

※承認基準は下記に記載しております。※
惑星名は【ホラー映画の星】ですが、
映画以外にも様々なホラー作品について共有したり自由に感想を書いたり、それを覗いて次の出会いへの参考にしたり。
各々気楽に、自由に楽しんで貰えると嬉しいです。
投稿して下さる方もここを覗きに来て下さる方もありがとうございます。
この星に飽きる時までごゆっくり。
⚠申し訳ありませんが、AIではないと判断の付かない方に関しては承認を保留しております⚠
⚠また、投稿をひとつもしていない方、初投稿の挨拶のみされている方も一旦保留にさせて頂いております。ご容赦ください⚠

散
モヤモヤ感が残る後味悪い系ホラーで1番好きな映画です


めがね


ヘルレイザー
Creepy Nuts

ねむ

青桜
【RUN】2021 ホラー
私が人怖映画で真っ先にオススメする作品。真相が明らかになるにつれてあまりのやばさに本気でゾッとした。お母さんがマジのサイコ。主人公は車椅子の女性なんだけど、これほどその設定をうまく使ってハラハラさせてくる作品はない。視聴中何度もタイトル通り「走って」「逃げて」って叫びたくなるぐらい緊迫感がすごい。
ラストまで最高な作品だった…。

ゆち
久々に震え上がった

レオ
ダースモール友情出演?




あっくん
1作目の28日後は面白かったけど2作目は(;-ω-)ウーンだった笑
今回は1作目の同じ監督みたいやから、ちょっと期待しとこ
#映画 #ゾンビ映画 #走るゾンビ




はれたろ
3作目でも、相変わらずのスプラッター。
ただ、シリーズ通して見た感じだと評価が分かれそう。
スプラッタ描写は流石の殺人鬼アート・ザ・クラウン(血が苦手なウチの夫が見たら、気絶しそうだなー[目が回る])
ただ、2作目から入ってきたファンタジー要素が、3作目では更に強くなった感じで、この辺が好き嫌い分かれる理由かな。私は、お!こう来たかー!って感じで、嫌いではないけど、やっぱり1作目の方が好きかな。
この作品の残念な部分は、叔父さんと弟の殺されてしまったシーン。来るぞ来るぞー!と見せかけて、過程をすっ飛ばして、結果のみの省略。
恐らく、尺の都合もあるんだろうけど、そこだけカットが残念。
でも、次回作に続きそうな感じだったので、どんな風に作るのか楽しみにしときます!


tipi
じわじわくる感じ:( ຶ ³ ຶ ):
#アマプラ
#サスペンス


あやひな


チャーリーブラウン


えり

あやひな


あむ˙︶˙
あむと申します!よろしくお願いします✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚


tipi
7/12米公開らしいこの映画
日本でもと願うこのごろ
ホラー サスペンス オカルト 好きです
どうぞ宜しくおねがいします🙂↕️


めんま
俺は好きだったなあ
ニコケイの歌がビブラート効いててイラってしたけど、それ含め良いニコ体験が出来ました。
A24の装いでありながら、俗っぽさもあり、売り出し方と違って気軽に観れる作品だと思う


はれたろ
シリーズ2作目を配信で見て面白かったので、1作目みようと思ったけど、配信なし!近所のレンタル店にもなし!ということで、宅配レンタルで借りました。
最初に思ったのは、邦題ちょっとダサい。
あと願わくば、1作目→2作目の順で見たかったー!
1作目はトラップだらけの家の中にうっかり盗みに入った主人公。元々住んでいた家の人が次々殺されて、逃げ出そうとするも、小さな少女を見殺しにできず、助けに行く。そして、犯人から逃げながら脱出を図るストーリー。
正直、2作目の方が好きだけど、私はこれも好き。
最後のシーンみて、なるほどー、こうして2作目に繋がるわけだ。と思いました。
また2作目見たくなったー


