共感で繋がるSNS
長文の星

長文の星

79 投稿数 48 メンバー
惑星主: ℹ︎
投稿イベント質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
どうかしてるぜ!!!

どうかしてるぜ!!!

【布団が吹っ飛んだ】から読み解く布団の持ち主の人物像
・ちゃんと外に布団を干していて偉い。清潔を保とうとする所は好感が持てる。だが天気予報を確認せず強風の日に干したり、アーム力の弱いはさみで布団を挟んだり、詰めが甘い傾向がある。普通は吹っ飛ばん。よって、周りに建物などが無い、かなり風の強い場所に住んでいる可能性がある。もしくはめっちゃテキトーに干した、もしくはSNSでバズりたい一心で自分で投げるという自作自演の可能性も否定できない。
GRAVITY15
GRAVITY121
漣

サクラ限定品ブーム!桜のフレーバーコーヒーから始まって、いろいろ( ´Д`)=3♥️久しぶりのマキア!千円のハイライト現品(muiceのサクラカラー)が付録についていて それより安いとは摩訶不思議。ミュアイスと読むらしいんだけど、なかなかよいお品でした。
近所のTSUTAYAでは数冊入荷➡️完売だったので遠くの紀伊国屋まで買いに行きました。こういう遠征が一番好き。

あと、オペラのティント 限定カラーのサクラミストとかいうの。(例によって物撮りが下手なので、色味が伝わるか全くわかりませんが)
青みピンクなのに浮かないし、そこはかとない濡れツヤ。買ってからこれしか使ってない![目がハート][目がハート][目がハート](口紅20本近くある…)オペラ マスカラだけじゃないんだなあ。
公式も完売だけん ラクマで買いました😆初体験。

唇だけアップ してるの なんか
達筆キジカナ感ある。毒婦ムーブ。
もう執行されたのだったかな、
サッチモズはかなりの もらい事故。
貴族フィラーが必要そうな わたしの顔下半身😂

しまいには、サクラトイペ、
堅あげポテトの限定桜パケとか
無節操にてを出す始末。


マキアはもう今月号でてますが、
この永野芽郁ちゃん(いま話題💦バイク趣味の女子ってマイペースイメージ)の
先月号は、
資生堂ハクとロートのオバジの化粧水(ダーマリフトではないほう)押しが凄まじく
二つとも欲しくなってしまった…Σ(´∀`;)やばい。
特にオバジはこの化粧水に何ページ使うねん宣伝費いくらやねん とつっこみたいくらいの力のいれよう。
加齢黄斑変性👀の研究から産み出されたってすてきやん…😍

でも ロートはテレビCMまで打ってる新ジャンル開拓品の ギュットのヘアクリームが、エルビューの実験記事で別に大したことないって斬られてたし、
そもそも化粧水ってあんま剤的に効くのかいまいち信じきれんしな…とか 書きつつ
LEEでおだユイコさんがすすめていたリッツのお手頃化粧水も気になるわたし😂


ロートはシニアのVALORANTのチームにもスポンサーしてたけど、
毎日四時間ゲームするらしい このチームの
目のドライアイとか測ってるのだろうか。
海外のプレイヤーともチーム組むおじいさまおばあさまたち。かっこよい。
ファミコン時代からしてるんかな、ゲーム
GRAVITY2
GRAVITY17
漣

花粉、まつげ、目まわりの美容、TCB。
まつげが長い長い言われますが、これ緑内障の目薬の副作用[投げキス][投げキス][泣き笑い][泣き笑い]ちなみにまぶたの黒ずみも目薬の副作用であるので、差した後はむちゃ顔洗ってます。
美容系の病院では、この目薬を美容目的でマスカラの形で出しているところもあります。

花粉症の薬には眼圧をあげるもの(➡️緑内障 悪化)もあると、最近初めて知ったので 今度眼科で聞く予定。

んで、目の上のくぼみが 近年気になっていて、骨萎縮という加齢現象かなと思っていたのですが… 
大阪の眼科のホームページによると、
目のくぼみや 眼瞼下垂(鈴木紗理奈がオペしてた)も、緑内障(か目薬かちょっとわからない書き方だった)の副作用で 有意にあるそうです。
し、知らなかった…😱🥺🥺🥺逃れられないのか。


