関連惑星
語彙力の星
106人が搭乗中
参加
語彙を増やしたい人向けの星!
語彙を増やすことにより、コミュニケーション能力や文章力を鍛え、より生活を豊かにしましょう!
(ヿ𠥼迚圕と辞典botの投稿が大部分を占めていますが、勿論自由に投稿して下さってかまいません!)
STUDY_努力の星
40人が搭乗中
参加
STUDY部 部員募集!!!
モチベ維持頑張ってます!
ガチで勉強したい人!来てください!!!!!
人間力の星
22人が搭乗中
参加
努力者達の星
21人が搭乗中
参加
なんだろう?
自分の進むべき道を
少しでも良くする。
心を磨く!努力!の星
15人が搭乗中
参加
心を磨く星!
やる気のある人!Gravity盛り上げる人おいでー!
【謎の力】おささり
13人が搭乗中
参加
少人数でやらせて貰ってます故
努力の星
2人が搭乗中
参加
人気

ちょこ


たくみのこころ

回答数 5699>>

社不ィーボ

hide



きなこ

りな


おつかれちゃん
繁殖力がやばいらしい。

ami


常田大す希🗯📢😈

ふむふむ
メダカの数より増えた笑
もっとみる 
関連検索ワード
新着

Elpha(エルファ)

回答数 2921>>
あ。ちなみに私は落としたと気づいたらすぐ拾うので汚れ具合によっては食べちゃいますね。

のっさん
(体感ではタンヒラ組の火力が足りてない)

真黒
寝ません、カラオケ行きます今日

✨ドクターペッパー✨
🧠 ADHDは「欠陥」ではなく、別の設計思想
ADHDの人々は、興味があることには深く没頭し、創造的で、独自の視点を持っている。
これは、一般的な「集中力の欠如」や「多動性」といったネガティブな特徴だけでは語れない。
むしろ、彼らの脳は異なる方法で情報を処理し、世界を捉えているのだ。
🤖 AIとの類似性
人工知能(AI)もまた、特定のタスクにおいては人間を凌駕する能力を持つが、他のタスクでは全く機能しないことがある。
これは、ADHDの人々が特定の状況で驚異的な集中力を発揮する一方で、他の状況では注意を維持するのが難しいことと似ている。
🎓 教育と社会の再設計
現在の教育システムや社会構造は、ADHDの特性を持つ人々にとって最適化されていない。
彼らの強みを活かすためには、柔軟な学習環境や多様な働き方を提供することが重要だ。
🌍 思考の多様性を受け入れる
ADHDを「障害」として捉えるのではなく、一つの「思考の多様性」として受け入れることで、社会全体がより豊かになる。
異なる視点やアプローチが、新たなイノベーションや創造性を生み出す原動力となるのだ。
まとめ
このように、ADHDを単なる「障害」として見るのではなく、異なる「思考のOS」として捉えることで、彼らの持つユニークな能力や視点を活かすことができる。
社会全体がこの多様性を受け入れ、共に成長していくことが求められている。

柑橘🍋

回答数 25>>
子供との時間はたしかに減りましたが一緒に過ごす時間をおもいっきり楽しめばいいかなと。
ただお金に余裕があるならずーっと時短勤務がしたかったというのは本音です笑
(一日中走り回ってるような仕事なので体力的にしんどい😂)

ぽん
ものすごく引きずってる自分をみて「あー、依存してたんだなぁ」って改めて感じたや…
相手の女の子は元から依存体質で私に依存してたから依存に慣れて、それが普通なんだと錯覚してたのかな
嫌われたのも仲良くなる前に通話苦手で通話はできないけど平気?って聞いてからゲーム内(師匠弟子関係)で繋がり仲良くなったのに通話できない、私のために変わろうとしてくれない、私のために努力して、私のためにしてくれないなら嫌い、大っ嫌いと言われ一緒にしていたゲームもLINEもXもその日から減ったのになぜか相手から連絡来るし、返信遅いと文句言ってくる
(なのに相手からの返信は半日後か1日後…)
仲良かった期間が長かったから嫌われた反動が大きくて連絡来るのかなり辛いや
自分はこの子への依存を辞めたいから縁を切る以外でどうしたらいいの教えてください…!

ろくさぶ
ちなみにご飯は白飯onlyにしてとのご所望だったので、一面真っ白です
ブロッコリーは茹でると食べていただけないので炒めました
いやあ、日本でお弁当作ってる人たちすごいです。
明日うちのこ初めての遠い遠足で今から既に心配と楽しんでこいっていう感情で複雑です


た
#独り言のようなもの
朝方まで起きて、昼過ぎまで寝る。
仕事頑張ったら気力無くなって部屋散らかり放題。
本来やらんくていい仕事も付き合いも断れんくて引き受けて、次決まってないのに心限界で早期退職
病気のせいにするの良くないけど、鬱になってからストレス耐性低下
当たり前の事がもう出来ない自分が情けなくて。劣等感に苛まれる日々
つまらんすぎ

PK89
大阪は晴れ
27℃の予報
今日は温度計の日
1686年のこの日、水銀温度計を発明し、華氏温度目盛りに名前を残すドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイト(Gabriel Fahrenheit、1686~1736年)が生まれた。
ファーレンハイトの生まれた日付の5月14日はユリウス暦によるものであるが、グレゴリオ暦では5月24日となる。
華氏温度(°F:ファーレンハイト度)とは、氷と食塩の混合物の温度を0度、健康な人間の体温を96度としたもの。水の融点は32度、沸点は212度となり、180度で区切られる。中国ではファーレンハイトに「華倫海特」の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになった。
1960年代まで、多くの英語圏の国で華氏温度は気候・産業・医療における温度の基準となっていた。1960年代後半から1970年代にかけて、メートル法への切り換えの一環として摂氏温度(°C:セルシウス度)の導入が政府によって行われた。しかし、切り換えの努力にもかかわらず、現在でもアメリカやカナダ、イギリスなど一部の英語圏の国では非科学分野での温度計測に華氏温度が使用されている。
華氏温度の支持者は、地球上の居住可能地域の大部分で気温変化は0°Fから100°Fの範囲に収まり、気温がマイナスの数字にならず、華氏温度が利用者にとって親しみやすいことを支持の理由に挙げている。また、人間の体温が華氏温度で100度以上になると治療が必要とされるなど、華氏温度は生活感覚に直結した温度目盛であると主張している。
らしいです。
今日は忙しい日
しっかり頑張ろう
皆さん本日も素敵な1日を。


タクさん
もっとみる 
おすすめのクリエーター

二代目スローハンド緑亀
わたしには野望がある
どんな野望か。。。
それはいま考え中
フォロワー
0
投稿数
17687

月城✒
成人済。 bnalにどっぷりの特務司書。審神者もやってます。雑食、地雷はほぼなし。 創作女司書や非実在創作女ぶんごーの話をします。 未成年の方はフォローをご遠慮ください。
フォロワー
0
投稿数
13304

👼りゅう😈
一人の時間も好きだけど寂しがり
自分からDMすることは無いかも
気軽に絡んでください
フォロワー
0
投稿数
11931

ごに
本編/ポケマス/SLEEP/3〜4世代/乱数/自動化/セリフ集め/現在お休み中
フォロワー
0
投稿数
11149

、
自死する
コメントは返す時と返さない時があります。
フォロワー
494
投稿数
10222