かなた

あやひな


東北のホームレス
特に幽惑ドライブとかは超怖かったなぁ

もっとみる 

めぐ
ずっと気になっていてプライムビデオで鑑賞📹
初代の不気味な感じが好きだっただけに、なんかごちゃごちゃしちゃったなと💦
続編つくるとどうしてもしょうがないのかな
そして趣味とはいえ、胎教に悪そうなもの見てごめんねと子に申し訳ない気持ちになった笑
#全米が◯いた

めがね


Dawn Of The Dead - The Gonk
The Meridian Studio Orchestra

レオ
ジャンル問わず、タイトルと
見所をコメント下さい。


レオ
新しいホラー作品に着手。
ダースモール?が登場する
激ヤバ作品らしい。
更に5作品もあるとは…
5作目は今年公開なのか?
全米では2023年。
オマ国作品なのか?
内容がヤバいのか?


レオ
狂気てきですねぇ~


レオ
日本のポスターがメッチャ
煽って来てるけど😅
そんなゴア率高いかな?
殺人鬼として人間であって
欲しかったけど⋯
能力?幻覚?う~ん。
とりま冒頭から内蔵は
ぶち撒けようよ😭
切取りや生皮では弱い🤣
マジで失神者続出?
盛り過ぎっしょ(笑)


うさこ
#ガンニバル


繭丸夜蛾(甘露巻々)
チャッキーがいたから思わず回してもうたwww
コティロリーザツベルクラータの名前が全然覚えられない…歳だな
#ガチャガチャ #ガチャポン #戦利品 #ホラー映画


まなか
でも一番の恐怖は妻夫木聡の役で、ああいう父親は珍しくないってことだったよね。


カエるん


はれたろ
タイトルは聞いた事あったけど、たまたま見てなかったので。劇場公開は2019年。
率直に言うと、個人的には面白かった!主人公の現実と虚構が入り乱れる作品。もう1回じっくりよーく、みたくなったかな。
これはネタバレしちゃった後だと、驚きが半減しちゃうかも。
この作品の監督の前作が、マーターズという映画があるらしく、こちらも見てなかったので見てみたい。でも配信やってないみたいなんだよなー。
時間に余裕がある時に、TSUTAYAの宅配レンタルで借りてみようかなと思います。


レオ
セブンみたく連続殺人で突き
通せば、わからくもないけど
殺害方法は雑。グロは有るけど
だから?何だし。
主人公ダウナー過ぎる。
サブリミナル効果も効果を
オチで生かせてない。
ニコラス・ケイジ主演なら
本人の原型の残すべき。
レビューで分からないと
声は多い。



まなか
幽霊より、人間の愚かさやおぞましさがよく出ていて、胸糞系がダメな人にはダメと思うけど…


パタスモンキー

ケン
手を繋げるか繋げないかサスペンスはなぜか泣ける

はれたろ
見たのは、自分が小学3年生か4年生くらいのとき。
『学校の怪談』を見たんだけど、その時は怖くて、学校のトイレに1人で行くのが怖くなったことがあったっけなー。
うひひひひひひ!って笑い声も印象的。
花子さん、口裂け女、てけてけ、とか有名どころのお化けがでてきてたんだよね。
でも、怖いもの見たさというか、なんだかこの怖さが楽しい!とも感じていて、この後に出た学校の怪談シリーズも見たんだよね。
怖がりながらも、図書室で子供向けのこわいはなしの本を読んだのを覚えてる。
そして、この数年後に見たかの有名なJホラーで、更にホラー映画の沼にハマるのでした〜
#初ホラー


ぽち
よろしくお願いします☺️

マツコリラックス

Taro
よろしくお願いします


レオ
何故に1980年代?分かる人には
分かるかもです。
コメント欄でオススメ作品
募集中~
作品名と何系かを宜しくです


レオ
ないけど、話は良かった[大笑い]
ホラー要素はあるけど、
キャクよりかなぁ(´・ω・`)
アクションホラーらしいけど
ミーガンの方が動きは良い。
全員の演技は非常に良くて
オチへ行くまで物語の真相が
予測出来にくくなってる。


