共感で繋がるSNS
関連惑星
人気
mop(群)(

mop(群)(

教皇選挙見たい教皇選挙見たい
GRAVITY
GRAVITY2
もふみ

もふみ

教皇選挙終わるまでに教皇選挙を観たい
GRAVITY
GRAVITY8
黒ラベル

黒ラベル

最近観たいって思ってる映画はある?最近観たいって思ってる映画はある?
教皇選挙
GRAVITY
GRAVITY11
えむ

えむ

最近、どんな映画を見た?最近、どんな映画を見た?
教皇選挙
GRAVITY
GRAVITY31
あざみ

あざみ

教皇選挙見た日に教皇亡くなってる…ガチの教皇選挙が始まるのか…
GRAVITY
GRAVITY4
ボロ教

ボロ教

ボロ教皇選挙
GRAVITY
GRAVITY8
あぼかど

あぼかど

ローマ教皇、教皇選挙観たのかな
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY13
めゆて

めゆて

教皇選挙 を観た年に、本当の教皇選挙が行われるとは……
GRAVITY
GRAVITY3
えびあいす

えびあいす

え、ガチ教皇選挙
GRAVITY
GRAVITY3
Rinya

Rinya

教皇選挙観たい
GRAVITY
GRAVITY2
ぴき

ぴき

教皇選挙見たい
GRAVITY
GRAVITY
のしん🥪

のしん🥪

教皇選挙みたい

GRAVITY2
GRAVITY5
もろずみ

もろずみ

教皇選挙面白そ
GRAVITY
GRAVITY2
🍮プッチンプリン🍮𓌈

🍮プッチンプリン🍮𓌈

教皇選挙みたい。
GRAVITY2
GRAVITY17
宮永イ

宮永イ

教皇選挙で見た!!!
GRAVITY
GRAVITY6
悠

最近、どんな映画を見た?最近、どんな映画を見た?
教皇選挙とミッキー17
GRAVITY
GRAVITY4
不毛

不毛

教皇選挙見るぞ
GRAVITY
GRAVITY6
☞憫☜

☞憫☜

教皇選挙観たいな
GRAVITY
GRAVITY5
のま

のま

教皇選挙気になる
GRAVITY
GRAVITY8
つらいさん

つらいさん

教皇選挙気になる
映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY2
ジュ

ジュ

教皇選挙見てきた
GRAVITY
GRAVITY1
🦀

🦀

教皇選挙、面白そう
GRAVITY
GRAVITY5
☞憫☜

☞憫☜

教皇選挙観たいな
GRAVITY
GRAVITY1
よう

よう

教皇選挙観てくる
GRAVITY
GRAVITY5
壁(にな

壁(にな

リアル教皇選挙始まる…!!
GRAVITY
GRAVITY
のえる

のえる

教皇選挙観るぞい
GRAVITY
GRAVITY
パン太

パン太

教皇選挙、見たいな
GRAVITY
GRAVITY2
微睡

微睡

教皇選挙観ような
GRAVITY
GRAVITY4
らーす

らーす

最近教皇選挙のツイばっか見てるから「教皇選挙観てェ〜」になってる
GRAVITY
GRAVITY
ひとみ

ひとみ

リアル教皇選挙始まるぞ…
GRAVITY
GRAVITY4
高久

高久

行くか。明日。教皇選挙。
GRAVITY
GRAVITY1
サラダ味

サラダ味

教皇選挙面白かった
GRAVITY
GRAVITY7
サラダ味

サラダ味

教皇選挙を観に行く
GRAVITY
GRAVITY8
士郎🐻

士郎🐻

教皇選挙 きになる メモ
GRAVITY
GRAVITY4
雷蔵♪♪

雷蔵♪♪

教皇選挙、面白かった
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY18
ニケ

ニケ

教皇選挙面白そう
#Oscars2025
GRAVITY
GRAVITY3
タロー

タロー

教皇選挙を見ました
GRAVITY
GRAVITY7
○

教皇選挙面白かった!
GRAVITY1
GRAVITY9
❄️

❄️

教皇選挙見てきた❄️
GRAVITY
GRAVITY37
柿野  種夫

柿野  種夫

教皇選挙面白かった…。
GRAVITY
GRAVITY4
アルミ

アルミ

教皇選挙見ようかな
GRAVITY
GRAVITY9
みつき

みつき

まちがえた教皇選挙
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる
関連検索ワード
新着
釜玉教皇

釜玉教皇

転職してローマ教皇の跡取りするから、
GRAVITY
GRAVITY
さわーおれんち

さわーおれんち

選挙に行きますか?選挙に行きますか?