目の上のくぼみ、気になって
ヒアルロン酸のニードルパッチあてたり(高い!天野佳代子さんの本読んで Diorのカプチュールは買えないわ と肌美精や大正製薬のパッチにしたが、どっちがコスパいいかわからない始末!)、
東京中央美容外科(tcb)に話ききにいったりしましたが あまり意味がなかったのかもしれない😂


ちな、東京中央美容外科によると 通常のヒアルロン酸注入は 2・3年もつが、目の上は3ヶ月くらいとのこと。理由は?きけなくて残念!
初回割引クーポンは、当日即成約でないと使えないという ちょい鬼仕様[泣き笑い]


あと、目回りの小じみ、
近所の皮膚科が半額キャンペーンしてたので
聞いてみたけど、
わたしレベルのしみだと かえって沈着するので、やらずに、むしろガスレーザーで
秋冬にほくろなどをとる(1ヵ所5,500円)ほうをすすめられた。
ここの皮膚科はピコレーザーじゃなくて、
ルビーレーザーだから しみをとらないおすすめを出してきたのかもしれない。(ルビーのほうが周辺ダメージが大きい)
受けてみたい ピコトーニング😍

トーニングといえば、
やや懐かしのgenkingがおすすめしていた
ルミキシル。ハイドロキノンの17倍の美白力だが、昨年メーカー都合(噂ではブラックライブズマター絡み)で生産中止に。
かなしい。genking 40で男性ホルモン出てるとは思えない美白肌なのに…。


緑内障だけに 見えない 見えない♪[泣き笑い]
GRAVITY

ハルジオン

YOASOBI

GRAVITY11
GRAVITY18
どうかしてるぜ!!!

どうかしてるぜ!!!

あぁ、今思い返せば昔はあんな事やこんな事があったなぁ。。途中でもあーんな事があったし、その後もそーんな事があったし、今もあんな事やこんなこ……まだ聞きますか?
GRAVITY23
GRAVITY125
どうかしてるぜ!!!

どうかしてるぜ!!!

生きてたら後悔とかも少なからずあると思うんだけどその後悔すらも自分の人生の一部だと認められて死ぬときに我が人生に悔いなし!と言
GRAVITY21
GRAVITY158
どうかしてるぜ!!!

どうかしてるぜ!!!

わしが1日以上投稿しない場合は、瀕死状態、もしくはマリアナ海溝に落ちた、もしくはアマゾンで迷子、もしくは海にスマホを間違えて投げてしまった、もしくはお母さんとランチ、もしくはアカウント凍結、もしくはおばあちゃんとドライブ、もしくは忙しいのどちらかなので心配しないでくださいね!!
GRAVITY32
GRAVITY217
もういないさっちゃん

もういないさっちゃん

涙が出なかった...

大体の人は『よかったね...!』
って思うかもしれない。
でも心は泣いている。
周りで心配してくれてる人も泣いてるのに当本人が泣いていないんじゃおかしいじゃないか。

もう、涙なんて枯れるほど流してしまった。
枯らしてもまだ泣きたいと思った。
これはまた涙が復活するってこと?
もうあんな地獄みたいな日々は過ごしたくはないな。笑っていたい。笑うことなんて許されるのか?それはどうでもいい。涙なんて嫌いだ。
嫌いなことから目を背け続けるだけでいいのだろうか。知らん。そんなことどうでもいいじゃないか。涙が嫌い。涙が嫌いと言っても泣くことが嫌い、泣いてる人が嫌いとは言ってない。じゃいいか。もう何言ってるか分からなくなってきた。寝よ____作者(不明)
GRAVITY
GRAVITY6
どうかしてるぜ!!!

どうかしてるぜ!!!

実際会ったこともない人でも毎日SNSでやり取りして仲良くなってその人が落ち込んだり悩んだりしてる投稿見たら、ただの文字なはずなのに、こっちまで何かしら感じるものがあるよな。良くも悪くも。その時、「あぁ、これが心か。」って身体で感じますよな、文字の力って凄いグラ。
GRAVITY41
GRAVITY295
どうかしてるぜ!!!