まなか

ゆう
Amazonプライムビデオにて鑑賞
まるで実写版トイストーリーを観ているかのように感じました笑


カエるん
酷すぎるけど、クセになる


momo
「ライフ」SFホラー 終始ハラハラしっぱなしでここ最近で一番良かったかも!
「ライト/オフ」暗闇に対する恐怖とか、正体がわからないものに対する恐怖を表現してくれてて良かった😌彼氏かっこいい
「#マンホール」ツッコミどころはあったけどSNSの使い方とか面白かったです!




心
ホラー全般好きなのですが中でも
ボディホラーやクリチャーホラーが好きです。
最近はDVDで観ることが多いので
そんなに数は見れていませんが
よろしくお願いいたします。

まい
フェイクホラードキュメント、韓国らしさに溢れていながらも、物語や病者で霊の怖さみたいなものがしっかり描かれていた。日本ホラーに近いものを感じました。
完

繭丸夜蛾(甘露巻々)
デン!!!(迫真)
オムニバス形式だからちょっと何か観たい時に気軽に観れるし、割と演出は怖…くもないけどまあギリホラーしてる
理不尽なところが良い
#ホラー映画

繭丸夜蛾(甘露巻々)
#ホラー映画
#着信アリ
#YouTube


まい
よかった!!!展開はよめたけど、音楽と美術的なところがさらにパワーアップしてた感じでよかったです。
完

レオン
残穢-住んではいけない部屋
呪怨
仄暗い水の底から
この3作品は鳥肌ものでした。どれも
かなり有名なので知ってる方多いでしょう
まだ観てない方は 是非お試しあれ
決して1人では見ないでください(
#邦画ホラー
#映画




レオ
観ました…
ギ◯ー◯◯ク。まだ現存して
たんですねぇ…
リングの呪いビデオよりも
別次元で呪われてるかも…

レオン
シックスセンス
ホワット・ライズ・ビニース
この3作品は私的にすごく怖くて
いつもお勧めしてます!




むた


レオ
狂気てきですねぇ~


レオ
何故に1980年代?分かる人には
分かるかもです。
コメント欄でオススメ作品
募集中~
作品名と何系かを宜しくです


心
ホラー全般好きなのですが中でも
ボディホラーやクリチャーホラーが好きです。
最近はDVDで観ることが多いので
そんなに数は見れていませんが
よろしくお願いいたします。

レオ
ジャンル問わず、タイトルと
見所をコメント下さい。


ひで♨王国

あっくん
1作目の28日後は面白かったけど2作目は(;-ω-)ウーンだった笑
今回は1作目の同じ監督みたいやから、ちょっと期待しとこ
#映画 #ゾンビ映画 #走るゾンビ




チャーリーブラウン


うさこ
#ガンニバル


はれたろ
タイトルは聞いた事あったけど、たまたま見てなかったので。劇場公開は2019年。
率直に言うと、個人的には面白かった!主人公の現実と虚構が入り乱れる作品。もう1回じっくりよーく、みたくなったかな。
これはネタバレしちゃった後だと、驚きが半減しちゃうかも。
この作品の監督の前作が、マーターズという映画があるらしく、こちらも見てなかったので見てみたい。でも配信やってないみたいなんだよなー。
時間に余裕がある時に、TSUTAYAの宅配レンタルで借りてみようかなと思います。


レオ
日本のポスターがメッチャ
煽って来てるけど😅
そんなゴア率高いかな?
殺人鬼として人間であって
欲しかったけど⋯
能力?幻覚?う~ん。
とりま冒頭から内蔵は
ぶち撒けようよ😭
切取りや生皮では弱い🤣
マジで失神者続出?
盛り過ぎっしょ(笑)


レオ
ダースモール友情出演?




