関連検索ワード
関連ハッシュタグ
こっとんばん
今年3本目の映画鑑賞は小学生の頃読んだ
黒柳徹子原作「窓ぎわのトットちゃん」
成長してからのストーリーは斉藤由貴や満島ひかり等で幾度か実写化されているが、ギネスにも認定されている程の発行部数を誇る子供時代の物語である本作は、作者が長年映像化を頑なに拒んで来た。その本作を「今」このタイミングでこそ映画化する必然性があると悟ったのだろう。作者のメッセージが見え隠れする。
「そう遠くない未来」を見据えた黒柳徹子さんの覚悟。
アニメ映画ながら観客の年齢層はかなり高いが、親子で是非観て貰いたい大傑作。☆5
#黒柳徹子 #窓ぎわのトットちゃん #映画


くーこ
トットちゃんに続編が出たと知って。
ゆっくり大事に読む😌
気になってたモカケーキはシナモン風味で
美味しかった♡
#窓ぎわのトットちゃん
#HERBS


てと
伝わらなくてもいいさ。
現在、朝ドラで個人的にいちばん面白いのは
「チョッちゃん」なんだわ。
(ちなみに放送は朝にNHK-BSのみ、ごめん🙇♂️)
何が面白いって
チョッちゃんの長女が小学一年生になり
やや変わった性格で
公立小学校を退学となり、
まわりのみんなが新しい学校を探し回り、
チョッちゃんの恩師役の
役所広司が友人のツテで見つけて来た
自由主義の学園に
めでたく入学出来るんだわ。
ちなみに、史実では
チョッちゃんは黒柳徹子さんのお母さん。
言わずもがな、普通の小学校で
問題児だった長女は、その黒柳徹子さん。
ここで、
最近配信されてる(残念ながらレンタル)
新作アニメ「窓ぎわのトットちゃん」に
繋がるんだわ。
(劇場公開当時、観に行ったけど
素晴らしいかった!
普段買わないパンフまで手に入れた)
さらには、
その自由主義の学園の校長先生の
声優さんが、役所広司なんだわ!
制作スタッフが「チョッちゃん」と
「窓ぎわのトットちゃん」をリンクしたのか
わからんけども、
この奇跡に勝手に震えてるんだわ!
(だわ!……はチョッちゃんによく出てくる
故郷 北海道の方言ですっ🥹)
#チョッちゃん
#窓ぎわのトットちゃん


ぬこマニア
ただいま´ω`)ノ
映画見終わったら小腹がすいたので吉野家寄って今帰還しました。
レイトショーだったせいか、昨日公開にも関わらず席はガラガラ。まぁおかげでゆっくり観れたけど。
感想。
これダークホースじゃね?
凄く良かった!
内容も良かったけど、映像がヤバい!
下手すりゃジブリ超えるレベルで!
見ておいて損は無いですぜ(≖ᴗ≖ )ニヤリ
#映画
#レイトショー
#窓ぎわのトットちゃん


FY1A
『窓ぎわのトットちゃん』観ました。
前半からもうすでに、特にトットちゃんと小林先生の会話に涙腺が崩壊した。。。
初対面の、お母さんがキレるくらい長い二人の会話の所からすでに涙。『どうして私を困った子っていうの?私はトットちゃんなのに』に対する先生の返し方が神。今の自分の現状と重ねちゃったっていうのもあるけど先生本当に神よ。自分もあんな事言われたかった。
ホントメイクしてこなくてよかった。日焼け止めだけにしといてよかった。もし化けの皮貼ってたら今頃とんでもないことになってた。
この映画作ってくれた方々、本当に作ってくれてありがとうございますm(_ _)m
#こんにちわGRAVITY #ひとりごとのようなもの #窓ぎわのトットちゃん
ホールニューワールド
塗り絵してみたよ
トットちゃんかわいいね🥰
#窓際のトットちゃん
#塗り絵

