共感で繋がるSNS
収集家の星

収集家の星

41 投稿数 15 メンバー
惑星主: リクリ
ここは『収集家の星』だよ。自慢の収集品を紹介するのに使ってね。見るだけもオッケー!色々な小物類やアート、ハンドメイドの作品など、集めているものを教えてね。作品の名前とか作家さんのお名前とかも教えてくれると嬉しい。新しいアイテムとの出会いの場になると良いな。
投稿イベント質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
リクリ

リクリ

アトリエ 土窯日和さんのお皿

特徴はジグソーパズル上になってるデザイン。これ、プリントとかではなくて、異なる土で切り出したパーツを組み合わせて作られてる。だから、色によっては手触りが若干異なってて面白い。

ちょっと食事に使うには高級品なのでアクセサリートレイにしてます。
GRAVITY3
GRAVITY184
ふら

ふら

お引っ越し完了!コレクションのほとんどは泣く泣く置いてきたけど、飾ったらいい感じになったので満足[目がハート]
GRAVITY
GRAVITY30
ふら

ふら

自分の部屋にあるコレクションエリアの中でも特に謎な空間。
GRAVITY2
GRAVITY28
リクリ

リクリ

mu.さんという方の作品。
作品名は確か小さな世界…だったはず?

白一色で表現されるその世界観、造形に思わず見入ってしまう。

一見、白一色のために無機質にも見える作品だけれど、その中に物語が見えてくる気がして良い。

同じような作品であっても、微妙に配置が違ったりしていて、鳥たちが寄り添って見えるこの作品に惹かれた。
GRAVITY1
GRAVITY27
リクリ

リクリ

ぴよだまりさんのひよこ

奥側が大、手前が小。タオルみたいにふあふあの手触りの小さなぬいぐるみ。これはハンドメイドのイベントで出会って、かわいいからお連れしました。お値段もお手頃。
GRAVITY
GRAVITY17
❁⃘*.゚Messi〜(先生)

❁⃘*.゚Messi〜(先生)

たしかにコレクターとして
迷走してる感は否めない😅

宝石や版画に飽き足らず
とうとうアンティークな品物にw

#茶器 #花瓶 #ペルシャ絨毯 #アンティーク
GRAVITY2
GRAVITY15
リクリ

リクリ

をんしさん(atelier『を』凸凹アクリル画家)
『宝石クリームソーダ』
『一筆先には雪景色』

その特徴は立体的な絵にある。クリームソーダはクリームとさくらんぼが立体で、雪景色は全体が立体的に盛ってあり面白い。絵の大きさ自体は10cm-15cmあたりで飾りやすい。minneやハンドメイドのイベントで購入可能。
GRAVITY
GRAVITY13
リクリ

リクリ

これが、こう!
GRAVITY
GRAVITY12
リクリ

リクリ

鉱石ライト Ore-ish Light

メルカリで手に入れた3Dプリンターによる作品。
ファンタジー好きには刺さる逸品ではないだろうか。照明を集めている僕からするとたまらないね。
GRAVITY3
GRAVITY10
リクリ

リクリ

星夜堂さんのピンバッジ

焼き物で作られた六角形のバッジ。購入したのはコーヒーと、夜空っぽいクリームソーダ。他にも色々なデザインがあってかわいい。アクセサリーも扱っている模様。パンケーキモチーフやメロンソーダモチーフもかわいかった。
GRAVITY
GRAVITY9
リクリ

リクリ

BLACK RABBiT 夜空(+青ラメ王冠)

僕を魅了した作品の一つであり、この界隈に足を踏み入れるきっかけとも言える品。

その名の通り夜空を模したデザインで、深みのある透明な青、輝くラメ、星や雪結晶の箔。ああ、素晴らしい。

ちなみに2枚目の写真の右にある王冠をつけた子はよく似ているが、正確には夜空ではない。箔が付けられておらず、王冠をつけており、中はレジンで固められている。こちらも美しいのだが、私が求めていたのは紛れもない"夜空"だった。

この二つを並べられるのもまた、贅沢ではある。
GRAVITY
GRAVITY8
リクリ

リクリ

茶木 chyakiさんのむっちゃん

いろんなものにお目目を描いている方。この謎の野菜っぽいのもむっちゃんだろうか。なんか可愛いのでお迎えしました。なんとこれ、鉢から抜ける。なかなかこだわりのある作品。
GRAVITY
GRAVITY8
リクリ

リクリ

cocoa iroさんのクラフトバンドのトランク風BOX

同じ色で2サイズ買いました。以前紹介したぴよだまりよひよこさんを入れてみたり。大きい方はアロマオイル入れに使ってます。購入はイベントでしたが、minneさんでも店舗があるようです(この投稿時はclose中の模様)。

