関連惑星
カラオケ好きの星
13726人が搭乗中
参加
どうも!李星斗ーりせとー🌶🐿と申します🙇♀️
カラオケが好きな人!老若男女問わず是非
ご搭乗下さい🎶🎤🫶💕
ヒトカラ、リモカラ配信、カラオケイベント等
ここの星で歌い狂いましょう!
ファッションを楽しむ星
8631人が搭乗中
参加
ファッションを楽しんでいる人達の惑星です。
誰でも投稿しやすい環境です。
出逢いの場ではないので、顔だけをアップで投稿したり、ハッシュタグに彼女募集中など記載しないようにお願いします。
旅行好きの星
8508人が搭乗中
参加
旅行の思い出や写真をみんなでシェアしましょう
1人時間を楽しむ星
6605人が搭乗中
参加
特別なことは何もせず自分の好きなことをしてるだけ
ただただ自分自身と一緒に時を過ごしてるだけ
友達と過ごす時間
家族と過ごす時間
みんなでわいわいと過ごす時間
どれも大切だけど
気分気儘に眠って
気分気儘に出かけて
気分気儘に1日を過ごす
そんな特別なヒトリジカンを愛してやまない惑星です🪐
※こちらの惑星は申請制です。
非公開の方・投稿がない方はDMくださいね✨
空好きの星
6386人が搭乗中
参加
空を見上げた時のこの感情を共有したい、そんな空好きが集まる星です。
猫好きさんの星
5832人が搭乗中
参加
車好きの星
4569人が搭乗中
参加
車好き集まれー☝️愛車自慢、愛車とドライブに行った時の投稿などをしてください😏愛車との馴れ初め話しもあるといいですね😆それでは楽しいクルマライフを過ごしましょう👍
ボカロ好きの星
3595人が搭乗中
参加
おすすめのボカロ曲の紹介等
ボカロについてみんなでお話できたらと
思っております🙂↕️🫶🏻
うさ好きの星
1924人が搭乗中
参加
うさぎ好きな人たちが
可愛いうさぎたちに癒される星です🐰
申請はありがたいのですが、投稿非公開の方、一度も投稿されていない方、Gravity始めたばかりのうさぎ好きかどうか分からない方はお断りさせて頂きます。ご了承ください🙇うさぎ好きな方でも承認が間に合わず出来ていない方々もいるかと思います。申し訳ございません。
本物のうさぎを見て癒されたいので〇〇うさぎ、キャラクター、文章のみの投稿は御遠慮願います。関係のない音声ルームやグループチャットもしないで下さい。御理解の程よろしくお願い致します🙏
はむすたぁの星
1874人が搭乗中
参加
みんなのかわいいハムスターを覗こう🫶
人気

ひかたん
旦那さんとの食の好みが変わるから
大変😅💦💦
でもお互いの希望も兼ねて作るのも
楽しいからそんな悩みもへっちゃらꉂ🤣𐤔
#暑さ対策 #冷たい #好む #晩ご飯 #贅沢な悩み

沈

ゴマダンゴ
2枚目 男性が好む男キャラ
3枚目 女性が好む女キャラ
4枚目 男性が好む女キャラ





Neco.

山中

はるさめ

回答数 103>>

凍雨

社不

回答数 240>>

しんちゃん

回答数 220>>

𝙜𝙤𝙢𝙞
おら
↓
全人類にキモがられる顔
もっとみる 
関連検索ワード
新着

カイル
私は「武闘家」と言う性格がありそうです。
要するに、「武闘家」はシンプルな物を好むタイプです。
昔からわびさびを憧れる私は、それを聞いて嬉しいです。
余計な物を厭う。フランクで生きたい。それが私です。
5f2W_RKps_C9G4
##性格プロフィール #ゲーム #refindself


てつがく
日常会話の中で、「もし嫌いだったら今あなたと仲良くしてないよ」というような言い回しを耳にすることは少なくない。
一見、相手を安心させるための言葉のようにも思えるが、この表現は一度「嫌い」という否定的な可能性を持ち出し、それを否定するという構造を取っている。そのため、聞き手は逆に「嫌われているかもしれない」という不安を意識してしまうこともある。
本来、こうした場面で相手が求めているのは、「私はあなたと仲良くしたいから、一緒にいるんだよ」というような、回り道のない肯定の言葉だろう。そこには余計な前置きがなく、好意がまっすぐに伝わる。
では何故、多くの人が否定を含んだ表現を選んでしまうのだろうか。その背景には、いくつかの心理的・文化的な要因があると私は考える。
ひとつは、防衛的な言い回しとしての側面だ。自分の感情をはっきりと断言することは、ときに勇気を伴う行為である。
「好きだ」と言い切ることに照れや不安を覚える人は、まず「嫌いではない」と伝えることで、自分を守りながら好意を示そうとする。
また、日本語特有の曖昧さを好む文化も大いに影響している。
はっきりと「好き」と言うよりも、遠回しに「嫌いではない」と言う方が、波風を立てないとされる場面が多い。そのため、間接的な表現を無意識に選んでしまう人も多いのだろう。
さらに、相手の不安に素早く応えようとする気遣いから、このような言葉が口をついて出ることもある。
相手が不安そうに「私の事嫌いなの?」と聞いてきたとき、とっさに「嫌いじゃないよ」と否定するのは、一種の優しさだ。
しかし、その優しさが結果として肝心な「好き」という気持ちを曖昧にしてしまうことも、往々にしてあるのだ。
そしてもうひとつ、好意をストレートに表現することに伴う“傷つくかもしれない恐れ”も、この言い方に表れている。
「好きだ」と言って相手に拒絶されたときの痛みを想像すると、人はどうしても自分を守る言い方を選びたくなる。
つまり、「否定を含んだ肯定」という表現は、不器用ながらも他者を思いやろうとする心や、自分を守ろうとする人間らしさの現れなのだろう。
それでもやはり、相手に本当に届く言葉は、まっすぐに「好き」と言い切る肯定なのかもしれない。
そのような些細な言葉の選択で、人との距離、果ては"人生"までも大きく変えるといったことは、私達の気付かぬうちに沢山起きているのだろう。