どうかしてるぜ!!!

#仲良くしてください
GRAVITY14
GRAVITY148
白だ

白だ

「短命」

淡い淡い、光の光線

耳に流れる血液の音だけが、彼の耳に響いている

照らされている少年を、彼は見つめていた
白色の光線は、黄色の光を包んでいる
汚いホコリでさえも、光を纏い輝いている
だが彼の瞳に映るのは、きっとその少年だけだろう

整った顔は正面を向いて
青く澄んだ瞳は彼を映している
白銀の髪には白く光る輪っかが置かれていた

純白の羽を広げた少年
彼にその手を差し出す

無心で手を伸ばしていた彼
少年の手にそっと手を置く


少年の暖かな手と、冷たくなった彼の手
無音の世界の中で、その暖かみを感じているのだろう
GRAVITY
GRAVITY8
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

とても象徴的な夢を見た***

卒業制作 お題『ロボット』←AIではなく。
・広いホールで、同じ立場の仲間がわんさかいる(年齢不詳)。
それぞれ違う素材の入った袋を与えられ、期限までにそれぞれの『ロボット』を表現制作し発表すること。
参考例として見せられた映像が終わり、解散。

・配布された紙の資料がバラバラ散らばってて、全部そろっているか確認にアタフタしている私。
荷物まとめて自宅に戻る人、既にその場で創作を楽しげに始めている人が多く、焦る焦る。
・友人が来て、「もらった袋の中見た?見ないと始まらないじゃんw」と声かけてくれる。
・私に割り当てられた素材は「はたおり機」だった。気づくと長い藍色エプロンを着けていて職人ぽく「やっぱりね」という気もする。

・試しに織っているうち、横糸が絡まってくる。その塊ごと織り込むのもアリだが、「どういう『ロボット』にしたものか?」途方にくれる。
・手足を逆にしたパフォーマンスでも?と、はたおり機の上に両足を乗せてると、別の友人が「踊るの?」と笑いかけてくる。
踊るのは好きだけど期限までにリズムよく…は難しいし、はたおり機を壊しそうで却下。
・「織るのに狂喜するあまり止まれなくなり自分が『ロボット』になってしまう」という悲喜劇を思いつくが、自分がそこまで楽しめそうになくて却下。

・夢の中で、期限は数週間~2カ月あるかないかのイメージ。
それまでにと焦るが、「見る人も自分も楽しめて納得のいく『ロボット』」にしたい。
「さ~て、ど~しよ?」と考え込んでて目覚める。
✽ ✽ ✽ ✽ ✽ 

◎ヒトの人生も「時間制限ある中、選べず与えられた自分だけの素材をいかに生かすか?(考えることも含めて)」だし、
肉体は、燃料やメンテが必要でいつかは壊れてしまうロボットでもあるな~と。

◎「自分に与えられた素材は何?よりも参考資料集めにやっきになってる」あたり、
「肉体あと回しで頭でっかちになりがち」な私らしいwww

◎「あなたのロボット仕上げなさい。そろそろ期限(肉体卒業)が迫ってますよ」というメッセージ?こわいよ?
◎「納得いく活かし方でないと!」と、こだわりすぎて、素材の可能性や適性を持て余してる?かもね!
#夢診断 たまに自分でやります#思わずつっこみたい瞬間 #お疲れGRAVITY #自分らしく生きる #笑って生きよう
GRAVITY7
GRAVITY44
白だ

