共感で繋がるSNS

関連惑星

人気

関連検索ワード

新着

魘され

魘され

他人の善意ある行為を無神経の一言で片付けてしまうには、あまりにも粋じゃないかもだよねそだよね
GRAVITY
GRAVITY3
周Neki(20)

周Neki(20)

無償はただの善意ってことを忘れちゃいかんのよ
GRAVITY
GRAVITY2
周Neki(20)

周Neki(20)

⚠️管理人は一切責任負いません、何があっても自己責任でお願いします
⚠️他人が不快になるようなことはしないでください、詐欺も同様です
⚠️特にルールはないですが、「ありがとうございます」、「すみません」などの挨拶はしてください
⚠️無償は善意です、「○○が欲しいです」などの投稿もお控えください

良い取引ができることを心より願っております
無償の星無償の星
GRAVITY
GRAVITY4
イライラしてる用

イライラしてる用

《考えがまとまらないものを文章化》

何が嫌かが曖昧すぎる。
自分の利益むき出し、いいことした風でやり遂げられない人かもしれない。
偽りの善意とか感情というのは伝わりやすいものだと思う。
よくある話、つられ泣きや明るい人を見ると元気になれるなど。

自分の利益のためでも本当に誰かの役に立つことが出来ているのであればいい。
偽善が相手に伝わっても相手のために何か行動出来ることはすごい。
100%の善意で動ける人は極わずかだと私は考えている。
私が思う100%の善意とは困っている人がいればそれを見た瞬間その人のことを一番に考えられる事。
これは体が動くかどうかは関係なく、例え周りの目を気にしても相手のために出来ることを考えられる人など。
その上で罪悪感の打ち消し、世間体、優越感‥いずれが善意に加わって躊躇し、行動することは100%の善意ではないがすごい人だと思う。
加わっても相手のためになるのであればそれは逆に褒めるべきだと私は考える。
また、もし仮に本当に誰かのために動いて思い通りに助けられなかった人、考えて動けなかった人がいたとする。
それは偽善同様、感情は人に伝わりやすいものだから「頑張って助けてくれようとしてたんだな」って伝わるだろう。
伝わらなくてもそれは人として素晴らしいことで私は尊敬する。

一方、余計なことをしたり、中途半端な事をしてりで助けた気になり、困ってる人を利用して一人でいい気になりたいだけの人は好きじゃない。
もし感謝がなければ怒りに変貌したりもする。
邪魔な上、利益のことしか考えていない。
やめて欲しくても言いづらい。
ある意味野次馬よりタチが悪い。
こういう人がいるから偽善者のイメージが下がる。
偽善者は本当はよく考えることが出来て、躊躇いがありながらも人助けができる、しようとするとてもすごい人達なのに。

正直、どこまでが良くてどこからが嫌か言葉にするのが難しい。
しかしすごく楽しい。
そして人に夢の見すぎかもしれない。
もう少し考え、まとめるためにここまでにする。
GRAVITY
GRAVITY2
小鳥遊🪽

小鳥遊🪽

部活の練習中に先輩の顔に思いっきりボール当たっちゃた、全身善意謝って土下座した。優しい先輩だったから笑って流してくれたけど今日で5回目なんよ、これが口だけの奴です、
#バレーボール部
GRAVITY
GRAVITY6
かなえ@

かなえ@

歩いてたらそのへんの草むらから出てきて、ずんずん近づいてきたかと思うと荷物を奪われたときのおばあちゃんの心境やいかに。
(その後善意の手助けだと気づく)
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる

おすすめのクリエーター