関連惑星
R7年度出産ママの星
86人が搭乗中
参加
ここは2025年4月〜2026年3月末までに出産した、出産予定のママ専用の星です!
お子さん1人目でも3人目でもこの期間に出産された方の参加をお待ちしております!
「みんな準備してるのかな?」
「この投稿の方と同じこと思ってた〜!」
「今日は雨で1日最悪だった…」
などなど、みんなへの質問や嬉しかったこと、今日の疲れなど色々投稿しちゃいましょう!
この星はモラルを持ちつつも自身の気持ちを素直に投稿できる星を目指しています。なので「つい周りと比べちゃって…投稿見るのが辛くなってきたかも…」となる場合は申し訳ありませんがそっと自主退職の方をお願いしています🙇🏻♀️💦
勿論、星の住人への悪意のある投稿を見つけたら消去又はDMさせて頂きます!
R7年度出産ママの星を
よろしくお願いします😂❤️
二度寝ジャンキーの星
20人が搭乗中
参加
なぁ、一緒に二度寝しないか?
大学院博士課程の星
13人が搭乗中
参加
大学院博士課程院生のための星です!交流しましょう!オフ会も可です。
博士後期過程学生
1人が搭乗中
参加
人気

どんぶ

流々

なな

都

おかち

じょう

ひな

こむぎ

にのん

秋月
もっとみる 
関連検索ワード
新着

はるるんぱ
日本語(日本人)、英語(学校で習った程度)
韓国語、中国語、ベトナム語、セルビア語(こんにちは、ありがとう)

みんみん
私のときは外面良い系自己愛性人格障害系モラハラで、外の人にはわかってもらえなかったけど、友達の彼氏は尊大型ASDぽくて全く隠せてない
殴ったりとかはないけど、腕を力強く握ったり足を踏んづけたり、友達が明らか痛がってるのに何度もやってる
あと友達のこと上から目線で何度も否定したり、反論したらめっちゃ睨んだり、容姿について酷い言葉を使ったり
人のことには首を突っ込みすぎないようにしているけど、この前、友達カップルと会ったとき目の前でこんなことされて
流石にこれで何も言わないのは無理だよ
当然その場でもそんなことはやめてって制止したし、否定するんじゃなく相手にある程度寄り添いつつそんなことはするなって諭したけど
全然響いてない
自分が散々人格否定されて傷ついたから、人には否定的な言葉は極力使わないようにしてた
でも、これはもうそんな気遣いをする次元じゃないと思う
あなたのやってることは暴力だし、モラハラだし、人としても社会人としても絶対許されないって伝える
それで変わらなかったら友達にも別れるべきだって伝える
伝えた上でどう行動するかは本人たち次第だけど、彼氏が変わらないなら二人の関係を応援することはもう絶対にできない

オフ会するグラ🍄
ハムスターの種類は非常に豊富で、代表的なものにはゴールデンハムスター、ジャンガリアンハムスター、ロボロフスキーハムスター、キャンベルハムスターなどが挙げられます。それぞれに体の大きさや毛の色、性格に違いがあり、飼育する楽しさの一つとなっています。
ゴールデンハムスターは、一般的に「ハムスター」としてイメージされることの多い種類で、比較的体が大きく、人懐っこい性格の子が多いとされています。一方、ジャンガリアンハムスターやロボロフスキーハムスターは、体が小さく動きも素早いのが特徴です。キャンベルハムスターは、毛色のバリエーションが豊富で、コレクションする楽しさもあります。
ハムスターの飼育は、比較的容易であると言えますが、いくつかの注意点があります。まず、適切なサイズのケージを用意し、床材、巣箱、回し車、給水器、餌入れなどを設置する必要があります。回し車は、運動不足解消のために非常に重要です。また、ハムスターは単独で生活する動物なので、原則として一匹ずつ飼育するのが望ましいです。
食事は、ハムスター専用のペレットを中心に、少量のおやつとして野菜や種子などを与えます。新鮮な水は常に用意しておく必要があります。ケージ内は定期的に清掃し、清潔な環境を保つことが、ハムスターの健康維持には不可欠です。
ハムスターは、頬袋と呼ばれる口の内部にある袋に食べ物を一時的に貯蔵する習性があります。これは、外敵から身を守るために、安全な場所に食べ物を持ち帰るための行動と考えられています。頬袋いっぱいに食べ物を詰め込んだハムスターの姿は、とても愛らしく、飼育する上での楽しみの一つとなるでしょう。
寿命は種類や飼育環境によって異なりますが、一般的には2〜3年程度です。短い期間ではありますが、その愛らしい姿とユニークな行動は、飼い主にとってかけがえのない癒しを与えてくれます。
ハムスターは、鳴き声こそ小さいものの、足音や物をかじる音などで存在を知らせてくれます。また、飼い主の顔を覚えたり、手から餌を受け取ったりするなど、懐く個体もいます。その小さな体に

ととまま

回答数 5230>>
一見さんなら当たり障り無くスルーするか、相手に不快にならない程度の伝え方をするよう努める
これからも長く関係の続く人(家族とか)なら、自分がいかに傷ついたかを伝えてそういうことは今後言わないように諭す
それ以外の人はスルーしたりなんとなくわかるように伝えたりいろいろ。
自分のその時の気分にもよるかな…めんどくさかったら流すし。ハイハイそーですか、みたいな

西:47

回答数 7733>>

あメ。
切れもしない
ただただ楽しみなのは夜決まった量の眠剤飲んで効いてくる頃に頭振り回して簡易幻覚楽しむことと爆音で🎧🎶聞きながら施設内ぐるぐる注意されない程度の限界早足で歩き回ってランナーズハイと軽いラリ感筋肉痛楽しむことぐらいだわ

酒月
一定程度の成体になるまでの道程が困難な生き物は、たくさんの幼体を生産する。
ウミガメはたくさん産卵するけれど、大きくなれるのはほんの少し。
カマキリも、あの卵から大量の子カマキリが生まれるけれど、次の子孫を残すまでに成長できるのはほんの数匹らしい。
エビデンスは無いけれど、多分虎より野良猫のほうがたくさん子供を産む気がする。
そして人間は、世の中が平常であれば生まれた子供は概ね大人になれる。
飢えや病気で死んでしまうリスクはここ50年程度でもだいぶ減っている。
そうすると、どこかに何らかのシンクロニシティが働いて、増殖する力がセーブされているのではないだろうか?
そしてセーブする力が大きくなりすぎると、天災や疫病や紛争が起きて、「減らす力」と「増える力」の均衡を取ろうとしている。これを人為的な力と考えるなら陰謀論、何らかの大きな力が働いていると考えるならオカルトですな(笑)

柚輝
ライバーさんの方すげぇなおい

桃
そんなわけないーーー!😳
保育料が無料なのと、医療費が母子共に無料なのと、申請すれば年に1万円程頂けます🙇♀️
もちろんそれはめちゃくちゃありがたいです🥹✨
が、シングルマザーの手当は収入低くても働いてさえいればもらえないし、仮にもらえたとしてもMAXもらえる金額は月に4万程度で
2馬力の方がお金の面ではいいでしょう!
あくまでもお金の面だけでいうと!
友達とかにシングルマザーの方がお金もらえるやろ?奢ってよー笑とか冗談で言われて震えた😇

とうふ

回答数 5994>>
もっとみる 
おすすめのクリエーター