共感で繋がるSNS

関連惑星

寝落ちの星

667人が搭乗中
参加
みんなの夜が優しくありますように。 寝落ちルームがより見つけやすくなる星でありたいです。

寝落ち

131人が搭乗中
参加
音声ルーム寝落ち枠( ¯꒳​¯ )ᐝ

超早起きの星

50人が搭乗中
参加
《超早起きの良い点》 ・他人の都合に振り回されにくい時を過ごせる ・夜明けを、朝を爽やかと思える☀️🌱 ・移動時の混雑・渋滞を避けやすい🚃🚗✨ ・静かな時間を手に入れられる ・結果としての早寝が深い睡眠に寄与しやすい ・1日の最初にコンディションを整えてスタートできる😌 ・常識を越えて好き寝好き起きに進化する オプション ・(一部の契約者は)超安価な深夜電力を使える💡 ・朝湯を楽しめる♨️

寝落ちの星🦖

49人が搭乗中
参加

寝ていい?の星の星

36人が搭乗中
参加
寝ていい?のファンが集まる星です 好きなだけ好きな時に語ってください

はよ寝ろの星

33人が搭乗中
参加
眠れない夜、眠りたくない夜 早く寝なきゃいけないのはわかってるんだけどサ

寝落ち部屋

33人が搭乗中
参加
寝落ち良くする方😴 寝落ちルームや相手を見つけたい方😴

寝落ちもちもち2の星

31人が搭乗中
参加
寝落ちもちもちの相手を探している人、よかったら募集などに使ってください。 募集後、寝落ち通話で起こった個人間でのトラブル対応は致しかねます。※相談には乗ります

非公式お昼寝部の星

30人が搭乗中
参加
官能的な食事も 刺激的な美術の鑑賞も 足音が心地よい朝の散歩も 忙しなく動く街の喧騒も 切ない隣人との喧嘩も 日々こなす洗濯も掃除も 憂鬱で充実した日常も それもこれもお昼寝があるから お昼寝は目的であり手段である お昼寝を哲学し、芸術へと昇華する たぶん いつか きっと そのうち 知らんけど

寝癖鑑賞の星

30人が搭乗中
参加
寝癖という、一期一会の芸術をみんなで共有しましょう👼

人気

関連検索ワード

新着

過労キチィ

過労キチィ

特技は早寝
GRAVITY2
GRAVITY5
まがも

まがも

その人のことを理解しようとする気持ちって、もちろんまだ完全に理解できてないから生まれるわけじゃん?その理解できないって思った時点で、すでに相手に対する自分のスタンスは二極化➕1すると思うのよ。1個目は、理解できないものをどうにかして理解したりその人に合わせることで仲間を装ったりするようなもの。その仲間を装うって言うのは、その人のことを好きとか嫌いとかで見てないし面識のある構造物みたいに感じてるから友達にする態度をとるってことね。これって噛み砕けない肉の筋を一生懸命咀嚼してる感じ。で2個目は、単純にNeが気持ちよくてTiでその人を集めて分析するのも楽しいしFiがあとから顔だして気持ちが溢れちゃうってやつ。こっちは噛み砕けない肉の筋に対して、その人自体の構造が複雑で噛めば噛むほど旨みが出てくるスルメイカみたいなイメージ。
でね、このふたつとは別にもうひとつあると思っててさ、理解しようとか考える間もなく話も間も微妙なニュアンスも共有できて、Fiが最初に出てきたみたいな感覚になるパターン。まじで違和感なく関係構築して最高の関係になるやつね。これはさっきも言ってたような摂食行為に例えるんだったらば、個人的には水だとおもってる。別に無味無臭で違和感なく入って来る感じね。って感じで寝ようかなあ
GRAVITY
GRAVITY
みい

みい

最近、なんかトラブルになりがち。
たぶん、先に報告して、トラブル最小限にしたい私と。
ことなかれであとで知り激怒されるパターン、運良かったらバレないくらいの考えと。
どっちが心情がいいんでしょーね。
民間人は前者。公務員は後者かしら
適応障害の星適応障害の星
GRAVITY
GRAVITY1
なたま

なたま

普通に難しいパターンあんだ
GRAVITY
GRAVITY5
おねーさん

おねーさん

私が好む人間なんでこうも早寝なの。日付変わる前には寝てる。
GRAVITY
GRAVITY5
ふりすく

ふりすく

未だに片方の鼻から黄色の鼻汁出たのでこれ風邪っぽい…
夏バテだと思ってたけどどちらが先がわからないけど両方のパターンってこともあるか
GRAVITY
GRAVITY1
りんご飴

りんご飴

7月くらいから、仕事に疲れだして、今やってる事が鬱陶しく思えて、承認欲求高くなり、周りとのバランスが上手く取れなくてイライラして、11月に爆発する。

毎年のパターン
GRAVITY
GRAVITY1
ぼーず

ぼーず

今日読んだのは、伊坂幸太郎さん。
グラスホッパー。グラ友さんが伊坂幸太郎さんを読んでいて、自分もいつか読みたいと思っていて、すすめていただいたのがこれ。
1作品目。とても重要な役目。1作品目で好きになると大体作家読み、し始めるのでこの作品が当たりかどうかが一つの目安になります。
以下ネタバレあり。

3人の殺し屋と一般人がそれぞれの視点から話をすすめて行って、どこかで合流するパターン。
途中からこれ映画みたいと思ったら映画化されてたみたい。
とりあえず面白い。電車とスタバと家で2時間半一気に読んだけど、ずっとくすくす笑いしてしまって、周りからの視線を感じつつ、無視しながら読了。
途中で、蝉、押し屋、ぐじらの結末を予想したけど、蝉とぐじらは、当たらなかった。
蝉以外は直接対決で勝てないタイプだと思ったのに、そんなことなかった。さすが作家さんだね。
一般人と押し屋の結末はほぼ想定通りで良かった。一般人、ポンコツだけど、なんだかんだで最後に生き残りそうなタイプ。押し屋、隙がありそうなのに、絶対に殺せない無敵タイプ。そこは当たり。
好きなシーンは、岩西が蝉に遺言するところ。
引退したらやりたいこと、ピザを食いたい。と、負けんなよ。は、個人的に最高のセリフ。だったな。こんな遺言残せるの、かっこいい。ハードボイルドだね。
ブライアンジョーンズとローリングストーンズの歴史なんて知らないからWikiで調べてしまった。
とにかく、結婚している間に、奥さんに言われたことって旦那の耳にはずっとついてくるって、よくあることなんだな、ってのもかんじたな。
とりあえず一つ目の作品、これで良かった。
またこの作者読みたくなったね。
推薦してくれてありがとう!
読書の星読書の星
GRAVITY4
GRAVITY4
もっとみる

おすすめのクリエーター