こみみ
その時にまあまあ好みめなホラ映上げてたので
こっちの星にも投げとくー
・キャビン
・ハッピーデスデイ
・サイレントヒル
・インシディアス
・スリーピーホロウ
・ザ・セル
・回路
・コンスタンティン
・セブン
・スウィーニートッド
・ミスト
・リング
・残穢
・サプライズ
・パーフェクトトラップ
・遊体からの物体X
・シャッターアイランド
・ドクターエクソシスト
・フレディ&ジェンソン
・10クローバーフィールドレーン
・マザーハウス
・ザリトルストレンジャー
・ライトオフ
・MAMA
・ソウ1
視聴後に好みめなの○してあるだけなので内容忘れてるかもしれない[ほっとする]
好み⋯キレイめ、無常観、ファンタジー、トマジュ、クパァ、お決まり、ハートフル

レオ
新しいホラー作品に着手。
ダースモール?が登場する
激ヤバ作品らしい。
更に5作品もあるとは…
5作目は今年公開なのか?
全米では2023年。
オマ国作品なのか?
内容がヤバいのか?


レオ
セブンみたく連続殺人で突き
通せば、わからくもないけど
殺害方法は雑。グロは有るけど
だから?何だし。
主人公ダウナー過ぎる。
サブリミナル効果も効果を
オチで生かせてない。
ニコラス・ケイジ主演なら
本人の原型の残すべき。
レビューで分からないと
声は多い。



レオ
ないけど、話は良かった[大笑い]
ホラー要素はあるけど、
キャクよりかなぁ(´・ω・`)
アクションホラーらしいけど
ミーガンの方が動きは良い。
全員の演技は非常に良くて
オチへ行くまで物語の真相が
予測出来にくくなってる。


めがね


ヘルレイザー
Creepy Nuts
もっとみる 

BORO
系統的には『ムカデ人間』に近いけど、ぼくは圧倒的にこっち派

はれたろ
3作目でも、相変わらずのスプラッター。
ただ、シリーズ通して見た感じだと評価が分かれそう。
スプラッタ描写は流石の殺人鬼アート・ザ・クラウン(血が苦手なウチの夫が見たら、気絶しそうだなー[目が回る])
ただ、2作目から入ってきたファンタジー要素が、3作目では更に強くなった感じで、この辺が好き嫌い分かれる理由かな。私は、お!こう来たかー!って感じで、嫌いではないけど、やっぱり1作目の方が好きかな。
この作品の残念な部分は、叔父さんと弟の殺されてしまったシーン。来るぞ来るぞー!と見せかけて、過程をすっ飛ばして、結果のみの省略。
恐らく、尺の都合もあるんだろうけど、そこだけカットが残念。
でも、次回作に続きそうな感じだったので、どんな風に作るのか楽しみにしときます!


tipi
じわじわくる感じ:( ຶ ³ ຶ ):
#アマプラ
#サスペンス


tipi
7/12米公開らしいこの映画
日本でもと願うこのごろ
ホラー サスペンス オカルト 好きです
どうぞ宜しくおねがいします🙂↕️


青桜
【RUN】2021 ホラー
私が人怖映画で真っ先にオススメする作品。真相が明らかになるにつれてあまりのやばさに本気でゾッとした。お母さんがマジのサイコ。主人公は車椅子の女性なんだけど、これほどその設定をうまく使ってハラハラさせてくる作品はない。視聴中何度もタイトル通り「走って」「逃げて」って叫びたくなるぐらい緊迫感がすごい。
ラストまで最高な作品だった…。

繭丸夜蛾(甘露巻々)
チャッキーがいたから思わず回してもうたwww
コティロリーザツベルクラータの名前が全然覚えられない…歳だな
#ガチャガチャ #ガチャポン #戦利品 #ホラー映画


