関連惑星
統合失調症の星
431人が搭乗中
参加
統合失調症の人達で集まりましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
症状が軽い方も重い方も気軽に参加して下さい(。ᵕᴗᵕ。)
愚痴や悩みも待っています、相談もどうぞ⸜(*´꒳`*)⸝
皆さん宜しくお願いします(*´∀`)ノ
銀魂の星
327人が搭乗中
参加
百合
182人が搭乗中
参加
あつ森助け合いの星
99人が搭乗中
参加
あつ森をプレイしている時に、
あの材料がほしい!
あのレシピがほしい!等あった時に、
この惑星でお互いがお互いを助け合う
あつ森助け合いの星を作りました✨
みんなで助け合って
楽しいあつ森ライフを送りましょう!
もし周りにあつ森やっているお友達がいたら
あつ森助け合いの星を紹介してくださいね🍀
よろしくお願いします✨
銀コインタスクの星
84人が搭乗中
参加
ミリタリー総合の星
78人が搭乗中
参加
ミリタリー総合、軍装からサバゲー、装備品の写真をアップしたり雑談の場とします。初心者歓迎
銀河英雄伝説の星
38人が搭乗中
参加
寝癖鑑賞の星
29人が搭乗中
参加
寝癖という、一期一会の芸術をみんなで共有しましょう👼
フォロバし合うの星
20人が搭乗中
参加
フォロバし合おう!!
百合ずきの星
17人が搭乗中
参加
百合はおいしい
人気

ねっこ


あゆむ

いぶき💙
去年の合唱コンクールで銀賞とった曲!!
僕は指揮者やった!
旅立ちの時〜Asian Dream Song〜 - テノール

Moom

さくら

回答数 90>>

花子

回答数 185>>

けん

回答数 193>>

ポテ子

コーヒー牛乳

ここね
もっとみる 
関連検索ワード
新着

☆なっちゃん☆
🟰 音楽が楽しくなりました(*´˘`*).•♬
✄-------------------‐✄
ここから長文になるので、お付き合いいただけるか方だけどうぞ( . .)"
小学3年生からブラスバンドに入り、練習が楽しくて、気づけばトロンボーン以外の金管楽器が吹けるようになっていました。
中学に進学して、ブラスバンド時代の先輩に有無を言わさず吹奏楽部に連行されます。全日本吹奏楽コンクールで全国大会金賞を狙うようなガチ部。練習がないのは元旦だけ。今じゃ許されないようなスパルタと罵声の数々。どんどん楽しくなくなっていきました。
ある日、顧問の先生から
「 お前の出す音は汚い!センスがない!いらんわ! 」
と指揮棒を投げつけられた事をキッカケに、私は自分の出す音に自身がなくなり、先生の機嫌をうかがい、何がいいのかわからなくなり、どんどん恐くなっていきます。
周囲に心配をかけないように繕いながら、なんとか卒業まで部活を辞めずに乗り越えたものの、中学を卒業してからも引きずります。あ、いいかも?と思っても自信を持って"好き"と言えない。何がどういいのかわからない。好きなアーティストも答えられない。とりあえずTSUTAYAのアルバムランキングの1位~10位のアルバムをなんとなく流し聞きしとけば誰かとは話が合うだろう、誰が好きと聞かれたら適当に同意が得られそうなアーティストを答えてその場をしのぐ。カラオケのお誘い程困るものはなくて、聞き専OKなら参加。歌わないといけなければパス。子どもが生まれた時が一番悩んで、私が歌うより…とずっと教育テレビをずっと見せていました。人生の中で一番NHKの受信料をお支払いした甲斐があったなと感じた時です(笑)
そんな私がとある理由でGravityをはじめ、音声ルームで弾き語りをするルーム主の方々と出会った事で価値観が一変します。スマホ越しに感じる楽しそうに奏でる音。TSUTAYAのアルバムランキングじゃ出会えない楽曲の数々。楽曲へのリスペクト。ルーム主さんのオリジナルソング。
なんてキラキラしてるんだろう✨
中でもGRAROOK2023 は私の中で衝撃な音声ルーム企画で、私はこのイベントで、Gravityを飛び出してリアルでも応援したいと思うユーザーさんと出会います。その方のおかげで、その方を推しているファンの方々とも出会い"推し活仲間"に恵まれ、みなさまのおかげで新たなアーティストさんを知り、Gravity以外のSNSも試行錯誤して配信を楽しんでいます。
自分が奏でる分は自信がないけど、なんとなくだった音楽が自分から求める音楽になり、日々何かしらの音楽を求めて、今、とっても楽しいです(*´˘`*
お付き合いいただき、ありがとうございました○┓


スタートライン

音葉。
毎日映画コンクール
「アニメーション映画賞」受賞作品
原作 2002年「LaLaDX」(白泉社)
触れると消えてしまうという
人でも妖怪でもない不思議な存在の少年と
人間の少女が織り成す
優しく、切なく、儚い恋の物語
夏目友人帳の原点となった
究極のラブストーリー。
触れずにずっとそばにいてくれるか
一瞬だけ触れて消えてしまうか
"切なくて究極すぎるこの愛"
原作 緑川ゆき
監督 大森貴弘
本編 44分
劇場公開日 2011年