トランク風のデザインが洒落てて良いです。
GRAVITY
GRAVITY8
リクリ

リクリ

CRAFTJOWSさんのおめザメ

名前の通り、目が覚めたばかりの眠そうなサメさん。半目の表情が絶妙なかわいさである。お口には奥行きがあり、クオリティが良い。

ワンフェスでお迎えしたのだけど、非常にリーズナブルでした。
GRAVITY
GRAVITY8
リクリ

リクリ

コロニスタ CONPE10

今回紹介するのはランプシェード。
このシリーズは色々なカラー展開がありカラフルで目にも楽しい…がお値段はあまり楽しくないかもしれない。

あくまでシェードなので光源は別に用意する必要がある。ゴールゼロなどスティック状のライトを使えばキャンプにも持っていける。僕は室内で使っていて光源はコンセントから取っている。
GRAVITY1
GRAVITY8
リクリ

リクリ

MUNIMAさんという方の作品。鉱石動物。

・鉱石クラゲ-チャルコパイライト-
・鉱石シードラゴン(クリア)-アパタイト-

青く着地色されている部分、これはなんと錆なのだとか。これがまた、独特な風合いを持っていてきれい。
他にも違う動物や鉱石の作品があります。

ワンフェス等のイベントでの販売や、不定期にオンラインでの販売もされています。
GRAVITY
GRAVITY8
リクリ

リクリ

popmart yuki Starry Sky
GRAVITY
GRAVITY7
リクリ

リクリ

先日、投稿したこの子達だけど、近くで見ると結構違いがある。

左はラメが多い気がするのと、レジンがない分透けて見える。青も濃い。
右はラメが少ない気がして、レジンがあるので光が屈折してる感じ。青はやや薄い。
GRAVITY
GRAVITY7
リクリ

リクリ

鈴木りょうこさんのランプ

これは陶器でできていて、中にキャンドルライトが入るようになっている。モチーフは灯台だろうか。

漏れる光はわずかだが、温かみと味のある作品。
GRAVITY
GRAVITY7
リクリ

リクリ

konichiwa craft さんのキーホルダー

手染めの革を使ったキーホルダーで両面、それぞれ味のある革が使われている。革を裁断した端っこの処理(コバ)もしっかり行われていて手触りも良い。星空系のアイテムが好きな僕の好物です。
GRAVITY
GRAVITY8
リクリ

リクリ

WALKER CTCTYO ver./FAKETOY

抽選で当たったので購入できたWALKERの中央町戦術工芸さんコラボモデル。

街中で見かけるあのボタンを非常用ボタン風にしたアート作品。コラボだけあって、デカデカとペイントされたポップな"戦"の文字がかわいい。全体で見ても、ストリート感のあるペイントやステッカー、ステッカーの剥がし跡が、とてもcoolな品。
GRAVITY1
GRAVITY6
リクリ

リクリ

以前紹介したMUNIMAさんの作品。
鉱石クラゲと鉱石シーラカンス。

青い部分は、錆を使った不思議な色合いの作品。
シーラカンスは結構重みがあって、手に持っても楽しめる作品です。
GRAVITY
GRAVITY7
リクリ

リクリ

charie craftさんの蓄光きのこ

ファンタジーの魔法アイテムみたいな作品。紫外線によって蓄光する。他にも様々な形色のきのこがある様子。大きな作品は、お値段もなかなかだけど、見応え抜群です。
GRAVITY
GRAVITY6
リクリ

リクリ

BLACK RABBiT サビサビ

素がソフビだとは思えない質感。
鉄が錆びた様なざらざらとした感触。
また、その見た目に合わせた重量感を加えられている作品。
GRAVITY1
GRAVITY5
リクリ

リクリ

たちつて⭐︎トイさんの鍵型キーホルダー

RPGとかに出てきそうなロマン溢れる形の鍵を木から削り出して作っている。これがなかなか良い大きさで人目を引くのではなかろうか。

ただ、これよりももっと上の大きさがあって、それも買えばよかったと後悔してる。また、機会があれば購入したい。

ネットでは販売していなさそうなのでイベントもしくは取扱店があればそこへ行くしかなさそう。
GRAVITY
GRAVITY5
リクリ

リクリ

WOODROPS - ペンダント

木で作られた雫型のペンダント。木の温もりがありながら、すべすべに磨かれている。紐を通す穴を研磨するのが大変らしい。ハンドメイドの良さを感じる品。お値段もお優しい感じ。結構、気に入って使っている。
GRAVITY
GRAVITY5
リクリ

リクリ

popmart yuki Lemon Smoothie
GRAVITY
GRAVITY4
リクリ

リクリ

工房西岡さんのイカの置物

この作品の特徴は丸々と太ったイカ飯のようなフォルムにある。実に愛らしい。

素材は木でできており裏面は木目を残したデザインになっている。表面も薄いブルークリアの塗装なのでよくみると木目が透けて見えてきれい。

そして、伝わりづらいのが残念なのだが、手触りが素晴らしい。つるつるすべすべ。ずっと手の中に収めておきたい。

シンプルながらも色々なこだわりが詰まったお品。
GRAVITY
GRAVITY6
リクリ

リクリ

月時雨さんのガブットボンプ。
こちらは二次創作の作品。

ゼンレスゾーンゼロというゲームのキャラクター。知っている方向けだけどイアスもいる。

紙のような質感のフィギュアなので水気は弱点。うっかり、フィギュア固定用ジェル使ったらベースの裏に染みが…反省。

ちなみにこれ転売されてる。転売ヤー許すまじ。ただ、作者さんは「必ず欲しい人全員に行き渡るように作る!」宣言しているので慌てない方がいい。イベント販売とネット販売をしてるので欲しい方はそちらから是非。尚、この間のイベントでは、かっこかわいいエレンのコスプレイヤーさんがいた。まーべらす。
GRAVITY4
GRAVITY10
リクリ