えり

めんま
俺は好きだったなあ
ニコケイの歌がビブラート効いててイラってしたけど、それ含め良いニコ体験が出来ました。
A24の装いでありながら、俗っぽさもあり、売り出し方と違って気軽に観れる作品だと思う


はれたろ
シリーズ2作目を配信で見て面白かったので、1作目みようと思ったけど、配信なし!近所のレンタル店にもなし!ということで、宅配レンタルで借りました。
最初に思ったのは、邦題ちょっとダサい。
あと願わくば、1作目→2作目の順で見たかったー!
1作目はトラップだらけの家の中にうっかり盗みに入った主人公。元々住んでいた家の人が次々殺されて、逃げ出そうとするも、小さな少女を見殺しにできず、助けに行く。そして、犯人から逃げながら脱出を図るストーリー。
正直、2作目の方が好きだけど、私はこれも好き。
最後のシーンみて、なるほどー、こうして2作目に繋がるわけだ。と思いました。
また2作目見たくなったー


東北のホームレス
特に幽惑ドライブとかは超怖かったなぁ


まい
よかった!!!展開はよめたけど、音楽と美術的なところがさらにパワーアップしてた感じでよかったです。
完

散
モヤモヤ感が残る後味悪い系ホラーで1番好きな映画です


まなか
幽霊より、人間の愚かさやおぞましさがよく出ていて、胸糞系がダメな人にはダメと思うけど…


まい
今住んでいる場所のこと、歴史のこと、差別のこと、色んなことを考えさせられました。
ホラーではないですが、おすすめ作品です。
完

まい
フェイクホラードキュメント、韓国らしさに溢れていながらも、物語や病者で霊の怖さみたいなものがしっかり描かれていた。日本ホラーに近いものを感じました。
完

まい
音にこだわってるのかな?と思いました。
あと、びっくり系という印象。
SMILE2も観てみます。
続

はれたろ
見たのは、自分が小学3年生か4年生くらいのとき。
『学校の怪談』を見たんだけど、その時は怖くて、学校のトイレに1人で行くのが怖くなったことがあったっけなー。
うひひひひひひ!って笑い声も印象的。
花子さん、口裂け女、てけてけ、とか有名どころのお化けがでてきてたんだよね。
でも、怖いもの見たさというか、なんだかこの怖さが楽しい!とも感じていて、この後に出た学校の怪談シリーズも見たんだよね。
怖がりながらも、図書室で子供向けのこわいはなしの本を読んだのを覚えてる。
そして、この数年後に見たかの有名なJホラーで、更にホラー映画の沼にハマるのでした〜
#初ホラー


まなか

まなか
でも一番の恐怖は妻夫木聡の役で、ああいう父親は珍しくないってことだったよね。


あやひな


散
個人的にめっちゃ好きです!!
ネオがサンジにしか見えなかったし、完結して無い上続編製作は有り得ないそうです(笑)


散

あやひな


きりたんぽ
承認して頂きありがとうございます✨
ホラー映画大好きなので
よろしくお願い致します✨

ねむ

ひろ

かなた

ぽち
よろしくお願いします☺️

あやひな


パタスモンキー

内容はありません
関連する惑星をみつける

映画の星 公式
56830人が搭乗中
参加
心に残る好きな映画、公開前の楽しみな映画、レビューなどをみんなにシェアして欲しいわ💋
でもネタバレには絶対注意がよっ💋

ハリーポッターの星
330人が搭乗中
参加
Piertotum Locomotor 🪄💫

ジブリの星
1381人が搭乗中
参加
マナーを守ってご利用お願いいたします。

marvelの星
396人が搭乗中
参加
MARVEL好きの集まる星。
知識有り無しに関わらず好きならOK!!

CINEMAizm.
252人が搭乗中
参加
『CINEMAizm.』
映画は好き。でももっと知識を広めたい。もっと色んな作品と巡り会いたい!
そんな願望を可能にする惑星。
ちょっとコアかもしれないけど、立ち寄る価値は、あるかも。多分。w
もっとみる 