が難しいかたは悪いことは言わないので、必ずハガキをチェックして下さいね。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY34
あお🫧

あお🫧

恋人ではない彼のこと ~出会い編~

失恋して、一年がたったころだった。
季節がいくつかめぐっても、私はうまく笑えずにいた。

様子が変だと気づいた友達が、ある夜、ふいに連れ出してくれた。
「お酒は飲めないけど、行ってみよう」
そう言って連れていかれたのは、
小さなビルの一角にあるBarだった。

私は、ノンアルコールのきれいな飲み物を
ただ、じっと見つめていた。
氷が音を立てて揺れるのを、
ぼんやり眺めていた。

そのときだった。
「こんばんは」
と、隣からやわらかい声がした。

オーナーさんだというその人は、
とてもよくしゃべる人で、
私は半分も覚えていないくらい、
いろんな話をしてくれた。

「抜けるから、ちょっと待ってて」
そう言って、彼は私を夜景の見える場所へ連れていった。

夜景──
それは、かつての彼との初デートの記憶だった。
光の向こうに、思い出がまだ疼いていた。

私は、ひとりのようにしてそこに立って、
ただ、空の奥を見つめていた。
どのくらい黙っていたのか、わからない。

ふと、視線を感じて横を見ると、
彼は私を見ていた。
でも目が合った瞬間、すっとそらした。

私は、なぜかその人に、失恋の話をした。
誰にでも言える話じゃなかったけど、
その夜は、言葉が自然にこぼれた。

彼はちゃんと聞いてくれた。
そして、少し笑って言った。
「だっさ(笑)俺、振られたことないし」

負けず嫌いの私も、さっきまでのしょんぼりを忘れて
「私だって“初失恋”だもん!」とむきになって、
ふたりで、あははと笑った。

帰り道。
コインパーキングで、
車から降りた私に、彼が少しだけ近づいてきた。
髪にふれるかふれないかくらいの指先で、
そっと、なでた。

それが、出会いだった。
その日だけのおしゃべり。
ふたりきりで話すのは、それが最初で、最後だと思っていた。

“また”があるなんて、思っていなかった。
まさか、それから3年も続く関係になるなんて──
その夜の私には、想像もできなかった。

ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY13
GRAVITY34
らかん

らかん

「湧き上がる雲」
強い風に流されて、雲はその姿を次々と変える
#イマソラ
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY33
もっとみる