


もとかの
昨晩走ってたら、何か金属部品が落ちたような音がしたので道を探すも何も発見できず、、今朝エンジンを覗き込んだら、スパークプラグの下あたりに意味ありげなボルト穴がありました。
ただ近所に停まってる同じ型のカブを見ても同じく穴があるだけで何も入ってなくて。。
不安で仕方ないです。
元々穴があるだけなのか、ボルトが落ちたのか、詳しい方や分かる方いたら教えてください!


エッセンス
えんやこらカスタム


myouga
来週、ドリームに行ってくる


銀ちゃん
型取りしたヘッドパーツをパテ入れしながら車体に仮組み
純正メーターが入るか確認
横から見たらオウムにしか見えなくなってしまった私を置き去りにしながらもう一人の自分が作業を続ける ちょっと待て〜






ケルン
カスタムはまだ何もしてないので皆さんのカブをみて参考にしていきたいと思います!
よろしくお願いします!


銀ちゃん
【この惑星で楽しみたいこと】
なんでも 笑
【最近のマイブーム】
ずっとカスタム笑
皆さんよろしくお願いします


👿おやかた😈✩*


銀ちゃん
レッグ塗装して取り付け
ダイソーで売ってる箱をベースにリアボックス制作





足場の上のムーミン
バイク屋さんにレッツゴー[大笑い][大笑い][大笑い]
チューブの在庫あればいいな[照れる]



👿おやかた😈✩*
メインのリトルカブだけど
ビックリマンシール風にしてみたー
#リトルカブ


👿おやかた😈✩*


おでんや(-1.4)
すでに2時間弱走っております。
寒い🥶


バンクシー
静岡県浜松市スーパーカブC125オーナーです。
カブが大好きで、ほぼ毎日乗っています。
何処かで見かけたら気軽に声掛けして下さい!
#スーパーカブ #スーパーカブC125 #スーパーカブが好きな人と繋がりたい #スーパーカブC125カスタム








👿おやかた😈✩*
皆さんのカブをみて参考にしたいのと
良いツーリングスポットが知りたい
【最近のマイブーム】
スーパーカブ をどれだけ自然にラットに出来るか楽しんでます[照れる]
静岡西部でリトルカブ、スーパーカブ で楽しんでます[照れる][照れる][照れる][照れる][大笑い]



銀ちゃん
こちらも制作したので 笑 これはほぼ制作途中の写真撮ってないですが


おでんや(-1.4)
東員のシャンベリーというパン屋でパンを購入。昔ながらのパンを作っているお店で、ふわふわの生地が美味しいです。
大泉駅のネモフィラ畑は今が満開。
たくさんの方が訪れていましたが、大泉駅のジェラート屋さんは休み。残念。
いなべ公園の展望タワーで展望を楽しみつつパンをパクリ。
にぎわいの森の近くの蓮華畑を鑑賞してきましたが、こちらも満開に近かったです。
新しいポケフタも見てきましたよ♪
明日は藤の花を見に行こうかなと思います。







おでんや(-1.4)


おでんや(-1.4)
チェーンケースを取り付けてみました。
比較用として3枚目に純正ケース装着時の写真を載せましたが、結構スタイリッシュになりました。
次はチェーンをカラーのやつに変えようかなぁ




さぼてん
編み図コピーできるのありがたすぎる[照れる]
#リトルカブ


h-5903


おでんや(-1.4)
途中でオドメーターが10000キロを超えました。
豊浜でおつまみを買おうと降りたところ、スマートキーの電池がなくなってキーが回らなくなるプチトラブルがありましたが、電池交換で事なきを得ました。
天気も良く、暖かかったせいか、ライダーがたくさんみえました。
海も、とても綺麗でした。




にや
カブ


ゆきんこ
私は雨の降ってない午前中にカブでひとっ走りして、髪を切ってきました!
こぐまちゃんヘアー🐻#スーパーカブ
ボブあり!前髪あり!…スーパーカブあり🛵
#バイク初心者 #カブ #アニメ


おでんや(-1.4)
どうせならチェーンもドレスアップしたいですね。
まだ寿命には到達してないですが、1万キロ走ってるので買い換えてもいいかもしれません。
ということで、次はこれを買おうと思います。