白だ

記憶に描き
写真に残す
だが、この景色はもう見ることはできない
この瞬間にも移り変わっている

目に焼き付け
感情を覚える
それでも消えてしまうのは必然だ
だからこそ、この一瞬一瞬を大切にしたい

思い出し
蘇る感情
昨日の事のように思い出す事はできても
その時をもう一度過ごすことはできない

時間を無駄にしたくはない

けれども、大切な人と一緒に話す他愛もない会話と、ふざけ合う時間は、無駄だと思っても忘れることのない思い出となる。

こんな時間を

幸せと言うのかもしれない
GRAVITY2
GRAVITY20
Lucas🐧

Lucas🐧

20年前から定期的に見てきた夢の話

いつも目が覚めたそばから内容スコーンと抜けて忘れるケド、これは毎度お馴染み。

相手は小中の同級生でいつも同じ人。
毎回怒った顔で責められる。

内容も原因もさほど重要じゃなく、とにかく
いつもディスられてる夢。

基本夢の内容殆ど思い出せないのに、
私を責めるその表情もハッキリ覚えてる。
勉強もスポーツも出来る文武両道な優等生。
クラスの女子のボス的な存在だった。

定期的にこの人から文句言われる夢を見てた。

去年まで言われっぱなしが今年の今日、
初めて一変した。

なんと、私が毅然と言い返している。

私が相手にズケズケ言ってる。
今までは言われっぱなしでグッとこらえて黙ってたのに、今度は相手が顔を下に向けて黙りこくっている。

20年以上夢の中でやられっぱなしだったのに
立場が逆転している。

今までいつも寝起きは最悪で余韻がハンパなかった。
「また〇子ちゃんか。。。」

今日の寝起きはメッチャ気分良かった!

彼女は同級生の男子と結婚した。

昔留学中一時期その男子と連絡取り合ってて、
別に恋愛関係にも発展してなかったし、
デスクワークで出会いがない、彼女がいないと言ってたくせにその頃から実は2人は付き合ってた。隠して嘘ついてた。なぜ?
それを知ったのはその何年か後にFacebookで
彼女を見つけて名字がそいつの名字になってるのと子供たちが男子とそっくりだから。

保育園から中学まで、多少転校転入あっても
基本全員同じメンバーだから。。

後で彼女と仲いい子と久々に繋がった時、
私とそいつが昔連絡取ってたの〇子ちゃんから聞いてると言われた。その男子は悪い人じゃないけど口が軽くてお調子者だったから私は恋愛対象には思えなかったけど、将来の悩みやプライベートな雑談も少ししてたので、ああ全部
それも筒抜けかと、嘘つかれてた事よりそっちに腹がたった。やっぱコイツ信用できねえなと。
だからこっちも2人がそういう関係なのは一切知らなかった事と、彼女も出会いもないと言われてた事も、ハナから何の感情もないことも言っておいたけど。

何が起こったんだろう?
でもなんとなく分かる気がする。

私自身が新しいフェーズに入っている。
風の時代を世間にも個人レベルにおいても
実感する。

変化変容の時期。トランスフォーム。


#夢診断


GRAVITY11
GRAVITY16
#朗読会るぴなす💠

#朗読会るぴなす💠

#今日はなんの日🍊
#暦の話

七十二候
「鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)」
7/17~五日間です
鷹ってこんな暑い時期に飛ぶ練習するんですね

元来鳥は二週間くらいで孵化して
二週間くらいで飛び立っていくそうですが
猛禽類は孵化~育成、独り立ちまでに
三か月前後かかるそうな。実に三倍

鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)は
この鷹の子達が飛べるようになってから独り立ちするまでの期間のことで、実際この期間親子で狩りなどもするそうな。猛禽類はあんまり群れてるイメージがないので想像がつかないですね。独り立ちした鷹が親と会うことは二度とないそうなので本当に稀な事なのでしょう



さて、そんなわけなのでこの時期は「鷹匠」が鷹狩りの相棒を育てるにもうってつけの時期というわけです。私、恥ずかしながら「鷹匠」という存在をきちんと知りませんでした

古事記にも載るくらい長い歴史を持つそうですが、実態はさらにもっと古く紀元前3000年頃。発祥はおそらくモンゴル近辺の中央アジア――となると、日本の歴史では追えないレベルです

日本気象協会の季節コラムによると4世紀半ばに日本へ伝わったそうで、これ、wikiでも仁徳天皇の項目にありますが彼の即位43年9月に鷹狩伝来、と書いてあります

日本においては長らく皇族や貴族の文化であり
神事・儀式であり、武士の時代における武芸であり...その文化の特殊性から長い間、大名たちの庇護を得ながら彼らの自尊心を満たすものでもあったそうですが、明治時代になると、「古技保存」として宮内庁管理になってます

※宮内庁っていうと
蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)で
幻の絹糸「小石丸」を保存していた
件の部署です