大福
私は、何度も自分と向き合えることができる
理論化すぎる会話を好む友達は
いませんからね
引かれてしまいますし...
悲しいものですよ

ミズクラゲ
二次創作読者の誰も彼もが恋愛関係を好むと思うなよの気持ち

もりや
コウリッチューとは
コウリッチューは、主に日本の伝説や神話に登場する生物で、特に水の精霊や妖怪として知られています。以下にその特徴をまとめます。
外見: コウリッチューは、一般的に小さな魚のような姿をしているとされ、時には人間の顔を持つこともあります。水中での生活に適応した形状をしています。
生息地: 主に川や湖などの水辺に生息し、清らかな水を好むとされています。
性格: 一部の伝説では、コウリッチューは人間に対して友好的で、助けを求める者には手を差し伸べることもありますが、逆に悪戯好きな一面も持っています。
文化的意義: 日本の民間伝承や祭りにおいて、コウリッチューは水の恵みを象徴する存在として崇められることがあります。特に農業や漁業において、水の神としての役割を果たすことが期待されています。
このように、コウリッチューは日本の文化や自然観に深く根ざした存在であり、地域によってさまざまな解釈が存在します。

紅魔蓮
他人のために、大声を張り上げる
共に笑い、共に泣き、共に前を向き、共に走る
基本マイペースに単独行動を好むワイだが、このような憧憬がまだ自分の中に生きていたとはな…

天寧(AMANE)
刀剣乱舞も勝利の女神:NIKKEみたいに
原案者“ヒョンソク”氏が好む世界観かつ
身体が動いたり感情が分かりやすい
システムにしたらウケ狙えるのに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私、NIKKEの世界観やヒョンソク氏の
設定資料が好きでとうらぶ原作から離して
NIKKEの世界観をインスピレーションする。
パクリではなく完全創作&非営利活動。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.同人誌は?
A.リクエストされても一切出しません。
小説執筆は趣味の一環で書いてるので。

🦐黒虎丯🦐🐾🐈⬛
⸻
名前:クロヴィス・ナイトフェル(Clovis Nightfell)
種族:影猫の血を引く《ダークフェリン族》
年齢:見た目は20代前半(実年齢は100歳を超えるが、長命種)
職業:影の魔導士(シャドウメイジ)兼 密偵
⸻
外見:
• 漆黒の髪にうっすら紫の光を帯びた瞳。暗がりでも煌く猫のような目。
• スリムだが俊敏な体つき。無音で動ける身のこなし。
• 深いフード付きローブをまとい、ベルトには魔術具と小型の短剣。
• 影をまとうようにローブの裾が常に揺れ、光を吸い込むような存在感。
⸻
能力・魔法:
• 《影渡り》:影から影へと瞬間移動する隠密の術。
• 《黒き眠り》:相手を静かに深い眠りへ誘う幻術。
• 《闇視》:完全な暗闇の中でも鮮明に見ることができる。
• 《影縛り》:敵の影を縛り上げ、動きを封じる魔法。
⸻
性格:
• 寡黙で冷静。必要以上には話さず、常に物事を見透かしているような態度。
• 仲間に対しては、言葉にしない信頼を持って行動するタイプ。
• 一人で行動するのを好むが、本当は仲間の存在に助けられている。
⸻
背景:
かつて《闇の森》と呼ばれる領域で育ち、影の精霊と契約を交わした者。
かの《魔王戦争》で密偵として暗躍し、伝説の英雄たちとも関わりを持っていた。
現在は各地を旅しながら、密かに「闇の復活」を防ぐために奔走している。
⸻
好きなもの:
• 月の出ている静かな夜
• 猫じゃらしのような装飾品(無意識に気になる)
• 古代語の書物と静かな魔術の研究


たっちゃん
天国よりも地獄を好む

てらわ
個人的には家庭科の裁縫セットみたいな龍と青だろ?ほれ!なデザインが苦手なので、色々挑戦して欲しい。逆にホームビジユニがとてもいいからこその意見なのかも。老若男女来場するようになったからなぁ…20代女性と60代男性が好むユニって難しい。
もっとみる 
おすすめのクリエーター

👀
誰かのサブだったもの
名前は決まってない。好きに呼んで?
クソメンヘラ
ここは吐き溜め。
DMは常識があれば返す
雰囲気は気まぐれにあげたりあげなかったり。
別にブスだから見なくてもいいʬʬ
フォロー自由にどうぞ
フォロワー
652
投稿数
21787

せなかねこ
ちょうど背中にねこが乗っている時にインしたのでせなかねこです
フォロワー
0
投稿数
19662

山中
大共感は500万いいね😸
フォロワー
0
投稿数
13053

イーサン
ハイサイよろしくおねがいします💐
フォロワー
0
投稿数
11494

ゼロロ
ちゅんろあ劇場のろあの人。ゼロロアと呼んでください。運命はゴミです。全部投げ出して生きて逝きましょう。期待したって馬鹿を見ますよ。ずっと俺達はそうでした。夢忘シリーズを布教する人間
フォロワー
0
投稿数
9101