銀ちゃん
カブのマスクを作り変えたくて
純正ヘッドライト仕様して
まずライトのベースを制作





おでんや(-1.4)
KCBM加子母会場には朝7時に到着、
マストドンの方13名と2時間半近く談笑したあと、グループと別れてダムカード集め。
花街道と呼ばれるだけあって、
散りかけの桜が綺麗でした。
お昼ご飯は孤独のグルメでも出てきた食堂。
亀山の焼きうどんを彷彿とさせるとんちゃん定食と、トッピングにうどんをつけました。
はい。味噌と炭水化物はあわないわけがない。
大勝利の味でした。
走行距離400キロ










シンシン
現在、熊本在住。
阿蘇カブ千里参加予定です。


とこぺん
初投稿です。
よろしくお願いいたします。
カブは通学・配達バイトの相棒です!
暖かくなったら泊まりがけの旅行に行きたいので、少しずつ旅仕様にカスタムしようと思います✊
【今年カブでやりたいこと】
・東北6県あちこち巡りたい
・南九州に行ってみたい
・帰省してみたい


銀ちゃん
ライトカバー仮合わせしつつ隙間に純正スピードメーターが入らないので手直し
自作ハンドルポストプレートの穴位置が悪いので開け直し






スグル
JA07のスーパーカブに乗ってます。


23:23
【この惑星で楽しみたいこと】
【最近のマイブーム】 はじめまして
まだカブは納車待ちですがよろしくお願いします!!

銀ちゃん
ベースリトルカブ
リアフェンダーカット&チョプドで詰めて溶接
パテ&塗装




大滝の五郎蔵
#行灯カブ #カブ主
#スーパーカブ


銀ちゃん
純正のネックカバーにライトパーツを仮固定で純正ネックカバーは型取り用で
特殊な方法でFRPを巻いて接着アンド型取り




Johnny

回答数 2>>

銀ちゃん
純正スイングアームがちょい短くフェンダーアーチに合わないので約3cm延長 パテ&塗装





のの




たぐ


たぐ
次はバイクでアタック!


おでんや(-1.4)
後日アンドロメダ瞬のマネしたいと思います。


おでんや(-1.4)




おでんや(-1.4)


おでんや(-1.4)
コンバースのCPD!


おでんや(-1.4)
この間の聖地巡礼や高山ツーリングで汚れてきてたので、綺麗に洗い上げました。
空気圧も調整しました。



おでんや(-1.4)
このバックショットは綺麗に撮れたと思います


おでんや(-1.4)
行きも帰りもせせらぎ街道走ってきましたが、紅葉〜落葉が綺麗で気持ちよくツーリングできました。
もう一人の友達も現地で合流。
高山の友達は、ぼくのXのフォロワーさんと仕事で繋がりがあり、そのフォロワーさんも合流。
4人で夜中までワイワイ呑みしていました。
変なところで人脈が繋がった4人呑み、楽しかったです。



しば@ぎっくり腰
#スーパーカブ #スマホホルダー #充電機能 #壊れた #クソが



おでんや(-1.4)
まずは19号線をひたすら諏訪方面に向けて走り、最初の聖地「道の駅木曽福島」。
その後はダムカードを回収しつつ岡谷から北杜へ。
北杜で椎の家、小熊の家、学校、例のスーパーなどを周りました。
あぁここを小熊がカブで走ってたんだと思うとワクワクしますね。ただ、家から学校までは山坂ばかりなので、自転車はないだろうと思いました。
雨が降りそうだったので早々に切り上げ、甲府の宿へイン。
晩御飯はスーパーで買ったものでご飯を済ませます。
あすはゆるキャン△です。










おでんや(-1.4)
カブでスーパーカブの聖地巡礼をすると言う、
ささやかな夢が叶います。


船長の長
東京〜神奈川〜静岡〜愛知〜岐阜〜富山〜石川〜新潟〜グンマー(´・(エ)・`)〜埼玉〜東京
1,197km




たぐ


銀ちゃん
レッグ塗装して取り付け
ダイソーで売ってる箱をベースにリアボックス制作





23:23
【この惑星で楽しみたいこと】
【最近のマイブーム】 はじめまして
まだカブは納車待ちですがよろしくお願いします!!