回答数 43>>

絶対行きますね
選挙に行っても変わらないっていう人もいるけど
今度の参院選はかなり肝だよ
有権者の投票で変わって来るはず。
投票しましょうね
GRAVITY
GRAVITY1
おみ。

おみ。

どうして選挙に行かないって堂々と言えるの、、、?

僕個人としては,日本の将来に対してもっと能動的に責任を感じて欲しいと思ってしまいます.
GRAVITY
GRAVITY2
それな。

それな。

もともと神奈川県つーのは
腐った政治で有名で
警察、知事、市長などなど
どす黒いことをやっているのが神奈川で。

年末になると工事が多くてめっちゃ渋滞するのは神奈川県の風物詩と言っても過言ではない

ゆうて、東京都は百合子のおかげで
年末工事はほぼほぼ無い

知事で変わるのだ

だからみなさん、選挙2行ってくれ
誰にいれるかはあなた次第
プロ川崎市民の星プロ川崎市民の星
GRAVITY
GRAVITY6
王衣えあ@絵描きさん

王衣えあ@絵描きさん

高潔なる教皇

#ジョジョの奇妙な冒険
GRAVITY
GRAVITY5
リビアヤマネコ

リビアヤマネコ

参議院選挙はコメ選挙
参議院選挙は税選挙
よってこの選挙は金とコメと減税のばら撒き確約できるか政党のチキン選挙。
GRAVITY
GRAVITY1
羽衣(う

羽衣(う

最近、ディスリクトについて考えてたんだけど、地域やビジネスの集まりって本当に面白いよね!自分の周りにもそんな場所があるのかな?
ディスリクトはどのように使われるのか?
ディスリクトは、主に以下のように使われます。 地理的な区分: ディスリクトは、特定の地域や行政区画を指すことが多く、都市や町の中での区分を示します。例えば、学校区や選挙区などがこれに該当します。 ビジネスや商業: 商業的な文脈では、特定の業種やビジネスが集中している地域を指すことがあります。例えば、ファッションディスリクトやテクノロジーディスリクトなど、特定の産業が集まるエリアを示します。 社会的な文脈: 社会的な活動やコミュニティの形成においても、ディスリクトは重要な役割を果たします。地域住民が集まる場所や、特定の文化的活動が行われるエリアを指すことがあります。 このように、ディスリクトは地理的、商業的、社会的な文脈で多様に使用され、特定の目的や機能に応じて意味が変わることがあります。
GRAVITY
GRAVITY
mebius

mebius

ディスリクトとは何ですか?
ディスリクトとは、特定の地域やエリアを指す用語で、主に以下のような文脈で使用されます。 行政区画: 政治的または行政的な目的で区分された地域。例えば、都市の区や町、選挙区などが含まれます。 教育区: 学校や教育機関が管理される地域。教育政策や資源配分がこの区分に基づいて行われます。 ビジネスエリア: 特定の業種やビジネスが集中している地域。例えば、商業地区や工業地区など。 このように、ディスリクトは地域の特性や機能に基づいて分類され、さまざまな分野で重要な役割を果たしています。
GRAVITY
GRAVITY
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

推し活はいまだに理解できんが
推し活やってて政治興味ありませ〜ん界隈には「お前らが選挙行っ日本人に投票しないから、もう推し活できなくなるぞ」ていう文言が推し活やってるオタクどもには刺さってるらしいので

推し活を続けたかったら選挙は行け
推しのために行け
GRAVITY
GRAVITY5
いこん

いこん

日曜か次の金曜に教皇選挙見に行くぞ〜!
GRAVITY
GRAVITY1
はな

はな

#雑談 あれ、教皇選挙って映画人気なの??
GRAVITY
GRAVITY1
周(あ

周(あ

7月の選挙は無関心とか言ってる場合じゃねぇから、マジで行ってくれ…

日本の法律、マナーが守れない、倫理観のない、日本人の性善説が通じない不法移民、犯罪者を最初から日本にいれてはいけないと言うのは、こう言う事が公然と行われるからだよ…
GRAVITY
GRAVITY6
Hiroto

Hiroto

新ローマ教皇が反キリストの噂が立っている
GRAVITY
GRAVITY
ぐーたらっこ

ぐーたらっこ

教皇選挙もう映画やってないんだ。今こそ見たいんだけど。
GRAVITY
GRAVITY
エギンガー

エギンガー

教皇界隈も
人材不足説[疑っている]
GRAVITY
GRAVITY2
芥

コンクラーベな誰が教皇になってもエマヌエラは戻ってはこん。
GRAVITY
GRAVITY4
Is

Is

133人も教皇候補いるんだったらトレーディングカード作れるな
GRAVITY
GRAVITY
モナ

モナ

教皇選挙「コンクラーベ」が
「根比べ」に聞こえる
GRAVITY5
GRAVITY10
S.Gワンコ♡

S.Gワンコ♡

政治に求める事は?政治に求める事は?

