関連検索ワード
関連ハッシュタグ

カシオペイア
#原動力 #恐怖心
専門家たちの反対意見を聞かずに、障がい者職業訓練校に通い始めてひと月半。
僕のコースの目的は就労の訓練と病気のセルフマネジメントを身につけること。
でもそれは、僕にとってはただの建て前🤫
本音は4年間改善することの無い病気での引きこもり生活に嫌気がさしたこと、月にすると5万5千円の障害年金だけで生きる金銭的な不安のストレス🌀
どんなに苦しくても、辛くても一日登校すると7千円弱受け取れる計算。
無茶する理由は大きくふたつ。
1. どこにも居場所のない生活に戻りたくない。
2. 貯金を減らし続ける生活からの脱却。
まだ手帳2級の軽くないうつ病と社交不安障害やPTSDからくる発作とあるのに通い続ける原動力はなんですか?と聞かれます。
その答えは【恐怖心】です。
心も身体もどこにも居場所の無い生活、そして預貯金がどんどん減り続ける生活に戻りたくない恐怖。きっと明日も登校がんばります。
うつ病の再発で親族みんなに捨てられて…
ひとりぼっちが怖いから
明日からも恐怖心と、まだ戦います 𓂃🌿𓈒𓏸
#うつ病 #職業訓練校 #戦い


カシオペイア
#居場所
4年間の寝たきり引きこもりから、いきなり外に飛び出して2ヶ月目に入りました。
4月は4日気分がひどく動くことが出来ず休んでしまったけど、まだ辞めてません!
連休がなんにも嬉しくないんですね。
むしろサイクルはズレてまた3月までの自分に戻ってしまわないかとか考えて不安になっています。
そしてやっぱり孤独に震える🥲
心も身体も居場所がなく寂しかった4年間。
それに実父に見捨てられまだ3ヶ月ほど。
GWがあけたら僕の居場所が世の中にあるんだ。
そこには僕の席があり、休むと電話がくる。
慣れない環境との戦いでもあるけど、
まだ生きている 足掻いている。
そして、僕の居場所が今はある。
𓂃𓂂🍃
#うつ病 #孤独 #職業訓練校


optimistまく
#イマソラ #おつかれGRAVITY #独り言 #ひとりごと #職業訓練校
お疲れ様です(Gravity)
テクノスクールとやらに行きました…
オンライン講習会の基礎つか準備?みたいな
勉強の進め方とか、Zoomの使い方とか
自分のノートRC持ってったんだけど
ネットの繋がりがメタクソ悪くて
待機時間ばかりて苛ついてしまたー
まだまだ修行が足りませぬ…( ´艸`)
皆様、苛々しない夜をお過ごし下さいませ…
はぁ〜お腹空いた〜 ❀.(*´▽`*)❀.
カレーでも作ろうかなぁ (๑´ڡ`๑)♡



カシオペイア
無茶 始めます!!
障害者の職業訓練校って知っていますか?
僕は今回初めて知りました。
主治医はまだ早すぎると、支援センターの相談員さんはリスク大きすぎないか?との意見。
月に約13万近くの支給。
倒れても、悪化しても、泣いても、潰れても授業を受け続けることができれば受け取れる。
もう決めた!専門家たちの反対を押し切ってお金のために入学します。
先日、合格通知も届きました。
どうせ毎日布団の中で心死んでるなら…
ぶっ壊れるリスク負ってでもお金のために行けるとこまでやってやる!
( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
#うつ病 #職業訓練校 #悪化のリスク #お金


カシオペイア
#職業訓練校 #入校式
4年間うつ病で布団から出られないような生活から、主治医の反対を押し切って入学を決めた訓練校。今日が入校式で午後はそのままハローワークで受給の手続きでした。
はい!正直に言いますが目的は生きるための給付金です。
5年ぶりに社会に出た初日の素直な感想は
「ひどく疲れた…もう辞めたい」です 😐
1年て考えると具合悪くなって倒れそう。
明日からは、今日だけ頑張ったら7,000円もらえるから行こうかな!そう考えるようにしようと思う。
どこまで続けられるか自信は無いけど、一歩踏み出した。
久しぶりのネクタイは桜色をえらんだ𓂃🌸𓈒𓏸
#うつ病 #パニック障害 #生きる