たぐ
次はバイクでアタック!


Johnny

回答数 2>>

さぼてん
編み図コピーできるのありがたすぎる[照れる]
#リトルカブ


おでんや(-1.4)
東員のシャンベリーというパン屋でパンを購入。昔ながらのパンを作っているお店で、ふわふわの生地が美味しいです。
大泉駅のネモフィラ畑は今が満開。
たくさんの方が訪れていましたが、大泉駅のジェラート屋さんは休み。残念。
いなべ公園の展望タワーで展望を楽しみつつパンをパクリ。
にぎわいの森の近くの蓮華畑を鑑賞してきましたが、こちらも満開に近かったです。
新しいポケフタも見てきましたよ♪
明日は藤の花を見に行こうかなと思います。







シンシン
現在、熊本在住。
阿蘇カブ千里参加予定です。


👿おやかた😈✩*


足場の上のムーミン
バイク屋さんにレッツゴー[大笑い][大笑い][大笑い]
チューブの在庫あればいいな[照れる]



👿おやかた😈✩*
メインのリトルカブだけど
ビックリマンシール風にしてみたー
#リトルカブ


おでんや(-1.4)


おでんや(-1.4)
KCBM加子母会場には朝7時に到着、
マストドンの方13名と2時間半近く談笑したあと、グループと別れてダムカード集め。
花街道と呼ばれるだけあって、
散りかけの桜が綺麗でした。
お昼ご飯は孤独のグルメでも出てきた食堂。
亀山の焼きうどんを彷彿とさせるとんちゃん定食と、トッピングにうどんをつけました。
はい。味噌と炭水化物はあわないわけがない。
大勝利の味でした。
走行距離400キロ










👿おやかた😈✩*


おでんや(-1.4)
すでに2時間弱走っております。
寒い🥶


👿おやかた😈✩*
皆さんのカブをみて参考にしたいのと
良いツーリングスポットが知りたい
【最近のマイブーム】
スーパーカブ をどれだけ自然にラットに出来るか楽しんでます[照れる]
静岡西部でリトルカブ、スーパーカブ で楽しんでます[照れる][照れる][照れる][照れる][大笑い]



銀ちゃん
こちらも制作したので 笑 これはほぼ制作途中の写真撮ってないですが


h-5903


ケルン
カスタムはまだ何もしてないので皆さんのカブをみて参考にしていきたいと思います!
よろしくお願いします!


銀ちゃん
型取りしたヘッドパーツをパテ入れしながら車体に仮組み
純正メーターが入るか確認
横から見たらオウムにしか見えなくなってしまった私を置き去りにしながらもう一人の自分が作業を続ける ちょっと待て〜






銀ちゃん
純正のネックカバーにライトパーツを仮固定で純正ネックカバーは型取り用で
特殊な方法でFRPを巻いて接着アンド型取り




銀ちゃん
ライトカバー仮合わせしつつ隙間に純正スピードメーターが入らないので手直し
自作ハンドルポストプレートの穴位置が悪いので開け直し






銀ちゃん
カブのマスクを作り変えたくて
純正ヘッドライト仕様して
まずライトのベースを制作





銀ちゃん
純正スイングアームがちょい短くフェンダーアーチに合わないので約3cm延長 パテ&塗装





銀ちゃん
ベースリトルカブ
リアフェンダーカット&チョプドで詰めて溶接
パテ&塗装




バンクシー
静岡県浜松市スーパーカブC125オーナーです。
カブが大好きで、ほぼ毎日乗っています。
何処かで見かけたら気軽に声掛けして下さい!
#スーパーカブ #スーパーカブC125 #スーパーカブが好きな人と繋がりたい #スーパーカブC125カスタム








エッセンス
えんやこらカスタム


銀ちゃん
【この惑星で楽しみたいこと】
なんでも 笑
【最近のマイブーム】
ずっとカスタム笑
皆さんよろしくお願いします


にや
カブ


とこぺん
初投稿です。
よろしくお願いいたします。
カブは通学・配達バイトの相棒です!
暖かくなったら泊まりがけの旅行に行きたいので、少しずつ旅仕様にカスタムしようと思います✊
【今年カブでやりたいこと】
・東北6県あちこち巡りたい
・南九州に行ってみたい
・帰省してみたい


myouga
来週、ドリームに行ってくる


おでんや(-1.4)
後日アンドロメダ瞬のマネしたいと思います。


おでんや(-1.4)
どうせならチェーンもドレスアップしたいですね。
まだ寿命には到達してないですが、1万キロ走ってるので買い換えてもいいかもしれません。
ということで、次はこれを買おうと思います。