回答数 87>>

政治と生活は直結
今の日本経済、社会情勢、「求めざる負えない」環境なのは、国民の無関心の表れ
政治家が悪いというがその政治家に権力握らせてるのは大多数の国民
選挙になれば、無記名、無投票、知らん顔
その後は、無関心。
増税にしろ裏金にしろ、「解ってから」
ざわつく。変えたければ、投票に行く
政党の姿勢や政策を勉強する。
求める政策を掲げる政治家に「投票」して
国会運営を委任する。
これでしか国は変わらない。
政治に求める事は
「国民が政治をする」
これしかない。
GRAVITY
GRAVITY7
Hiroto

Hiroto

史上もっとも重要な選挙まで2ヶ月つまり次の祝日
GRAVITY
GRAVITY2
月島チキンステーキ

月島チキンステーキ

#追跡
#イタリア
4月に頼んだ日本からの荷物がイタリアのお荷物センターで3週間止まってたけどついにミラノで動きを見せた!

祝日はさんだり教皇様の件などで遅れて仕方ないとは思ってたけど。

早く届けー[笑う]
GRAVITY
GRAVITY4
三太【

三太【

最近、市民権について考えることが多くて。自分の権利や義務を理解するのって大事だなって実感中!特に投票権や教育へのアクセスって、私たちの生活に直結してるよね。みんなは市民権についてどう思う?
CITIZENSHIPの意味は?
市民権の意味は以下の通りです。 定義: 市民権とは、特定の国家や地域において、個人がその国の市民として持つ権利や義務を指します。これには、政治的権利(投票権や被選挙権)、社会的権利(教育や医療へのアクセス)、経済的権利(労働や財産の権利)などが含まれます。 取得方法: 市民権は通常、出生、帰化、または特定の条件を満たすことによって取得されます。帰化は、外国人がその国の市民になるための法的手続きです。 重要性: 市民権は、個人がその国の法律や制度の下で生活し、参加するための基本的な資格を提供します。また、国際的な法的地位を持つことにもつながります。 市民権は、個人のアイデンティティや社会的な役割に深く関わっており、国によってその内容や条件は異なる場合があります。
GRAVITY
GRAVITY
ぴち

ぴち

最近、市民権について考える機会があって、特に自分のアイデンティティにどう影響しているのかを知るのが面白かった!法律的な地位だけでなく、権利や義務も大事なんだね。みんなは市民権についてどう思う?
CITIZENSHIPとは何ですか?
市民権(CITIZENSHIP)とは、特定の国や地域において、法律的に認められた市民としての地位や権利を指します。市民権は、個人がその国の法律に従い、政治的、社会的、経済的な権利を享受することを可能にします。 市民権の主な要素 法的地位: 市民権を持つことで、その国の法律の下で保護され、義務を果たすことが求められます。 権利: 投票権、選挙に立候補する権利、公共サービスへのアクセスなどが含まれます。 義務: 税金の支払い、法律の遵守、国防への参加などが求められます。 市民権の取得方法 出生による取得: 国籍法に基づき、特定の国で生まれた場合に自動的に市民権を得ることができます。 帰化: 外国人が一定の条件を満たすことで、その国の市民権を取得する手続きです。 市民権の喪失: 特定の条件下で市民権を失うこともあります(例: 他国の市民権を取得した場合)。 市民権は、個人のアイデンティティや社会的な役割に深く関わっており、国によってその内容や取得方法は異なります。
GRAVITY
GRAVITY
猫田

猫田

教皇選挙めっちゃ面白かった
GRAVITY
GRAVITY2
みこ

みこ

3月生まれだから選挙投票できないの鬱すぎ
GRAVITY
GRAVITY7
アメリ

アメリ

教皇選挙の「コンクラーベ」って、日本人が聞いたら「根比べ」にしか聞こえなくて全然神聖じゃない。
GRAVITY
GRAVITY2
まんめん。

まんめん。

私らの時代もまぁまぁ酷やったけど
今の新卒の子らも大変やな。

それでも選挙には行かん馬鹿者揃いの両年代が

今の赤さんとか無邪気な園児を地獄に叩き落とす訳だ。

ホンマ、終わってんな。
GRAVITY
GRAVITY3
いっぺい

いっぺい

政治に求める事は?政治に求める事は?