ちなみにNPO法人・日本鷹匠協会という団体が存在するのですが、そこの活動履歴によると『ユネスコ世界無形文化遺産』に認定されたのは2010年の話だそうで結構最近、と思ってびっくりしました

※活動アーカイブが2013年で止まっているので
幽霊団体かもしれないですが汗
※頑張って更新してください




私はというと、鷹と聞くとどうしてもよだかの方を考えます。宮沢賢治作品です。鷹になれきれないよだか――最後は星になるよだか



青空文庫に掲載されてますので一読あれ
今回も短歌作りました
よだかに絡めてます
良ければ見ていってください
GRAVITY

鷹乃学習

おおくぼけい

GRAVITY7
GRAVITY237
#朗読会るぴなす💠

#朗読会るぴなす💠

#今日はなんの日🍊
#暦の話

七十二候「蓮始開(はすはじめてひらく)」
7/12~五日間です

世界最古の華と言われる蓮華
実は原産地不明だそうです
中国なのか、インドなのか、エジプトなのか
そういえば全部の国に蓮のイメージあります

単純に歴史の長さでいうと中国が候補ですが、宗教の起源から蓮を辿るとインドに突き当りますし本当に謎ですね。wikipediaではインドとされていますし、さらっと調べた雰囲気ではインドなのですが...結局、文献として最も古いものが中国なのがネック

あとスイレンとは別物なんですね汗
なーんにも知りませんでした
(遺伝子的に違うらしい)

見分け方は簡単ですね
水面に浮いているのがスイレンで
茎からのびて咲くのがハス

1億年前から既にいたと言われている蓮
同じくらい古い植物というと
ぱっと出てくるのはイチョウでしょうか
こちらは世界最古の木で2億年前にはいたそうですが、花としては蓮華が最古ということ



さて改めて蓮について知ってみましょう

開花を始めるのは深夜二時過ぎ頃
ここから明朝にかけてゆっくり開きますが
お昼にかけてはむしろ閉じていってしまいます
そしてこれを三日繰り返した後
四日目にはもう散ってしまう

なので花言葉は幽玄であることを
示すかのように「散っていく愛」「離れゆく愛」があると。思ったより哀しいですね。和歌や短歌でも、気持ちが離れていったことを嘆くものが目につきました

日本でも蓮の華商いがあったくらいなので、それで食べていく人が生まれるくらいには価値のある商品だったということ。日本に伝来したのはやはり中国・朝鮮半島経由、本格的な栽培が行われ始めるのも奈良時代から。つまり仏教伝来と密接です。結局、この時代のトレンドを決めていたのはこういう宗教的な文官儀式だということがよくわかります。そういった背景が後押しをして、蓮華は特別な象徴としての地位を確固たるものとしたということなんでしょう。

その後、江戸時代以降は庶民の間でも身近に栽培されるようになり、探せば日本全国どこかには蓮の花を観測できるということですね。

ちなみに私の実家は埼玉県です。
古代蓮の里というのが行田市にありまして蓮を見たい方におすすめスポットです。あんまり行くところ見るところのない埼玉ですので、何か観光スポットを探している方は是非
GRAVITY

蓮始開

おおくぼけい

GRAVITY5
GRAVITY260
#朗読会るぴなす💠

#朗読会るぴなす💠

#今日はなんの日🍊
#暦の話

七十二候「半夏生(はんげしょうず)」
7/2~五日間です
お気づきですか?もう終わりました。
やっちまった。だらだらしてた😇

「半夏」ですが、それ自体は植物の事です
同時に夏が半分終わったという意味でもあります。二十四節だと夏至は仲夏(つまりまんなか)で、「半夏生(はんげしょうず)」は夏至の一番最後。これが終わると晩夏になるので、ある意味、暦の上では夏は半分終わったんです。早すぎ。嘘だろ?