ひなつ
#質問 #職業訓練校 #就労継続支援
一般の職業訓練校と就労継続支援A型に関する質問です。
現在、私は障害者枠ではない方の、一般的な
WEB関係の職業訓練校に通り始めたばかりの段階です。
今後において、
卒業後の就職活動について考えており、
ちなみに、
私は精神障害者手帳を持っております。
(訓練校の人達には話してあります)
卒業後の就職活動について、
今後のひとつの可能性として考えているのですが、
一旦は、就労継続支援A型の
そういうWEB関係の仕事に
1年〜2年を目安に勤務して、
仕事業務としての実力を上げていきながら、
次第に障害者枠ではない一般就労の
WEB関係の仕事に転職するという道もあるかなって思いました。
そこで、質問したい点が3点あります。
一つは、
一般的な職業訓練校に通って卒業後、
そういう障害者枠の就労継続支援A型へ就職するという事例がこれまで存在するのか分からず、
これは訓練校側的には有りなんでしょうか?
二つめは、
訓練校卒業後、就労A型で務めてから、
一般的なWEB関係の仕事に転職できますか?
最後の3つ目は、
訓練校に通いながら、一直線に
一般的なWEB関係の職場への就職活動を目指すのと、
一度、A型で務めてから実務経験を積み、
一般的なWEB関係の職場への転職活動を目指すの、
どちらが転職において効率的ですか?
訓練校卒業してから期間が空くと
一般的なWEB関係の企業は
面接落ちしやすくなると聞いたので、
アドバイスを頂きたいです。
ちなみに、私はこれまで
社会人になってからは他の職種の一般会社で
正社員として働いてた期間があったのですが退職して
アルバイトを掛け持ちしてた頃に精神疾患を患い、
それからは障害枠の、就労継続支援A型で勤めてました。
これが前職です。

カシオペイア
#主治医との闘い
主治医の反対を押し切って入校した職業訓練校。
ここまで3日休んでしまっているけど3週目、まだ諦めずどうにか通っている。
本来の趣旨は勉強をして就職へつなげること。
当初の本音は給付金欲しさだけだった。
でも、今はまた気持ちが変わっていて「主治医に負けたくない」がしんどくて辞めたくて辛くても通っている原動力になっている!
ほら、まだ早いって言ったでしょと言われたくないから意地で登校してる。
良くなって生活を変えたわけじゃないから、少しでも油断すると、ひどい鬱も希死念慮くんも変わらずやってくる。 でも負けたくない。
病気にも主治医にも🍀.⋆
#うつ病 #職業訓練校 #意地 #負けたくない


カシオペイア
#一人だけど独りじゃない
親族は皆はなれ、お願いしていた案件も頼っていた2ヶ所の支援センターから人手不足を理由に支援を断られて弱気なこのごろ…
数日不穏な感じは気づいていたけど、昨夜は中途覚醒してしまってから久しぶり激うつ思考に落ちてしまい完全に動けなくなる
_:(´ω`」 ∠):_
抑うつと睡眠不足で、遅刻はあるけど意地だけで1ヶ月休まず通えていた訓練校も辞めようと思って今日は登校できず。 これで一人になるんだと孤独感は強くなるばかりで朝から希死念慮くんが降りてくる。
お昼すぎまで涙止まらないほど辛かった。
( ߹꒳߹ )
だけど声だけで、文字だけで、独りじゃないって思わせてくれる人がここに居た。
ここでは一人だけど、独りじゃないって思い出せた。そこからゆっくり落ち着いた自分に戻れて、明日は学校に行きたい!そう思えるところまで心復活 ☘ ̖́-
学校には生きづらさを抱えて、同じように居場所を探している仲間がいる。
しんどいけど、何度も負けそうになっているけど、支えてくれる人たちにありがとうって伝えたいから がんばる ( ˶•̀֊•́ ˶)و
負けない まだ負けたくない
与えてくれる力を無駄にするな!
意地を張り続けろ 踏ん張れ 自分🔥
#うつ病 #職業訓練校 #人の力 #ありがとう


カシオペイア
#8日目の挫折
悔しい…
自分に負けてもう水曜、木曜と休んでしまった。
布団からはい出てはなれた場所に置いた目覚まし時計までたどり着いたのに。
ダメな自分が出てきてしまった。
お前には早いよ、まだ無理だよ、もう少し寝なよ、お前の居場所の布団戻ろうぜって悪魔の囁きに…負けた。
꜀( ꜆×ࡇ×)꜆
でも先生の言葉、相談員さんの言葉。
そしてここのコメントからどれだけ力をもらったことか! みんなありがとうございます🍀
昨日からまたがんばってます。
前途多難な学生生活はしばらく続きそうだけど、病気を悪化させてから忘れかけていた人からの応援の気持ち。
思い出して大切にします 🎁 感謝✨
#うつ病 #職業訓練校 #無茶 #応援の声の
