人気

むじく

ねぎそ

丸天

🍛⚓️

ねぎそ

∠オル
#スピモリ

ほずみ

にいな


マツワ╰(╰ .ω.)╯
#鯉


ナキ
#用水路
#鯉


エドランモ
#イラスト
#鯉
#錦鯉


まるねこ


おみそ


𝓐𝓴𝓲


あーり

洗濯物
面白かった!!

ゼロ@新

しあわ
鯉こくはしょうがたっぷり入れて。
いただきます。#この時期は毎年恒例の#鯉

ハル
なんだか鯉の鑑賞っていいですよねー♪


タイジ
#アート #イラスト #鯉


テツ
とても綺麗でした🐟


抹茶芭
目の前道路なのに…
鯉が泳いでるの
#鯉


アーク
鯉が仲良さそうに
泳いでいました
しばらくしたら、
鯉の三角関係に…[大笑い]
鯉の世界も大変ですね!
おやすみなさい😴
#写真好きな人と繋がりたい #おやすみGRAVITY #鯉 #瑠璃光院







おてら
もっとみる 
関連検索ワード
新着

りよん
とうぜんご本人やご遺族の方は悔しくて仕方ないと思うし未来ある命悔やまれるし可哀想だけど、彼もなんだか…態度を見るにきっと償いのためならなんでも捧げるつもりなんだろうな。でも自分にできることなんてたかが知れてるって知ってる。そんな感じ。
父ももう若くないしそうなってほしくないからどっかのラインでしっかり話そうって思った。
そんなことさせてしまうくらいなら自分が足になるくらいどうってことないよな。

Rizu
4年間も付き合って最後はこれ?って
部屋に女性を連れ込んでいて
発覚した。まるでドラマかと思った。
あんな毎日愛してるって言われていて
幸せだったのに…
私の気持ちはどうすればいいんだろ。
浮気相手とは別れてもらったけど
全部失って1人になりたいと。
少し考えさせて欲しいって
どういうこと?
1度決めたら曲げない人だからもう戻ってきてくれないと思う。
彼のために一生懸命尽くしてたのに…
もうこの先どうやって生きて行っていいか
分からない

もも


PSW
今日はまだまだいけるか?メンテナンスのつもりでチェーンの錆び取りしたり注油してみたりして試し乗りをするものの...
やはりチェーンや変速機がガタガタと...
チェーンが切れました[星]

メルト
【ノー・アザー・ランド】観ました。
今年に入って中東関連の映画はこれで3本目。こちらは完全なドキュメンタリー。よくニュースで取り上げてるのはガザ地区だけどこちらはヨルダン川西岸地区で起こってる現状。住人はイスラエル軍によって住むところを奪われます。タイトル通り他に移り住む場所などないのに住居や学校を壊され抵抗すれば撃たれる。やるせないです。そしてすこし前にこの監督がイスラエル軍に拘束され(翌日には釈放されたらしいとの報道も)まさに命をかけて今のパレスチナの現状を世界に伝えようとしてる、そんな映画です。
#映画 #ドキュメンタリー #パレスチナ #イスラエル #中東問題


Phylmer

回答数 4541>>
現行の戸籍法ではこの問題を扱えないので、本当にやるなら革命的なレベルで民法の改正が必要になろうかというところです。しかし改革の手間と通称使用が充分に進んでいることを考えればこの問題自体不毛ではないかと思います。
相手の姓になりたくない〜とかいうのは子供じみた我儘です。結婚は責任ある大人による法的な契約ですからきちんと話し合いなさい。

ち

ゆっく


ぢる
日本人は母国語の文脈すら感じとれなくなっているのか。
生きるとは、命とは、こんなにも考える事をしない国民が多いのか。
もはやこの国を蝕む傷は政治の問題たけではない。三島が危惧していた国民個々が抱える精神の空洞化がここまで顕在化してるとは。
そしてこの情報の速さに踊らされる事に気付けない哀れ。
日本という国はすでに末法を迎えている。
未来の若者達に紡ぐ心を理解してほしい。


