人気

☮️ピース☮️

回答数 304>>

ナン

回答数 198>>

ひだり
#annkw

さあや

まーし

たくちん

回答数 358>>

キノガ

ひよこ

隆寛♰

回答数 700>>
答えは黙認でʬʬʬʬʬʬʬʬ

ぎこ

619

Official
#ものまね #ijuin

星詠み

なべさと

まんし

羽ばたけ!青年

スー

ゆうゆう

回答数 7180>>

道明寺🧸
技術の強奪の頂点
無類の王
黙認してる

道明寺🧸
黙認してくださいって言われた
(;-ω-)ウーン
主語がない
なにを黙認するのか
何も無い笑

みかん
見逃してもらってる
今:黙認しろ
見逃せ
なんか今これになってません?これって普通に変じゃない?

もっち

小学2年
いいね、ユニアリ☆
ゃっぱり、ユニアリ☆

イヌスティン

回答数 214>>
何?そのドヤ顔ってツッコむ

空海花
泣ける
#よめぼく記念日
#映画よめぼく

さとは

空海花
泣けちゃう
#映画よめぼく

亜北ゆみ
ほとんどがファンアートして
黙認されています。

ハルカ

しろむ

べあ
遅刻は許されないのに残業は黙認

たかは
黙認てか実質公認になってしまった

まひる

回答数 178>>
必要を感じないなら別れる。

🐶はく
踊らされてるのか
黙認なのか
何なのか

ぼろし

まるチ

🦫あろ
もっとみる 
関連検索ワード
新着

慎

回答数 7>>
要するに子供や年寄りは走らせたら危険な自転車レーンしか作ってないって事じゃない?自転車も怖いし、車乗ってる方も怖いし何より邪魔だよね。
きちんと自転車レーン整備してる道路は走りやすいからぜひ道路を走りたいし、走るべきだと思うけど、個人的には無茶言うなとおもってしまうね。
あと、歩道免責されるのに、子供と、年寄りとに加えて、子供乗せてるママチャリも加えろっておもう。

H

小夜(sayo)
外務省が 他国を優遇し
農水省が 農家を虐め
文科省が 歴史を歪め
厚労省が 国民の健康を害し
環境省が 環境破壊し
検察庁が 犯罪者を擁護し
国税庁が 脱税を黙認し
こども庁が 少子化を加速させる
って聞いてそうなんかぁとしか思えなかった…
べんきょしよ。

(ᐢᴖ ·̫ ᴖᐢ)👎
可愛いやつめ強かに生きろよ^_^

オムラ

るん

きんお

入力中…
分断工作だ
問題の本質をはぐらかして
庶民同士を争わせ
支配階級は責任逃れをする
コロナワクチンの
被害拡大の火消し対策として
接種者と非接種者を
争わせようとしている
ワクチンの危険性を知りながら
自分だけ未接種で
被害を黙認した罪の重さを断罪している
接種を推進した行政や医療機関には
一切触れようとしていない
この分断工作は日本にも
飛び火するかも知れない

かわら

せいや
日本人クレームに真面目に対応してる
もしくはしてると思いすぎじゃない?
二次創作が黙認が
本当に公式の見解なら
一読して無視して次行くだけだと思うが

ねこ
更生プログラムって会社全体でやってるはずなのに人事と現場で言うことが違い過ぎて戸惑う。面談の時は人事も現場の上司もいるのに夫だけ責められてるらしいし。人事も口だけで実は残業黙認してるの?それなのにクビになるの?これだけ無理に働かせて何を責めてるの?こんなに働かせてたら遅刻するに決まってるよ…。更生プログラムのおかげで週2では休めてるけどそれにも関わらず残業時間がえぐ過ぎるんだよ…。これ、平日も残業して土日もどちらか出て成り立つ量だよ?それを5日間に詰め込んでるんだから頭も働かなくなるよ。平日ほぼほぼ泊まり込みなんだよ。昨日みたくお金の計算も間違えるでしょうね…。しかも最近は残業しても上司に認めないって言われて申請時間減らされてるって言ってたし、なんかもうそれなりの会社のはずなのにめちゃくちゃ過ぎて頭が追いつかない。何が更生プログラムなの?追い詰めてるだけじゃん。心身を壊させて欠勤とかの職場にとって有利な条件を揃えてクビにするためのプログラムなの?
家での夫は俺が悪いんだから仕方ないと言いつつも不機嫌でキレて暴れるか体調悪いかのどちらかのことが増えて本当に無理過ぎだしどうしていいか分からない。夫に必要なのは更生プログラムじゃなくて休職な気がする。
#ASD夫
#それでなくても親を亡くしたばかりで辛いだろうに
#それ関係で上手く職場に復帰できなかったのがきっかけで更生プログラムが始まったんだよね…
#その前は猫のこともあって気持ちが落ち着かなかっただろうし
#それでも今までの暴力とかお金関係とか女性関係とかモラハラのこともあって最近夫の顔を見るのも辛くなってきてしまっている自分にも嫌悪感どうしたらいいのか分からない
支えなきゃなのにな…
普通に接してるけど結構きつい

いちご杏仁
しかもそれをヘアマスカラで前髪整えてた私と2人きりの時のみ言うのきも
その子たちに直接言える勇気ないくせに

オムラ

いま
頼むから聞かないでくれ…という事も世の中あるのだ…白黒付けるだけが解じゃない。

ロウヒ

はらっぱ

だいふ
儡脊も知ってて黙認してたら敵対して味方になるのもワンチャン?

芝生

ゆず茶
子供は床座ってケータイいじって母親は黙認、母親の両親ぽい2人は父親は新聞広げて読んでるし母親の方はずーっと子供の母親と喋って子供の座るスペース足広げて確保してるし何なのまじで笑

大福
永沼さん「同人誌やファンアートなどの二次創作は、原作者の許可なく行えば形式的には著作権侵害に該当します。しかし、日本ではファン文化の一部として黙認されるケースが多く、商業利用しない限り一定の範囲で許容されているのが事実だと思います。
ただし、今後、AIが一瞬で“ほぼ公式レベル”の作品を量産できるようになると、事情は変わってくるかもしれません。従来のように『人力による愛ある創作』とは異なり、「誰でも・簡単に・無数に』生成できる環境が整ってきたことで、著作権者が『これは見過ごせない』と判断する可能性もあります。
生成AIによる二次創作を個人的に楽しむ域を超え、出版化を狙う動きもあると聞きます。商用利用や大規模な拡散などは著作権侵害を問われるリスクも大きくなります。
実際に、一部の権利者は生成物の公開や利用に対してガイドラインを設ける動きを見せており、今後はAIによる二次創作に関しても権利者側から新たなルールが求められるようになるかもしれません」
もっとみる 
おすすめのクリエーター