おでんや(-1.4)
チェーンケースを取り付けてみました。
比較用として3枚目に純正ケース装着時の写真を載せましたが、結構スタイリッシュになりました。
次はチェーンをカラーのやつに変えようかなぁ




おでんや(-1.4)




おでんや(-1.4)
途中でオドメーターが10000キロを超えました。
豊浜でおつまみを買おうと降りたところ、スマートキーの電池がなくなってキーが回らなくなるプチトラブルがありましたが、電池交換で事なきを得ました。
天気も良く、暖かかったせいか、ライダーがたくさんみえました。
海も、とても綺麗でした。




おでんや(-1.4)


おでんや(-1.4)
コンバースのCPD!


おでんや(-1.4)
この間の聖地巡礼や高山ツーリングで汚れてきてたので、綺麗に洗い上げました。
空気圧も調整しました。



おでんや(-1.4)
このバックショットは綺麗に撮れたと思います


おでんや(-1.4)
行きも帰りもせせらぎ街道走ってきましたが、紅葉〜落葉が綺麗で気持ちよくツーリングできました。
もう一人の友達も現地で合流。
高山の友達は、ぼくのXのフォロワーさんと仕事で繋がりがあり、そのフォロワーさんも合流。
4人で夜中までワイワイ呑みしていました。
変なところで人脈が繋がった4人呑み、楽しかったです。



しば@ぎっくり腰
#スーパーカブ #スマホホルダー #充電機能 #壊れた #クソが



おでんや(-1.4)
まずは19号線をひたすら諏訪方面に向けて走り、最初の聖地「道の駅木曽福島」。
その後はダムカードを回収しつつ岡谷から北杜へ。
北杜で椎の家、小熊の家、学校、例のスーパーなどを周りました。
あぁここを小熊がカブで走ってたんだと思うとワクワクしますね。ただ、家から学校までは山坂ばかりなので、自転車はないだろうと思いました。
雨が降りそうだったので早々に切り上げ、甲府の宿へイン。
晩御飯はスーパーで買ったものでご飯を済ませます。
あすはゆるキャン△です。










おでんや(-1.4)
カブでスーパーカブの聖地巡礼をすると言う、
ささやかな夢が叶います。


のの




船長の長
東京〜神奈川〜静岡〜愛知〜岐阜〜富山〜石川〜新潟〜グンマー(´・(エ)・`)〜埼玉〜東京
1,197km




もとかの
昨晩走ってたら、何か金属部品が落ちたような音がしたので道を探すも何も発見できず、、今朝エンジンを覗き込んだら、スパークプラグの下あたりに意味ありげなボルト穴がありました。
ただ近所に停まってる同じ型のカブを見ても同じく穴があるだけで何も入ってなくて。。
不安で仕方ないです。
元々穴があるだけなのか、ボルトが落ちたのか、詳しい方や分かる方いたら教えてください!


にや
した方向にもう少しタンク容量増やせそうてすよね…
クリアランス詰められ無かったかなぁ?


おでんや(-1.4)
まずは朝ラーを堪能し、鈴鹿山脈を越えるための英気を養います。
今年は逆回りでと決めていたので、第10チェックポイントの天之御中主尊神社からスタート。
第9チェックポイントのびわこ地球市民の森の手前を走行してると、なぜか一台のバイクがぼくを追っかけてきます。チェックポイントで降りてびっくり。マストドン見て会いにきてくれたフォロワーさんでした。
その後は蓬莱バーガーでもう1人会いにきてくれたフォロワーさんが合流して3人でツーリング。第6チェックポイントまで付き合っていただけました。
その後はソロで第4チェックポイントの余呉湖でタイムアップ。
帰りはつるやパンでパンやグッズを買って帰宅しました。
第3〜第1は、また日を改めて周りたいと思います。
走行距離307.9キロ。










おでんや(-1.4)






