共感で繋がるSNS

関連検索ワード

関連ハッシュタグ

tagSIREN
井上 トロ
わー! 昨日情報解禁されてた! 8月3日 SIRENの医者の宮田さんと SIREN NTの医者の犀賀さんが出演する 「W医者の問診」 SIREN2の阿部さんが店主のそば屋で開催される 「純金そば祭り2025」 うわー! 胸熱過ぎてドキドキが止まらないんだけど! どっちも行きたい! どっちも行きたいー😆 写真は去年の純金そば✨ #SIREN #異界入り2025
MRYM
8月3日!!! 異界入りじゃああああ!!!! #SIREN #異界入り #SDK
井上 トロ
SIRENの魅力 その2 それは間違いなく、登場人物が魅力的なこと SIRENは複数の人物が織り成す群像劇 それまで私達と同じ様に日常生活を送っていたであろう人々が、それぞれ異変に巻き込まれる 「どうあがいても、絶望。」な羽生蛇村の中で、何とかしようと、あがく 操作出来るキャラクターは実に10人 10歳の小学生女子から70歳のおじいちゃんまで ループする世界で、それぞれの時間、場所で取った行動が、他のキャラクターのシナリオに影響を与えたりする 同じ場所でもキャラクターが違うと通れたり 同じ高さでもキャラクターが違うと飛び降りた衝撃で死んだり… 手に入るのはそこら辺の村にありそうなもの 火かき棒とか鉄パイプとか傘とか… 一番強くてもネイルハンマー 銃器もあるにはあるけど、簡単には手に入らない 敵の屍人の持っている武器は、屍人を倒すと固まってしまい、強奪とかは出来ない キャラクターによっては武器すら持てず 屍人に見つかったら即死亡なんて事も そんな世界観が「もし今リアルにゾンビがいる世界に行っちゃったら?」なんてことを想起させて、背筋が凍る SIRENのキャラクターは演者の方がいて、外見も動きも演者さんから取ってるから、すごく生々しい それぞれが生きてるから、感情移入もしやすい それなのに自分が操作したキャラクターが、後に他のキャラクターのシナリオに出てきたりすると、胸が締め付けられるような気分になる #SIREN
井上 トロ
SIRENの魅力 その3 やっぱり魅力として外せないのは「視界ジャック」という特徴的なシステム SIRENの世界では赤い水の影響で、他人の視界を見ることが出来る ちなみにSIREN内では「幻視」と呼ばれている 目を閉じて意識を集中するとノイズだらけの視界から突然鮮明な映像が見える それが自分じゃない誰かの視界 音も聞こえる ジャックした視界は4個まで固定出来る 視界ジャック中に見える青い十字は自分、緑の十字は同行者、赤い十字は敵 写真の場面は自分の後ろから拳銃で狙ってる屍人の視界をジャックしたところ 視界ジャック中は自分の視界が見えない それがまた恐怖を増大させる SIRENのキャラクターは基本弱いので、視界ジャックを駆使して 敵の位置を探り 行動パターンを覚え 情報を手に入る 覚え待ちゲー それがSIREN #SIREN #異界入り
クラコット
ネット漁ってたら、今日異界入りかー。 SIREN20周年、おめでたいね。自分ではやらないけども。 新作とか何か動きないのかなー、絶対に自分ではやらないけども。 実況とかなら喜んで見る(笑) #異界入り #SIREN
まろん
SIREN 2日目に突入できない、どこで必要条件達成するんだ…[疑っている]#ゲーム #SIREN
にに
SIRENのお化け屋敷がめっちゃ怖そうで1人で入るのにはハードルが高いなと…😭 ここへ来る直前までは入る気マンマンだったけど目の当たりにすると及び腰だぁ どうするべ……🤔 #SIREN #ナンジャタウン #お化け屋敷
ツバキ
明日ナムコナンジャタウン行ってくる #SIREN #ナムコナンジャタウン