共感で繋がるSNS
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

北→東→西へ移動した人。 田舎→都会→田舎。 次は南の都会かな? 投稿は全て私の感想です!感想です。感想です、感想です…火力強め🫠
洋楽
銀魂
珈琲より紅茶派
観光
温泉
お香
旅行
海外ドラマ
洋画
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

第n次印パ戦
日本にまで飛び火しないといいけど
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

核保有国対核保有国で対戦されたら北半球終わる
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

インドから開戦か
GRAVITY
GRAVITY
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

支那朝鮮は無理だって夏目漱石先生も仰ってるから
他にも数々の古い日本人が言葉を残してるでしょ
今更共生とか無理だって
棲み分けしようぜ
ピットブルと一緒なんて無理だって家族でもやられてるのに
GRAVITY
GRAVITY
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

人類皆兄弟のノリで我々も渡来人ですからとか言われたら地球連合でも作るんかと
アフリカから各地へ渡来した先々で進化し独自の発達で文化を築いた結果国が誕生したし
いまだに独立国が大なり小なり200近くあるしなんなら増えてる
なんで国境があるか分かるか?
一緒に暮らせなかった結果だよ
移民なんて無理に決まってんだろ
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

看護師の時給は居酒屋22時以降のバイトの時給といい勝負なとこもある
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

ラウンドアバウト逆走してるやつも見たことあるけど全方向からクラクション鳴らされててそりゃそうだよなって思ったよ
市街地でこれなんだからインターはもう信号と遮断機つけるしかないのかも
物理的に入れないようにしないと理解できない奴がいっぱいいる
なんで標識読めないのに免許試験受かってるのか意味不明
ナビの音声案内が遅れようが間違えようが現地にある標識に従う以外に選択肢無いのだが
GRAVITY1
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

移民を入れて成功した国はないだろ
漏れなく乗っ取られて違う国になってるか
現地人が困って後から移民を追い出してるだろ
GRAVITY
GRAVITY
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

人間のルーツとか言い出したらみんなアフリカに帰ってしまう
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

移民は少しずつならいい?
いいわけないだろ
人口減加速してる社会がやっていいことじゃない
国ごと乗っ取られる
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

この地震大国に移民が増えたら
地震直後に暴動になるだろ
人命救助とか避難とかそういう概念が消えるだろ奴らが来たら
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

日本人が中国韓国人と混ざりたいわけないだろ
一緒にされたくないし同じ国民になんてなれない
無理
やるかやられるかでしかない
やられる前に夫婦別姓なんて法案ごと潰さないといけない
賛同した議員も落として再起不能にしないといけない
それでも議員やりたいなら国に帰ってやってくれ
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

個人情報が嘘でも帰化できるのが日本らしいから
帰化人の議員全員辞職させないと
公文書偽造罪の犯罪者が先頭に立ってる可能性がある国ってことだぞ
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

かつての国民民主のポジションが日本保守党になったのか?なりつつあるのか?
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

英語圏でも大概どっちかのファミリーネームで名乗るだろ
なんだよ夫婦別姓て
明らかに支那朝鮮文化だろ
夫婦別姓がいいなら日本に来るなや出てけよそもそもそういうシステムがある国に行けよ
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

いくら減税案出そうが夫婦別姓に賛同するならその政党を選べないんですわ日本人は
GRAVITY
GRAVITY4
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

金出しても米が食えない社会にした国民が悪いらしいが減反政策したのだ〜れ?
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

苗字変わっても別に苦労してねえよ
苗字変わったくらいで認識しなくなる人たちと働いたことねえよ
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

国民民主が逝きました
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

備品がいつでもそこにあるのは
そこに定数を置いて管理してる人がいるからだよ
本来の業務とは別でやってくれてる人がいるのだよ
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

55.945%
稼ぐ人から持って行きすぎて引くレベル
10兆円規模で毎年余らせて次年度に繰り越してんの?
それでも財源ないんだもんね
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

温泉は好きですか?温泉は好きですか?

回答数 525>>

毎日入りたいくらい
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

卵焼き、甘い派?だし巻き玉子派?卵焼き、甘い派?だし巻き玉子派?

