人気

🎤わさ

ドノツ

PLYPLRS@

Cra

Alt♂

うたう

いしゆ

アルゴ

回答数 300>>

うっきぃ


🌺童・SHIN🌺
また温泉行く循環システム。
もっとみる 
関連検索ワード
新着

ヤニカスヒトモドキ

回答数 300>>

あー☪︎·̩͙🦋ᩚ🫧
出⫸Cecilia(SR級 女性アイコン 永久)
───────────────────
求⫸ 280 星粒
お気軽にお問い合わせくださいませ🍀⋆*
一番条件のいい方とお取引希望としますm(*_ _)m
サブ垢所持してます。
⚠️トラブル防止の為先渡しお取引等希望される方とは、取引不可となりますのでご了承頂ければ幸いですm(_ _)m
サブ垢が所持してます
【携帯番号連携について📱】
携帯番号連携済みの方のみ
取引可能となります。
番号未連携の場合 ↯
ラッキー福箱1日(上限)
送る側 1,000星粒
受取側 600星粒
上記のシステムが導入されている為
ご理解よろしくお願い致します。
#星粒交換
#初級ガチャ
#アイコン交換
検索用
初級ガチャ
上級ガチャ
中級ガチャ
m(_ _)m


taka
あえて別角度から。歌マブ(@しゅん 、@ずぱえ🎨 、@K.🕶️ )と、こんなこと話したり、歌ったりします。僕はトップバッター。当日はもちろん、6月のsecond、7月のthirdの皆さんに繋げる気持ちで、初球からフルスイングします!
↓
(⚠️長いです)
「今は元気だぜ!」って前提ですが、
僕が世の中で最も苦手なものは、人間関係。特に考えても仕方がない事きっかけでハマる、土壺(ドツボ)です。
価値観や考え方、ましてや心なんて、理屈で整理できない。何度も経験して、理解しています。
なのに、愚かにもつい「あの人はなぜ?」「どうして?」と出口のない疑問を抱くし、自分に対してすら「なんで?」と嫌悪感が募ると、いよいよ思考が循環する暴走列車と化す。
自分に出来るのは、「あ、ハマった。またこの感じだ」と、ただ心身が疲弊するのを諦めて、横たわり目を閉じてじっと耐えるだけ。
こういう土壺が苦手で、鬱になったこともあります。
しかし逆に、「世の中で一番美しいと思うものが何か?」の答えも人間関係で、真心や善意、優しさです。
特に、孤独に土壺にはまっている時ほど、かけられた言葉や差し伸べられた手は、救われた安心感や感謝と共に、美しく記憶に残っています。
(たぶんこの話は5/31は時間足りないので、書きます 🙏)
僕の人生のコーチは、見知らぬ70歳の元経営者で経営コンサルタントのおじいさんでした。
数年前に亡くなった大恩人です。
浪人時代、ノイローゼで割と詰んでた頃、とある勉強会でたまたま同じテーブルでした。
グループワークで軽い会話をして、そのあとご飯に行った際、「将来は経営コンサルタントに興味があります」と話す僕に、「よかったら、コーチングしますよ」と。
以来、Skypeで週に1回1時間、見返りもなく人生相談に乗ってくれました。
入試、留学準備、外国での生活、学生団体での活動、インターン、僕が人間関係で鬱になった時、起き上がるのも読み書きも出来ず辛かった時期、そんな体調で迎えた就職活動も。
目標の仕事への就職と上京が決まった際も、お祝いと同時に、身を案じて「スタンフォードのストレスを力に変える教科書」という本をプレゼントしてくれました。
僕がお金を稼げるようになっても、たまに東京に来て、いつまで経っても「出世払いです」とご飯をごちそうして下さいました。
僕がひとしきりその日の相談事項を話し終えると、いつも答えを出さずに、「どう思いますか?」と問いかけて、僕が悩むそぶりを見せるや、「こういう観点もあります」と、逸話などのヒントを交えて、コーチしてくれました。
最後のコーチングも、お見舞いのつもりが、ご自身の病気より僕を案じて松下幸之助と天職の話をしてくれました。
コーチの教え、見せてくれた「なんでここまで?」と思うほど見返りを求めない生き方、もう返せない大きな恩は、宝物です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記、5/31は話す時間多分ないですが、僕の人生観に関わってくれた恩人で、「そういうおじいちゃんになりたい」と憧れています。
「もし僕が歌手なら、そういう、僕が貰った善意や感情を届けるような、歌を作って歌いたい」とか思ったこともあります。
鬱のことも、コーチの生き方も、割と僕がamzarashiを好きになった頃とリンクするので、takaの"想い歌"の原点かも知れないです。
想い歌first、よかったら聞きに来てください 笑



=^._.^=
終わったっていっても軽く1周しただけだから確実な知識にはなってないけどとりあえずやることが大事だよね( ー̀_ー́ )
明日からは国試勉強と並行して模試の復習もやらないとだー!頑張ろう私

S.R.
期待はしちゃいけないんだよ。

あくび
システムがちょっと独特だね。

あすか
その時が楽しかったからこそ、何もない今の時間は何も楽しくないし寂しく虚しい。
将来のことを考えて一緒に予定を立てて行動してきたのに、その予定が叶わなくなってしまったから、何を指標に行動し生きていけばいいのかわからない。
かと言って同じ思いをするのは嫌だから塞ぎ込むという悪循環。
たすけてくれー

たいやき

あぶ
前もって潰してくれてる奴が
前任が始めた去年7月からコンスタントに潰してくれてたら
こんなことにはならなかった
前任も2人異動だので消え、協力会社も一次受け2ローテーションくらい消え、2次受けもエースが消え
本当に異常事態なのに、ババ引いた私だけにどんどん毒が濃縮するのに消えさせてくれないの
どういうことなのこれ
わたし実質2月からよ
病むと査定に響くから頑張ってるが、限度があるやろ
協力会社も業務履行する気なくて早く委任の契約満了待ってる感がすごいし
そっちの訳わからん事言い出す価値ゼロの提出物へのマイクロマネジメントしながら
あるべき姿の解明と言語化しながら
解明にいっそも協力しないでただ業務改善したい業務スタッフども
なんで破綻してるのか一目なのに開発が悪い空気なの何www
#システム開発

∠おま
もっとみる 
おすすめのクリエーター