しぃ


ここあ


三舟
#短歌


リピート💫
寝覚の床、御嶽山、沓掛の一里塚、木曽の桟、上松宿など見どころ満載でした
⭐️寝覚の床⭐️
竜宮城から戻った浦島太郎は地上の景色が一変していることに驚き、その後ひとり旅に出たそうで、各地を放浪した後にこの地に辿り着くとその景観の美しさを竜宮城と重ね合わせてしまいふと玉手箱を開けてしまいました。すると太郎は300歳の老人になってしまい今まで起こった出来事がまるで夢のようであったと目が覚めたそうで、このことからこの場所は『寝覚の床』と呼ばれるようになったそうです。
⭐️木曽の桟⭐️
木曽の桟は碓氷峠、太田の渡しと並び『中山道三大難所』の一つとされています。桟は応永年間(1394〜1428)に作られたそうですが、木曽川の崖沿いに丸太と板だけで作られた簡易な作りの桟橋であったため崖下へ落下して命を落とす旅人が後を絶たなかったようです。1647年に起こった火災により桟橋は焼け落ちてしまい翌年に木曽路を管轄する尾張藩により15m の木橋とその両側に100m の石積みを架けたそうで、1741年には木橋の架かっていた中央部も石積みとなり安全に通行出来るようになったそうです。木曽川の対岸から見ると慶安元年(1648年)と寛保元年(1741年)の石積みの違いがよく分かります。
#リピ散歩 #旧街道旅 #中山道 #寝覚の床 #木曽の桟










た(●´ω`●)こ
まとまった休みはないけど
ギュギュギュッと詰め込み。
自分なりに満足度120%
いや150%いや200%
なん%でもいいや。
明日は降水確率90%らしい。
さて頑張ろう。
#夜の鯉のぼり怖い
#筋肉痛
#青空
#バイク
#ごーるでんうぃーく








世界線 (feat. 百足)

AKITO
彼女が旅立ってからもう21年
自分がまだ若い頃、もう何も頑張れなくなってた頃、彼女の歌に何度も救われました。
彼女がいなかったら、自分は今いなかったかも
もう何年も前に彼女の歳を追い越してしまったけど、これからも彼女と彼女の残した歌を忘れずに生きていきたいと思います。
#岡崎律子



Pepero
★★★★★★★
登場人物紹介
かつて『悪人』だった彼らが、自身の過去と向き合い、悔やみ、それでも前を向く自己再生をテーマにした群像劇。
■エレーナ・ベロワ
(フローレンス・ピュー)
主人公にして、かつてアベンジャーズで活躍した姉ナターシャ(スカーレット・ヨハンソン)と同じ暗殺者養成組織『レッド・ルーム』の洗脳から解き放たれた後も、裏の仕事を続けている自分に葛藤している。
■ジョン・ウォーカー
(ワイアット・ラッセル)
※名優カート・ラッセルの息子
かつてキャプテン・アメリカの2代目を継承していたが、訳あってその任期は短命に終わっている。彼もまた、自身の存在意義と家族の在り方の中で揺れ動く。
■タスク・マスター
(オルガ・キュリレンコ)
エレーナが属したレッド・ルーム創始者、ドレイコフの娘。回敵した相手の戦闘パターンを瞬時にコピーする能力を持つ。しかし───。
■ゴースト
(ハナ・ジョン・カーメン)
かつてアントマン&ワスプと闘い、敗北している。量子フェージング能力を駆使し、あらゆる物質をすり抜ける。
■アレクセイ・ショスタコフ
(デビッド・ハーパー)
キャプテン・アメリカに対抗し、旧ソ連で超人血清により誕生した『レッド・ガーディアン』。
エレーナやナターシャとは、過去の潜入任務時に擬似家族として過ごしていた。
誰よりもヒーローに憧れ、誰よりも仲間を大切にする男。
■バッキー・バーンズ
(セバスチャン・スタン)
第二次世界大戦中、初代キャプテン・アメリカ、スティーブ・ロジャースの親友だったが任務中に失踪、冷凍睡眠を経て現代に蘇ったキャプテンの前に、秘密結社ヒドラの暗殺者、『ウィンター・ソルジャー』として現れる。
しかしスティーブらの懸命なる助力により自我を取り戻したあとは、自身の過去を贖罪しながらヒーローとしての道を歩んでいる。
メンバー唯一の元アベンジャーズメンバーであり、現在は下院議員として政界にいる。
このメンバーに、謎の男『ボブ』を加えてドラマは進む。
アベンジャーズがもういない世界、突然現れた強大な敵に、元悪人だった急造チームは如何にして闘うのか。
そんなサンダーボルツ*に、胸が熱くなる。
ぜひ。
#映画
#小さな幸せ










橋木環奈
お昼ご飯なぅ。
隣のおばちゃんから貰った。
⤴︎命の恩人。
ジュースでも許して。


💓📕どきんちゃんʚᙏ̤̫͚
確か高槻やったかな?
鯉のぼりフェスタというものがあるそうで!
そういうイベントやってるところ行きたいなぁ〜☺️✨
#保育
#保育士
#男性保育士
#こどもの日
#こいのぼり

こいのぼり
もっとみる 
おすすめのクリエーター