回答数 317>>

どっちも好きだけど自分が作れと言われたらマヨネーズと少量の味どうらくとパセリ入れてる
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

AI代替されやすいのはホワイトカラーだぞ
経験や勘が必要になってくる現場は定量化できない情報があるからロボティクス化されにくい
されても全面的にされるのではなく人間が操作するものになるでしょう
頭使う物事や過去のデータ食える物事はAIの方が人間より得意
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

今日本が欲してるのは優秀なホワイトカラーじゃなくて
スキルと知識を持った現場の人間だろ
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

折り合いがつけられるようになってから人生のボーナスステージ
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

日本が生き辛い理由は??日本が生き辛い理由は??

回答数 434>>

国が国民から金取りすぎ
外国人がいっぱい
満員電車
東京一極集中
ヨーロッパに比べたら階級や世間体とか緩くなった方だと思うけど

挙げたらキリない
どの国も何かしら生き辛いとこがあると思うが日本はそんな感じかな
GRAVITY1
GRAVITY6
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

過去の自分に感謝したいことは?過去の自分に感謝したいことは?
感謝は自分じゃなくて
関わってくれた人間にするものだ
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

「好きだけじゃダメ」と思ったことありますか?なんで?「好きだけじゃダメ」と思ったことありますか?なんで?

回答数 3898>>

好きになってもらう覚悟が必要
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

料理作るときに失敗が怖いからレシピ見る派?気楽で適当に作る派?料理作るときに失敗が怖いからレシピ見る派?気楽で適当に作る派?

回答数 3719>>

1回目はレシピ見るけど
2回目以降はうろ覚えで適当に作ってちょっと違う何かができる
3回目以降は2回目の失敗を学習してるのでレシピ見なくてもOK
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

教育から変えないといけない
ってそりゃもうシステム改変なんだわ
それやって社会に定着させるのは20年以上かかる
そんなこと今言われても
それ35年前にできなかったの?って
どんな組織もトップダウンだと継承できないから
中堅がいない組織は終わりに向かっていく
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

全てがデジタル化して人間が労働において不要になった世界で
人間が生きる上での生きがいって何になるんだろう
みんなアイドルになるのかな?遊んで暮らす?
でもさ、結局飯を食って寝て戦って痛みを受けるのは全部この生身の身体だよね
必ずアナログの部分が残る
人に近ければ近いほど
それが失われたら
人間は生きていけるのだろうか
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

今ってスタグフレーション?
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

日本と海外の違いとして
信用をどう測るかってのもありそう

日本のレイオフが当たり前じゃない社会ってのは
末長く関係を築く前提で暮らしてるってこと
個人主義が強い西洋の文化とは対極にあると思う
日本は良くも悪くも集団主義だから
個人が折れた時に助け合えるように集団でいる

辞める前提で入ってきた社員を世話する気になれないのも当然で
自分も近いうちにいなくなると思うと帰属意識は薄いから金で相手を見ちゃうんだよね
コイツは使えるのか使えないのか
損か得か
もちろんお金が絡んでくることだから、ましてや家族もいるし、大損したら困るけど

今お前に何ができるのか問われて雇う側の基準に満たなかったらバイバイ
経歴をもとにポテンシャルを測り今後成長する前提でどう活躍できるか問われて雇う側の基準に満たなくても、昇給見込めないが減ることなく適度な仕事を振って雇い続けてくれる

どっちがいいかは個人の好みだろうけど

不当だとレイオフされた人が訴訟起こしまくってるアメリカ社会
最後まで本人のみならず家族まで面倒見ようとしていたかつての日本社会

どっちの社会の方が家庭も築けるし子供を育てられるかな?

高度経済成長期に日本人が頑張れた理由って
頑張った先にご褒美があって家族が幸せになる確信があったからじゃないかな?
違う人もいるだろうけど
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

いつでもレイオフ可能な社会って
突然一家が路頭に迷うのが当たり前な社会ってこと
今の国民の年収中央値で
今の税率と社会保険負担率で
今の物価と地価で
今の光熱費で
この状況でいつでもレイオフできる状況になったら

恐ろしくて子供作るどころか結婚すら怖くない?
生まれた家族と身を寄せ合って冷や汗かきながら身銭を切って生きるしかなくない?
たぶんすでにそうなってると思うけど
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

レイオフし放題の社会ってことはつまりアメリカってことだよね?
退職金もまともに払えない企業が多い中でそれは無理では…?
しかもその退職金にも課税され、日々の給料にも課税率が増え、物価は上昇し、消費税を始め環境税など増税科目が増え
マジで地獄じゃない?