植物としての半夏ですが
「烏柄杓 (からすびしゃく)」
という植物の別名です
拾い画で良ければ、コメント欄に貼っておきます

そのままだと毒草らしいですよ
なのに生薬でもあるというのが面白いですね
効能は、悪心・嘔吐・つわり・血行不良
ちょっとお酒に似てます
「半化粧」の方の植物もあるのですが
これについては割愛




暦としての半夏ですが、これは雑節です。農耕など季節を的確にとらえるために七十二候とはまた違った観点から名づけられた暦

だいたい立春を起点に日数を数えて設定されることが多く、霜が止む時期や、嵐が多くなる時期など農耕作業に忌日となる日を見分ける役割がありました

具体的に言うと
茶摘み歌の八十八夜が有名
他にも節分、彼岸、入梅

半夏は夏至から11日目を指しますが
この時期までに種植えを終わらせておけば年内には安定して収穫が見込めるらしく、霜の終わる八十八夜や芒種と同じくらい重要な雑節。これを逃すと収穫が間に合わないのだそうな。なのでこの辺になったらとっとと家で休みなさい、という意味の雑節でもあるようです。なぜなら「半夏雨(はんげあめ)」が降るから。そして大体、豪雨になってしまうから

というかそもそも暑いので雨降らなくても日中外に出ることもあんまりおすすめしません。昔の日本は今ほど暑くなかったらしいですがそれでもこの時期は解夏などと同様きっちりご飯食べて休む時期です

風習を調べるだけでもいろいろ出てきます
生タコ、うどん、餅、焼鯖(やきさば)
(香川の皆さん7/2はうどんの日でしたね~)
そろそろお仕事も谷間が見えてくるはず
お盆前の山場といったところですかね

夏の折り返しですが、食べることと寝ることは
人間そのものといっても過言じゃないのでね
きちんと食べてきちんと寝ましょう
GRAVITY

半夏生

おおくぼけい

GRAVITY3
GRAVITY221
もっとみる
関連する惑星をみつける
惑星主の星
970人が搭乗中
参加
すべての惑星主のための星。 公式がお届けする主の溜まり場。 惑星機能や惑星運営に関しての情報をやり取りできるコミュニティです。 あなたなの惑星の運営方法や開催イベントなどもシェアしてくれたら嬉しいです! ⚠️注意事項⚠️ この惑星での投稿は必ず「同じ星のユーザーのみ」にしていただくようお願いいたします。 惑星のみ投稿になっていない投稿は、情報保護のため惑星から解き放ちます
NFTの星
1824人が搭乗中
参加
不思議な価値を持つデジタルアート。それがNFT。 ※GRAVITY内での勧誘行為や金融商品の販売等は禁止しております。 ユーザー様同士のトラブルを避けるため少しでも不安に感じた場合はアプリ内フィードバックまでご連絡をお願い致します。
頑張れない人の星
778人が搭乗中
参加
頑張りたいのに頑張れない 頑張りたいのに頑張る気力がない でも頑張って楽しく生きていきたい そんな生きづらさを抱えてる人の星です。
年の差恋愛の星
785人が搭乗中
参加
年の差恋愛の星へようこそ! (こちらの紹介文を必ずお読みください。) この星では、年の差恋愛をしている当事者が投稿や共有等することを目的としております。片思い、カップル、夫婦等問いません。 【禁止事項】 この星での出会い目的の利用は禁止です。搭乗許可はお断りさせていただきます。万が一見つけた場合、即刻追放させていただきます。 【お断り】 “年の差恋愛”の「お相手」が「夜の世界で働く方」である場合も搭乗許可をお断りしております。すみません。 なぜなら、当人は本気で恋愛をしていたとしても、お相手の方は当人のことをお仕事として関わっている場合が多いためです。 上記の理由から、私の独断で年の差恋愛というより、そもそも恋愛としてそぐわないものだと判断しております。 尚、交際相手(配偶者)がいる旨の投稿やプロフィール文の設定をしている方は、年の差恋愛をしている当事者とみなし、基本的に申請を許可しております。 また、【禁止事項】に従い、「彼女(彼氏)募集中」などといった旨の投稿やプロフィール文の設定をしている方には、出会い目的による申請とみなし、申請を拒否させていただくことがございます。 【最後に】 上記の理由から、搭乗申請をいただいた際には、確認のため皆様のページにあしあとを付けております。ご了承くださいませ。 制定:2025/01/19 改定:2025/03/04 惑星主:墓場
グラ観覧車
759人が搭乗中
参加
もっとみる