さおり
『窓際のトットちゃん』私が小学生の頃、神戸の祖母が買ってくれた本。当時、夢中で読んでいたのですが…本日は、そんな思い出深いトットちゃんが映画化されたということで、息子と2人で観に行ってきました[ほっとする]
当時7歳。まだ純真無垢で
穢れない本の虫だった芋女ちゃんは、
(将来、離婚調停するとは…![びっくり]笑)
この本が大好きすぎて、
一部復唱できるくらい夢中になって
読んでいたのです♡
(挿絵がとにかく素敵✨)
(ぼろっぼろやな…笑)
トットちゃんと息子の行動が
なんか似てるなー?と思っていたのですが。
(じっとしてられない所、次々事件を起こすところ)
どうやら著者の黒柳徹子さんも
息子と同じ『ADHD』だったという事実を
最近知りまして!
はーー…
何十年も前から読んでいた著者が
まさか息子と同じ特性だったとは✨
なんだか、感慨深かったです。
映画は、かなり原作に忠実で!
数々のエピソードが素敵すぎ。
美しく映像化されてることに感動でした😭✨
息子とは、この日のために
事前に一緒に読んでいたので♡
『あ?これ、この前読んだ場面やな!』とか『これが○○かぁー!』『次○○なるでーこれ!🤣』とか、息子も嬉しそう♡
戦争の場面や悲しいシーンでは…
私が何回も劇中に涙を流すから『泣くなよー』と涙を拭いてくれたり、めんどくさそうに頭を撫でてくれたりしてました。(優男かよ笑)
びっくりしたのは…
1番最後のシーンで息子が泣いたこと。
ネタバレなりますが『空襲で全てが燃えてしまっても、また学校を創ろうと思った校長先生の気持ち』を思うと、泣けてきたんだとか。
(映画を振り返り、また涙を拭ってた😭)
2学期は荒れまくり。トラブル起こしまくっていた彼にも、ちゃんと人の心があって…
優しい気持ちが育ってるんだと
胸が熱くなりました。
生きること、認め合う大切さ、喜び、
障がい、戦争、教育、出逢い、別れ…
7歳の私では気づけなかった…
数々の深い思いや、気づき。
到底書ききれないくらい
沢山のことを教えてくれた本、映画でした。
ADHDの息子と一緒に観れて
ほんっっとに良かったです!!!✨✨
(誰かー!わかってーーーーー笑)
#窓際のトットちゃん #ADHD



🌎のえる🦙🍒
トットちゃん
#窓際のトットちゃん

ひまわり
#窓際のトットちゃん
U-NEXTで観ました。
小説は小学生の頃初めて読んで。大人になってまた読み返して。何度も読みました。
映画も素晴らしかった⋆.˚⊹⁺

のぶ
黒柳徹子が40年間断っていた映画の実写化を今回やろうと決意したのは今の時代へのメッセージだよな。なぜかわからないけどちょっと泣きそうになった。
#窓際のトットちゃん
えこー
映画ゴールデンカムイと窓際のトットちゃんを観てきましたよ。
実写化されたゴールデンカムイですが、非常に良くここまでやったと感激しました。コメディ要素もちゃんとあるよ!白石はやっぱり白石!
窓際のトットちゃんは昭和の戦前の少女雑誌っぽいキャラクターデザインですね。
どうしても大人目線で観てしまいますが、トットちゃんが危なっかしくてハラハラしました。
黒柳徹子さん、よく無事で今まで生きてこれたよね。
ちなみに窓際のトットちゃん、戦後のベストセラー一位だったはず。
#映画
#ゴールデンカムイ
#金カム
#窓際のトットちゃん
#トットちゃん
舞
パーフェクトデイズは観れませんでしたが、代わりの窓際のトットちゃんは良かったですよ。
落語会もサイコーです^_^#パーフェクトデイズ #窓際のトットちゃん #柳家喬太郎 #三遊亭兼好 #林家三三 #春風亭一之輔