もちろん年収中央値が800〜1000万とか今より上がっている世界ならいいけど
今それやられたら地獄じゃない?
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

平均値も重要だけど中央値も見てくれ
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

消費税いじりたくないのなら
社会保険料か所得税を減らすなり年少控除を復活させるなりしてくれ
取られるもの増やされて物価も上げられたら嗜好品買うどころか衣食住の必要経費すら切れないよ
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

えっと、人件費は純利益の中から出されるわけではなくて
そもそも経費なので
経費を引いて残った純利益から出資してくれた株主に配当金を配って
さらに残ったものが企業の内部保留になる
その内部保留は再び事業を回したり拡大したり新規事業作ったりする時に使われるので
数年業績がいいだけでは企業に属する従業員の給料上げるまではいかないことがほとんどじゃない?

売り上げ上がったから今月はプラスで給料出るよ〜ってのは
かなりの余剰金がないとできない
もしくは資本が入ってない企業ならしやすい
だから個人店とか結構多かったよね昔は

でも今は
経費が上がりすぎてそもそも内部保留が少ないからそういうの難しいと思うよ
GRAVITY
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

消費税変わらずまたは増税で
その上で物価が上がれば
真っ先に逝くのどう考えてもミドル以下の我々
こんなんもうジリ貧の耐久レースになってるから
いくらでも課金できる余力がある人が生き残って当たり前だろ
米さえ買うの悩むレベルにきてるんだぞ
GRAVITY1
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

金持ちに有利にならないようにと言って消費税増税させて先に逝くのは金持ちじゃない人たちじゃないの?
金持ちでもキツいなら金持ってない人間もっとキツいだろ
BIでも始めんのか?財源どこ?
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

可愛い上に分かりやすかった
本当に四匹しかいなかった
GRAVITY
GRAVITY4
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

我々も中国韓国の渡来人ですから?

は?ちげーし
日本人の多くがDNAが彼らとは違うとすでに研究結果で証明されてるわ
GRAVITY
GRAVITY4
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

盆踊りをうるさいと感じたことないしずっと参加してきたよ
郷土芸能を継承するのは敵の侵略を防ぐために市民レベルでもできる防御策の一つだよ
その土地に根付いた文化を守るのには国防の意味もある
GRAVITY1
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

海外のシステムを日本に取り込むのいいんだけどさ
ちゃんとスケールしてくれ
海外の特にアメリカの規模と日本のそれじゃ全く違うし
文化的背景も異なるんだよ
そっくりそのまま移植なんて難しいに決まってんだろ
GRAVITY
GRAVITY2
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

日本社会にはゴミクズもいっぱいいるが
日本人は外国人に比べてまだ善良な小市民では?

ルールがない社会で多種多様な人間が好き勝手やりまくってるのが海外のスラムでしょ?
マナーやルールやモラルってのは自分も相手も守るための緩衝材なんじゃないの?
助け合うからこそ暗黙のルールも存在すると思ってるけど何も縛るものがない無秩序な世界はとても原始的で弱肉強食の世界だよ
GRAVITY1
GRAVITY3
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

日本の景気が伸びないのは意地悪な人が多いからなの?
どちらかと言うと馬鹿真面目な人が多いからまだギリギリ保ってるの間違いでは?

伸びないというより、成長し切った後に
所得税を始めあらゆる課税が増えて控除も消えて手取りが少ないのに世界情勢の影響で物価が上がってきて少子高齢化が加速したことで
次のフェーズを作る余力がなかっただけでは?
諸外国の経済学者たちは日本の貧困を「政府の政策ミス」と言ってる人もいるのでしょう?
資本主義国家がぶち当たる壁にちゃんとぶち当たってるだけでは?
GRAVITY
GRAVITY
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

ブルーインパルスかっこいいよな
男だったらパイロットになりたかったけど山歩くのも滑降するのもキャンプも好きだからわしが男に生まれてたら現実問題たぶん山岳レンジャー目指してた
GRAVITY
GRAVITY