パガニーニ大練習曲 第3曲 「ラ・カンパネラ」 嬰ト短調 S. 141

とく

回答数 77>>

ぶらん🏳️
こんなんでも見に来る保護者って以外といるんだね

あお

回答数 3>>
その日そのときの気分によって聴くものは変わるけど、ふいに脳内に流れ出してくる曲には、たいてい“今の私”がいる。
cia、BLACKPINK、Sloppy Dim、坂本龍一、辻井伸行、童謡、合唱曲、ヨーデル、ミュージカルソング、わらべうた、地域色の強い民謡…。
いろんなジャンルの音楽を聴くけど、どれも大切で、どれも私をつくる要素。
今日はその中でも、私の“再起動スイッチ”になる曲を3つ紹介したいと思う♪
◆『Frontiers』
この曲のはじまり。
高まっていく音の圧。spaceへの行進のような、無重力の推進力。
これはもう、大爆発で天井を突き抜けるのか…と身構えた瞬間、"yeah~"の脱力で肩透かしをくらう。
「あ、私、力みすぎてたな」と、変な緊張からふっと我に還る。そこがたまらなく好き。
◆『どれにしようかな』
“ひよってんじゃねーぞ bad gyals”のフレーズ!
能力の高さや、容姿のかわいさは、容易に人の妬みを買い、疎まれ、恨みまでも買う(笑)。
出る杭としてぼこぼこにされた私を、奮い立たせてくれる1曲。
◆『Bad Birch 美学 Remix』
あー、これはもう全部好き(笑)。
刺さるリリックが多すぎるけど、あえて今はこの曲の中のAIパート、
“I got 2 kids.
I got music.
I got bruises. But I gotta do this.
知りもしないのに ガヤガヤうるさい”このフレーズかな。
これらは、私の輪郭を整えてくれる。
人に打たれて崩れかけた日も、強がりに疲れた夜も、音と言葉が、私をシャンとさせてくれる。彼女たちの熱いエネルギーが、私の支え。
そして、その言葉の奥に生き様が透けて見えるとき、私はそこに自分を重ねている。
なりたい私、戻りたい私、そして“今の私”が、音に映し出されている気がする。
My応援ソングたち♪

Lia(りあ)🎲🐤

回答数 11304>>
アルトをやってます!
音がしっかり出せると他のパートと合わさった時すごく綺麗で楽しいです!

しぃ

フラグ

しのは

荒れ狂うトム・クルーズ
もっとみる 
おすすめのクリエーター

けいよう
00です
ありのまま活動
歌うの好きモンハン好き(*・ω・)*_ _)ペコリ
ルーム恥ずかしくて行けんです[壁]・ω・*)チラチラ ゴメンナア
フォロワー
0
投稿数
11031

ぱぴ
ぱぴぷぺぽむぽむぷりんごりらっぱんつ
フォロワー
702
投稿数
8582

やきとり
30代
書きたいこといろんなことつらつら書いていけたらいいなと思います
躁鬱持ちのためうつ期の時はコメ返やいいね返せません、ごめんね
男女の関係、勧誘目的での出会いは求めてません
やりたい事!
・チェンバロ弾く
・パイプオルガン弾く
・インナーカラーいれる
・富士急行く
・ボックスorバルコニー席でコンサート見る
・射撃
・バンジージャンプ
フォロワー
0
投稿数
8050

距離
虚実織り交ぜた投稿で見る人を翻弄します
フォロワー
0
投稿数
4394

黎
新米学芸員
双極性障害の治療をしながら、趣味全開で細々と生きています
フォロワー
0
投稿数
4129
関連ハッシュタグ

yukkun_n
突然ですが今日合唱コンがあるんですね
優勝出来ればもしかしたらマリオの新作買ってもらえるかもしれないので頑張ってきます(`・ω・´)ゝ
マリオ買ってもらえたら後ほど投稿致す
ちなみにみんなマリオとルイージどっち派?
#合唱コンクール

柚子🌻お休み中
#今日のお花
~*ダールベルグデージー*~
今年はこぼれダネで沢山 咲いてる🏵️
#合唱コンクール
中学校の合唱際を近くのホールで開催
一緒に観覧したお母さん達 みんな感動して
涙ぐんでいたな~(私も)😌


るぅい
土曜日から1泊2日で鹿児島へ✨
次女の合唱コンクールを見に👀
見事、全国大会出場を決めた!!
長女の時の半分しか人数いないのに、よく頑張った😊
歌声は長女たちに似てて鳥肌だったし、涙出た🥺
10月に埼玉である全国大会には行けないけど、応援してるよ👍
#合唱コンクール #旅行



この
今日は合唱コンだったよ〜♪
最優秀賞とれなかったけど、
最高に楽しかった!
副実行委員長頑張りましたッ
#学生 #雰囲気 #合唱コンクール



ミセスmn
#合唱コンクール
今日は息子の中学校の合唱コンクールでした
10歳上の娘の合唱コンクールの時
まだ未就園児で一緒に見に行っていた息子は
直前で「💩!」と言い出し
娘のクラスの合唱は体育館横のトイレで聴くこととなりました
あれから10年余り経った今日、舞台の上で立派に歌っていた息子ですが
子供の成長の早さに嬉しさと寂しさを感じています

いぶき💙
#合唱コンクール
1年から3年の楽譜