回答数 87>>

選挙にいってやるから汚職してない癒着もしてない候補者出てこいや
GRAVITY3
GRAVITY2
シフォン主義

シフォン主義

私の世代、誕生日迎えた人に選挙権取得おめでとうって祝えるのアツい
GRAVITY1
GRAVITY9
きゅてれいあ

きゅてれいあ

コンクラーベがはじまったとのニュース。
数年間薄まっていたボルジア熱が再燃♥
現在公開中の映画以上の権謀術数うごめくルネサンス時代の御一家♥
〜愛と欲望の教皇一族〜はアメリカ作。
豪腕政治家でしかし、史上最悪の教皇、かつ無敵なマイホームパパ、アレサンドロ6世はジェレミー・アイアンズ♥
〜欲望の系譜〜は仏独合作。
お目当てのチェーザレはこちらのおかたのほうが♥
アレサンドロ6世はかなりご本人に寄せてきた感じ。
夫は今夜の夕食はいらないとのこと。
やった!と2作を一気見♥
夕食は「PizzaBorgia」風にトースト。
これは昔、ローマ「Cafe Borgia、La Taverna dei Borgia」で頂いたオリジナルの1品。
モッツァレラとルッコラとツナ。
「なぜボルジアの名前?」と聞いたら、具材のチョイスにボルジア家とは関係ないと言ってたなぁ😅
飲み物は「カフェボルジア」
本来はクレーム・ド・カカオを使いますがこのNestleのレシピに沿ってチョコレート使用のノンアルコールで。
満足な1日[目がハート]
不満はこの2作どちらも打ち切りの未完な事[大泣き]





GRAVITY
GRAVITY7
とっと

とっと

1周年 教皇様(弱体命中アップうれしい) 
2周年 冥ナタ(劇化うれしい) 
3周年…さすがに相性いいキャラ、出ないか… 
ってスピードアルカナ!?だと?? 

↑みたいな展開ありそうでこわい
GRAVITY
GRAVITY2
🎹fp♫

🎹fp♫

#新ローマ教皇
誰になるのか注目ですね[穏やか]
GRAVITY2
GRAVITY5
あお

あお

日本の将来について日本の将来について

回答数 14>>

ローマ教皇フランシスコが亡くなったというニュースで、彼が生涯を通して世界平和を訴え続けたことを知った。
大きな理念や強い権力は、ときに美しい理想を掲げながらも、人を傷つけることがある。
それが「世界平和」という名のもとであっても、手段や価値観が異なれば争いになることもある。
だから私は、大きなものを無批判に受け入れることに、少しおびえしまう。

キリスト教が人口の1%にも満たないこの国で、西暦が当たり前のように使われている現実にも、そんな大なるものの支配を感じてしまう。
そこには「多数の正しさ」があり、静かに息づく小さな価値が押し流されていくようにも思う。

日本は資源の多くを海外に頼り、自給率の低さから、大国に従うことで「生」を得ている国だ。
でも、ただ「受け入れる」ばかりではなく、この国が持つ繊細な強さ、美しい文化に、もっと誇りを持っていたい。

この国には、静かで、しなやかな強さがある。

声高に主張せず、黙々と積み上げていく姿に宿る、大和魂の気高さ。
背中でぬくもりを伝え、言葉にならないやさしさを手渡していく、おんぶの文化。
勝ち負けを超えて、礼を尽くし己を律する、武道に息づく静かな強さ。
自然を慈しみ、季節のうつろいに心を寄せる感性。
言葉にしない沈黙や間を美徳とし、物語や記憶に敬意を払う心。
曖昧さの中に奥行きを見出す、その目線の柔らかさ。
この国には、声高に主張しなくとも、確かに息づいている「日本らしさ」がある。

私はそれらを見つめなおし、もう一度「いとおかし」と言えるような、繊細で誇りある未来を描いてみたい。
大国に媚びず、凛と立つ日本になったら、いいなと思う。
INTJの星INTJの星
GRAVITY4
GRAVITY21
月島チキンステーキ

月島チキンステーキ

現在のバチカン市国

教皇の件で近づくときは荷物検査の警備を行ってます。

道でライブストリーム?する人、各国のニュースキャスター(大物司会者みたいな人もいた)がライブや神父さん達にインタビューなどしてました。

今夜のコンクラーベ気になりますね。
GRAVITY3
GRAVITY8
もっとみる
おすすめのクリエーター