リクリ

まん丸さんの猫のドライフラワー刺し/招き猫

温かみのある丸いフォルムになんとも憎めない表情のにゃんこ。小さなドライフラワーを持っていて愛らしい。ハンドメイド品で、一つ一つの表情や特徴がわずかに異なっているため、イベントで買うときは迷ってしまった。

材質は陶器のような感じだったかな。機会があればまたお仲間を増やしたい。
GRAVITY1
GRAVITY7
リクリ

リクリ

デザインハウスストックホルム
・ブロックランプ スモーク
・ブロックランプ ミニ

海外ブランドのランプ。まるで氷の中に電球を閉じ込めたようなデザインになっている。材質はガラスで、中々の重量感。

ユニークなデザインのランプで、お気に入りのうちの一つ。同社のコードランプも所有しているが、それはまた別の機会に。
GRAVITY
GRAVITY6
リクリ

リクリ

KomakaTownMikaさんのペン細密画「霞」

イベントで購入したペン細密画の原画。
原画というとお高いイメージだけど、リーズナブル。大きさ的にも手に取りやすい作品。

三日月をモチーフとした細密画で、細かく模様が書き込まれている素敵な絵になってる。また、額もセットで作品となっている。

このターコイズブルーのような色合いがとても好みだったので、イベントで買おうと決めていきました。creemaとかでも色々な作品が販売されているので気になった方は見てみると良いと思います。
GRAVITY
GRAVITY7
リクリ

リクリ

choconさんのブローチ各種

蚊取り線香や初心者マークなどユニークなモチーフのアイテムたくさん。
蚊取り線香に関しては、火をつける前やある程度燃えたものなどがあり、こだわりを感じます。

帽子やバッグにつけて楽しんでます。
GRAVITY
GRAVITY8
リクリ

リクリ

MONOAさんのACRYLIC PANEL "jellyfishという作品。

ネジや針金、歯車など金属パーツを使って構成されたクラゲ。金属の輝きがキレイな作品。
GRAVITY1
GRAVITY8
リクリ

リクリ

Atelier 陶yaさん - 背面に月が映るロータリーランプ

名前から分かる通り、陶器でできたランプ。秘密基地の様な球体型のランプシェードの隙間から漏れる明かりがあたたかな印象。その特徴は背面に三日月が映ること。また、白熱電球による熱を利用して、上についてるプロペラが回転するギミックもある。遊び心が詰まった逸品。
GRAVITY
GRAVITY2
リクリ

リクリ

ブラックラビットの一つ。
お座り ブロックver

このタイプは何色か出ていてこれはカラフルな配色のブロックが内蔵されているタイプ。

ソフビベースで中にぎっしりとブロックが詰められているので意外と重みはある。
GRAVITY
GRAVITY3
リクリ

リクリ

ミミタマ

人生初のガレージキット。いろいろと失敗したもののなんとか形になった。変形して球体にすることができる。

カラーはチョコミントをイメージしたカラーリングにしました。

なかなかにかわいらしいやつ。
GRAVITY
GRAVITY3
リクリ

リクリ

二つまとめての紹介。

時計
→FishCatさんのぷっくりキュートな手作り時計。

ペンギン
→千舟さんの親ペンギンと子ペンギン(ウォルナット)。

いずれの作品も木の温もりを感じ、丸みのあるフォルムが優しい、かわいらしい作品です。

僕はハンドメイドのイベントで購入したんだけど
creemaとかでも購入可能。
GRAVITY
GRAVITY9
リクリ

リクリ

上の空怪獣 ボー

これは最近、ボックストイやガチャガチャでも展開されてるもの。作家さんのハンドメイド品もあります。

いろんなカラー、テーマの作品があってお気に入りの一つが見つかるかも。
GRAVITY
GRAVITY6
リクリ

リクリ

作家さんの作品はまだ持ってないんだけど、アートトイの一つになるのかな。

Walker-FAKETOY

歩行者信号の補助スイッチ?がモチーフになってる

これはガチャガチャなんだけど
今度、抽選で当たった作品が手に入る予定( ˘ᵕ˘ )
GRAVITY
GRAVITY5
リクリ

リクリ

これは僕の集めているアートトイの一つ、ブラックラビット。

その中でも特にお気に入りの青ラメver。
王冠もついてるんだけど、個人的には外した姿の方が好きなので、こうしてディスプレイしてます。
GRAVITY1
GRAVITY10
もっとみる
関連する惑星をみつける
もっとみる